見出し画像

pripocoの休日

ジョギング散策:朝来市生野町その1

6月12日(日)☀
今日は、久々ジョギング散策行ってまいりました

参加者:私と夫、長女の3人

熱中症が聞かれ始めて、暑気順応中の私達家族も炎天下ではないにせよ暑さは苦手で特に私がヘタレなもので

しかし、休みにゴロゴロ過ごせない質なもので久々ジョギング散策を敢行

このあたりの避暑地へ
行き先は、兵庫県朝来市生野町。

生野町はかつて「銀山」として栄えた全国屈指の鉱山の町です。昔ながらの町並みの残るいい町です

「播磨風土記」の中に、ここ生野にも面白い話があるんです

昔ここに荒ぶる神様がおり、通行人の半分を殺したので「死野」と呼ばれていたところ😬、応神天皇が「名前が良くない」と言って、「生野」に改名させたとのこと🤩

「うわっ」って思いませんか
面白いですねぇ

と、話は置いといて、北に上がれば絶対、涼しいはずと生野町へ

姫路の今の天気は13時26℃、15時には27℃の予報
しかし、生野は13時21℃、これが最高気温のようです

予想通り、暑くなくて空気が気持ちいいでは、観光駐車場に車を停め、出発

生野小学校を北に上がり、但馬信用金庫会館です。

めちゃくちゃ立派な建物が生野の町には存在しますなんせ❛銀❜で栄えた街ですから

お寺も通りに8軒も並んで建ってます。鉱山住宅方面へ。

「カラミ石」と言います。この街の中にふんだんに使われています。
お寺の壁にも
何かというと、鉱石から銀を取り出したあとの残りかすを型に流し込んで、成型された石です。
とっても重厚感があって素敵です
東へ進みます。

志村喬記念館が開館してたので寄ってみました。ずっとコロナのせいで閉館してたので、初めて入ります

志村喬さんはこの鉱山住宅で生まれ育った、黒澤映画に多数出演された有名な俳優さんとのこと。
(スイマセン、分かりません

これが銀を取り出したあとの鉱石のカスのようです。

それが成型したあと、積み上げて塀に

三菱のマークの着いた瓦。明治維新後、日本初の明治政府直轄であった官営鉱山で、その後、三菱合資会社に払い下げられた、その三菱マークです

「生野瓦」というようです
住友のマークの入った瓦も。
香川県の直島でリサイクルが進化して「カラミ瓦」として、生野に戻ってきたようです。
志村喬記念館の敷地に入ると中からオジサンが出てこられてここから説明しながら案内してくださいました
官舎、社宅としては日本最古のものだそう。生野鉱山の上級官吏用官舎として建てられた12棟のうち3棟が保存されています。
旧生野鉱山官舎·甲社宅

立派な建物です
中も広いんです

生野にはこの他に700戸以上の社宅があったそうです。たくさんの人たちの載った写真パネルが当時の賑やかさを想像出来ます。

志村喬さんの生家の玄関前の松が

今も同じねじれ方で大きく成長していました

当時は全国から鉱山関係者が生野に出張、転勤で栄転だそうです。人口も最盛期は2万人も

山の中の町に、考えられないほどの人たちが暮らしていたということです映画館や娯楽施設があり、ダンスまで…

鉱山の仕事に従事していたフランス人も多数おられたとのことでとってもハイカラな文化が流れていたようです

さて、志村喬記念館、甲社宅に思わぬ長居をしてしまい、案内のオジサンに御礼をいい、散策出発
(既に14時30分かれこれ1時間以上居たようです

この続きはその2へ










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る