#播磨 新着一覧
![日本書紀(上・下) 風土記 日本の古典を読む2,3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/f0/231b4df8a4dab03c340a7d3290c13127.jpg)
日本書紀(上・下) 風土記 日本の古典を読む2,3
日本書紀は天地開闢、神代の時代に始まり、持統天皇11年までの歴史を描く。第一巻二巻が神代、第三巻以降神武に始まり概ね天皇一人に一巻が割り当てられる。漢字自体の使用は5世紀以降と考えられるため...
![コウノトリいっぱい🙌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/4a/c9f61a50e75ebe5ff6079784deca005b.jpg)
コウノトリいっぱい🙌
11月16日(土)&17日(日)曇り先週通勤中にコウノトリらしき姿を確認し、このブログで”Nおじさん“に本当にコウノトリだったこと
![兵庫県知事選](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/98/fb39153e817f74f8dcacb9bd7f751f6f.jpg)
兵庫県知事選
めっちゃすごい人です❗17時30分チンは難しかったけど、19時前に滑り込みセーフで間に合いま...
![ミモザを見に行ったものの、盛りだくさんで、これぞバスツアー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/5e/a4a1acef23f5ae0eb70839233b3d9881.jpg)
ミモザを見に行ったものの、盛りだくさんで、これぞバスツアー
本日は、お天気に恵まれ、賑やかな旅でした。まずは、西脇にある西林寺へ。珍しい“唐子ツバキ”を見...
![「知られざる山城の魅力-中世播磨250の山城」@兵庫県立兵庫津ミュージアム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/85/ca5cefe2a42094e54a9b03398e1baa46.jpg)
「知られざる山城の魅力-中世播磨250の山城」@兵庫県立兵庫津ミュージアム
山城好きの拙者としてはこの企画展、ぜひ行きたいな~😉兵庫県立兵庫津ミュージアム 企画展「知られざる山城の魅力 -中世播磨250の山城...
![ぼうぜ(坊勢)鯖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/9a/93adf0a33ae245951929546bf649a181.jpg)
ぼうぜ(坊勢)鯖
【ぼうぜ(坊勢)鯖】坊勢島(ぼうぜじま)は、瀬戸内海東部(播磨灘)、家島諸島中部に位置する島(兵庫県姫路市)。家島本島の次に人...
![播磨国分寺跡について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/f7/26d58a373378df8e93bfa26e2efc7ef4.jpg)
播磨国分寺跡について
天平13年(741)聖武天皇の時代、仏教による鎮護国家を目指し、国分寺建立の詔が出され、金光...
![おばんざい屋御Bar飯 2023/9/19](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/2d/8488d66e43383a12fa79d6afdec53fa5.jpg)
おばんざい屋御Bar飯 2023/9/19
プレミアムモルツししゃも南蛮漬けオクラとささ身のごま和え おでん8種盛り白鷺の城香住鶴 山廃純米イカの塩辛余は満足じ
![久しぶりに的場山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/6e/a4277268c3c62870bc993d31080f56e5.jpg)
久しぶりに的場山
6月17日(土)☀今日はお父さんが午前中、仕事なのでゆっくりと日頃のおサボり家事を行いながら過ごしました...
![プチジョギング散策:蒲田山登り口探索](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/95/c5f1266ae68affc270a09308d56681ed.jpg)
プチジョギング散策:蒲田山登り口探索
6月16日(金)☀ようやく1週間の最終日今日頑張ったらお休みです。今日から2名の新しいスタッフが異動してこられます。チームの平均年齢が少し、若くなります自衛隊の銃の事件で2
![ジョギング散策:平荘湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/6d/d621e56ffad5716deef23823b6a8c466.jpg)
ジョギング散策:平荘湖
6月5日(月)新しい週が始まりました先週末の土曜日は神戸市鈴蘭台をジョギング散策、昨日の日曜日は有馬富士へハイキングに行ってきました6月は週末の天気の兼ね合いでお出かけが減