MAXimp倶楽部

印象造形作家
泉プリティの創作記録
面白い夢と早くて不味
くて安い食事の話

ネイルなヒストリー

2010年09月12日 | メモ
エジプトのミイラにも爪に飾りをしたという痕跡があるそうな。
王様のいたころの中国、お姫様は爪を飾っていたという。

わたしの愛する女は、家事も育児も一切の力仕事はさせていない。
という、富と権力の象徴が長くて実用的でない美しい爪だったそうな。

現在のスカルプをはじめたのは、アメリカの歯医者さんの奥さんというのが
定説。メタクリレートはまんま歯科素材ですものね。
手元にあれば、爪につけたくなるでしょう。おそらく、

現在主流のUVジェルは、印刷方面でずいぶん昔からある素材だけど。
押し花をアクリルに閉じ込めて箸置きなんかをつくる手芸で用いられたものを
爪に塗って硬化させたという経緯がある。

きちんとした年代なんかしらべたら、ウィキペディアに書いてみようか
とか、考える。もっとも同時発生的に同じことを考える人がいるので
特定はむつかしいのだろうけど。

アメリカでネイルを学びスカルプな爪文化を
はじめて日本に定着させようと活動した女性は
受け入れてもらえないまま
日の目をおがまないで亡くなった。
と美容業界紙の編集長さんからうかがいました。
【爪を飾りたい】
という欲求はいかなる時代にも潜在的にあって
特別新しいことでもなんでもないのだ。

泉さんは地爪に装飾物を癒着させる方法をなにがなんでも避けたい。
なぜなら、家事も育児も力仕事もしたいし。
とにもかくにも、爪の健康をたもちたいからね。
(※爪の矯正をおこなう凄腕のネイリストもいるときいてはいるが、
単におしゃれのために行うスカルプはいかがなものかとかと
ねがね感じているんだよ。)

ジェントリーソースによるネイルチップの装着方法は
ある意味前衛的であり、
保守的な脳みそにはかなり刺激的な手法なんでしょうな。

先駆者とは暴風雨の中にいる人のこと。
わたしが今日食べた食料、自分がつくったわけでもないのに
腹をみたしてくれた。運も金も天下の回り物なんだね・・・。

ところでさ。ネイルって30億円くらいのマーケットって
きくんだけど。しょぼすぎない?マジになったらもう負けじゃん??

そこのところどぉよ?

ナイスコメントにしぇいしぇい

2010年09月11日 | メモ
インターネットって。無法地帯にはじまって、
課金式のサクラやツリの広告手法がすっかり整っちまって。
てか、三途の川の金しだいは経済活動する人間には当たり前で
自身もサクラ系のバイトで食いつないだ経験もあるから
クチコミ等そうそうめったには信じられないけど。

そんな時代ですけども。

リアルな活動でリアルなナイスコメントが届いて
実に、苦労が報われます。

リアルなクチコミは最強アド

MOGAさんのHPが8月20日にリニューアルされました。
今度のデザインは全ページからIMPIETのバナーがみえています。
飛び先ページの更新をかきおえたら、

そろそろ、申請する時期でしょうか。
オーガニックで雑草のごとく。

倒れそうだけど
ま・ぼちぼち野の草のように。。。

今朝は、お土産のラスクと珈琲いただきました。
うまし☆

気になっていることか・・・。

2010年09月09日 | メモ
ブログラムによると、プリズミズミーは最近何もきになっていない。
って解析だけど。
にぃたんのことは気になる。去年はにぃたんの誕生日
海老カクテルと小さなケーキで祝った。
今年は、それができなかった。

にぃたんの夢をみる。
印象造形がしたいって、特殊メイクのマスクやら粘土や樹脂の散乱した部屋にいた。
ある日の夢では、占い師をしているって、
よく当るが脅迫めいた予言をしてお客からお金をむしりとっているというウワサ。

こんなことがプリズミズミー、おかぁたんとして
非常に気になることです。

起きると、肩がバリバリに凝っています。

そらみみで。「あいたい」ってきこえる。
わたしは、「お財布にあいたいのか?」とこたえる。
彼は「両方」と返す。
で、わたしは「今は片方しかないから。まだ会えないね。」と返す。

・・・そうして自分の親を思い出す。
芸術の道に進むことを全力で反対された。
そういう気持ちも自分が親になれば理解もできる。

子供から学ぶ事柄は非常に多いと感じます。

人相とか爪相とか

2010年08月25日 | メモ
美容師さんにおあいすることが多いのですが、
爪の縦方向のカーブが強い気がします。
泉さんは平たい爪です。これは陶芸家に多いようですよ。

リコアングの一番シンプルなリップスをPPRしてみました。
爪先が若干お辞儀するのは、泉さんの爪が陶芸家だから。
だけど、目をひくデコなのであまり気にはなりません。

こんど美容院へいくことがあったらリコアングのチップを
もっていってつけてみたいです。
綺麗につけば、チップに対する先入観はふっとびますですよ。

あー。さて、携帯からの閲覧が多いみたい。
苦手とかいってないで、携帯サイトを研究して書かなきゃ。
もうくたびれた。って思うが。気がついたらいつのまにか
立ちなおってつくりものに精をだしているあたすです。

リップス画像UPは明日。おやすみなさい。

新バナーです

2010年08月23日 | メモ

gooでブログをはじめて900日がたったそうです。
900日前 般若心経を読み解く というテーマで
始めたブログですが、ジェントリーチップの開発 
インピエットスタイルの広報という変遷をとげて、
ほぼ孤独な開発者の愚痴の記録になっております。
900日目を記念して、新しいバナーです。
MAXimpのサイトに飛びます。
 

 


間借り人だでな。

2010年08月18日 | メモ
まともな時間帯に作業ができないの。
トロイもぉうんざりするくらいノロイ。

だが、ちゃくちゃくとPOPは出来上がる。
で、猫が{いいじゃーん}という。

佐々木希効果かな。文字だけ更新だけどアクセスがUPしてる。
21日にまでやりたかったことの半分だけはできそうです。
お祭り用にチャンネル取って、撮影する人がいたら
その場でUPして、公式サイトに質問ページにリンクして。

あと少しだけど。当日は熱射病が怖いから、
よく食べてよく寝て。それのほうが大事だからね。

ゆかたに全部糊をつけてその日の気分で着付けるけど。
もしかしたらTシャツかもね。

なんのためにがんばっているんだろう?








よく、わからない。

つれづれなる近況メモ等

2010年08月17日 | メモ
いんやー。POP。
大変だわな。外注するのが正常だけど。インク不足は想定内。

3コでけた。あと、3コ作る。

乗り物の夢
最近は一人乗りの乗り物の夢が多し。電車、バス、船ななし。
一人乗りの乗り物はとてもユニークで実用性のない妙なもの。
それで、競争する。あはは。
石のボールがタイヤの代わり、走ると削れる。小さくなって走れなくなるとOUT
そんなルール。このゲームの女神は、わたしの昔の絵描き友達。この乗り物に乗るときは
コスプレで決めるそれが掟。

猫、でかくなって。可愛い声でよく鳴く。

昨夜からPOP作業をずーと見守っていて、今朝並べてみたら
{いいじゃーん}って。いう。
準備が少しづつできてきて。ちょっとだけ自信がでてきて。

だが、しかし、暑いな。汗がながれる。虫によく刺される。
刺され痕が醜くて、ミニスカートははけない。

21日は、佐々木希に似たインピエスタがお手伝いにくる予定。
美人は、パワーだと思う。彼女が手伝うことが決まってから、
準備が早回しになってきた。
泉さんが1000回言っても動かないことも
彼女の一声で動いたりするから。マジすごいです。

ウィング・ビートさんとこに挨拶にいって、
おいら、元気がでて、激カワデコチップも仕入れた。
「10年続けてくださいね。」と、答えなかったけど。
「もう、10年やっているし、たぶん。やめないんじゃないのか。と。」

流行は独りでは作れないよな。説教されるのももう御免なさいですわ。
おいらのアイディアや脳みそに問題があるんじゃぁないわい。
暗くてねっとりした ナニカ に問題があるだけよ。それだけよ。
だから、ソコを抜きに語られても シランガナ と返すしかなかろうよ。
ひとよせパンダでもなんでもいいから、よってもらわなきゃ始まらないわけだわ。
自分にとっては10年越しの企画だけど。
メンバーの協力があれば、6ヶ月で事を成せるのにな。

ガソリン不完全燃焼臭の相関関係が明らかになってる。
息子との関連だったようです。
元気だと風のたよりに聞きました。心配するほど、余裕はないよ。
ま・がんばって悩んで人生を楽しめるように、お互い生きようね。

いやぁ。うんせ。うんせ。ガンバルヨ。

お散歩

2010年08月08日 | メモ

 
お散歩中、なんか胸がザワザワして写真をとりました。
ガソリンスタンドの向こうに屋根が素敵な平屋。
その向こうに空がみえています。

胸がザワザワした原因は、4-5歳ころ見ていた眺めににていたからでした。田舎でしたが、ガソリンスタンド。ここだけには、なんだかアメリカの香りがありましてね。スタンドの女将さんさんが、魔法使いサリーみたいな赤毛のかつらをいつもかぶっていて。そんな事を覚えているのはわれながら、まちがいなく女の子ですね。
このガソリンスタンドはもちろん☆ ESSO。ラジオから流れる音楽も。そう、なんかメリケンなかおりなんですよ。

芦ノ湖畔にて、肩肘をついて水面をみつめる猫ちゃん。
何を脇に挟んでいるの?近づいてみたら。あらま。
緩めの首輪に片腕を突っ込んで抜けなくなっていたではないですか。ふだん花を摘んだりするハサミがありましたので首輪をちょん切って無事救出することができました。さて、ちょんぎっちゃった首輪。近所の食堂に入って事情を話したら、飼い主さんに伝えるといってくれました。猫ちゃんにバイバイの挨拶をしたら{ありがとう}ってちゃんと答えました。お行儀のよい毛並みの綺麗なか男の子でした。


ドン小西氏

2010年07月26日 | メモ

にみえる

もしくは、ドブステーラーのスーツ着用か?

美しい虫

花の汁を吸って、触覚のお手入ればかりしている。

かぁいいおしゃれぇ


来る8月21日

2010年07月26日 | メモ
まなずるの商工会青年部のお祭りに
出店が決まりました。
詳細は、来週末、
公式サイトにUPします。

ハワイアンとフラのお祭りです。

今日はもう眠いぴょん。ぴゃすみなり。

マゾ猫

2010年07月25日 | メモ
木金は大阪へ行ってきました。
一日目は美容関係の方とお会いして、
二日目にブライダル関係の方につないでいただきました。
今回は2日ともゆかたをきてみました。
姑息にも顔を覚えてもらおうと露出が多くないのに
インパクトがあるかな。と
土曜日は大阪でお祭りがあるそうで
「おまつりに遊びにきたのか」と勘違いをされてしまいました。

猫。お出かけ前によーく話てきかせました。
おかぁさんは2晩ほど留守にするからお家をまもるのですよ。
「うん」
今少し、おなかの具合がわるいから、
ごはんを食べすぎないようにね。
「そうなの」
おかぁさんが戻ったときは元気でお迎えするのよ。約束してね。
「うん」
猫と話ができるというと
気がふれているみたいですが、
真剣に話すとちゃんと理解できるみたいで。
換気のためにベランダをあけてでかけましたが、
ちゃんとお留守番ができていたんです。
どじゃ☆すげー偉い猫です。

旅から戻って
くたびれて寝ているわたしの横で
安心した猫もたくさん寝ました。
で、元気になって。昨夜からまた散歩にでかけて戻りません。
安心すると冒険したくて好奇心にまけるところは
子供と同じです。玄関の扉を少し開けて
ごはんの器を置いて帰りをまっています。 

家出12時間後今夜9時帰ってきました。
腹を伸ばして膝のうえでゴロゴロしていますわ。
叱られるのがうれしいらしいマゾ猫です。

 夢メモ※ ①船②噴火

※※マシンのセットアップまだまだ時間がとれなくてスムーズな更新が厳しい状態が続きます。少し落ち着きたいです※※

マシンコワレタ。

2010年07月20日 | メモ
OSから入れなおし。
でもねー。ネカフェから更新しちゃうもんねー☆

トマトジュースのビール割りのんでます。
お肌にいいのだ。

ニカニカ

最旬、メタリック。
アートファンデ@IMPIET
BY PRISMISMY
キュービックジルコニア3石付き。

昨日から暇つぶしに。

2010年07月18日 | メモ
脳内シムでお家を建築中です。
基本テレビは観ませんし、雑誌も読みません。
が、眼をつぶってお家を建てる遊びは
物心ついた時分からしています。
特に何もなくても

<これは、すごく。楽しいです。>

時々友達がいなくて寂しいな。と感じますが、
忙しすぎるとか騒がしすぎるよりはマシなのかもです。

今まで、沢山お家を建ててきました。数え切れないくらい建ててきました。
お家ができたら、インテリアを整えて家族を住まわせて
料理をつくってパーティを開いて子供に絵本を読んであげて
寝かしつけて。洗濯をしてクローゼットを整理して
昼とか夜とか西とか東とかから内観と外観を眺めて楽しみます。

<まったくシムごっこ以外のなにものでもありません。>

さっき電車の中でダイニングから飛び石つたいに
離れを建てました。南が入り口です。
離れにバーベキューエリアとシャワーもつけました。
今二階の座敷に西日が差し込んでいます。
一軒建築すると一ヶ月は飽きることなく楽しめます。

泉ってやっぱり。
正真正銘、暗い女だわ。
あははは。たのしー☆

イライラの鎮め方

2010年07月18日 | メモ
つくづく。泉さんは、メモリーが小さいと感じます。
同時進行。平行処理。苦手。というか無理。
同時に2つのことなんてできないわ。
パニックを通り越して、全部止まるからね。
主婦の方とか普通にできているのすごいえらい。
できないわたし、結構こういうトコロが
コンプレックスなんだわ。

車の運転できる人尊敬します。全方向に注意を向けつつ。
助手席の人に気を配る。携帯電話で話す。
同時にあんなに器用なことできるなんて信じられない。

しかし、それができるのがフツーといわれると
コンプレックスになるわねぇ。

ご飯、おいしくできたけど。イライラして食べる気がうせました。
音を消して、明かりも消して。蝋燭の火を眺めてみたけど
まだ、落ち着かない。どんどん冷えてのびていく麺を前に
もうどうでもいい気分になりました。
硯で墨をすって写経しようかな。いいえ、

雑巾を縫いました。けっこう落ち着きます。チクチク雑巾縫うの大好き。
もう一枚ぬいましょうかね。
はー。濃い目の珈琲を飲んで落ち着きましょうね。