夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

来た来た・・

2009-08-25 11:09:14 | naohito
 いやぁ~此れって“サンケイホールブリーゼ”で
何かに急かされて申し込んだように思うんだけど、何時届くのかと
楽しみにして待ってたのが、やっと届きましたわ
     
2009年1月23日/世田谷パブリックシアターでの収録ですね!
ではでは
まずは、特典映像を鑑賞と参りましょうぞ!キハッ!!

おしゃれイズム♪

2009-08-24 19:23:38 | おしゃれism’
 №208 ゲストは大東俊介さん
    視聴率・・・11、9%
      
 いやぁ~爽やかイケメンさんの登場でしたね~「シバトラ」で共演してる直人さんは
『その前から違う作品を見てて
 アラ!いい子がいる』と言っちゃったんだよね~
     
『いやいやいや~もう年をとってくるとね
 この子いいなぁとか色々思い始める』といい訳かぁ~(笑)
上田さんは話のきっかけをつくっといて
「なるかぁ~?」とは泉ちゃんは「イヤだぁ~」と言ってるし
まあまあオープニングから盛り上がってましたよね~
     
大東さんは大阪府堺市の出身なんだってね~
地元商店のおじさんやおばさんが映るVTRを見ながら懐かしそうに嬉しそうに
時折でる関西弁が好いですね~其れを活かせるお仕事有るといいねぇ
それにさぁ担任の先生がお顔の下半分しか映ってない写真を指して
「これが大東ですね この歯はそうですね」とお顔が切れてるのに
大東さんよく見たら歯に特徴が有るんだと思いましたね~

スタジオトークは大東さんが友人を見捨てて逃げちゃう酷いお話しや
(お隣さんが有りえないってお顔で見つめてたかな)
初恋の彼女さんが登場のドッキリが有ったりで面白かったよね~
其れ以上に最高だったのがロケ映像よ
大東さんの希望で“フリークライミングの挑戦”に
     
何気にイケメンのお二人さんペアルックでした
二の腕大放出でしたぁ~いやいや素敵にお似合いです
直人さん壁を見るなり
『高っ!!
 此処って、結構高さも有るし難しいんじゃないですか?』ってかなり怖そうだわ
初挑戦と言う大東さんがチャレンジするのは
初級コースで高さ11m(約ビルの4階分)だそうですよ
『初めてでも登れるんですか?』と直人!インストラクターさんに
「そうですね、女性でもお子さんでも・・・上まで」行けちゃうと言われて
『こんだけ言って行けなかったらチョー恥ずかしいね』とお二人顔を見合わせ笑ってます
でまずは“ボルダリングフロア”でホールドを掴む練習を
     
全体重を指先と腕などで支えながら登るらしいわ!
「声と気合でカバーして、辛くなったら雄叫びですね」ってアドバイスをされてたよ
     
ぶら下ってる感じで、かなりきつそうですよね
     
『おいおい~ ウワァ~~~』って登って行く直人
「いい声ですよ」と誉められた直人!そうよ何時だっていいお声なんですよ
で次、初級コースを軽々登って行く大東さんを見ながら
『快調だなぁ~早っ!!』なんて言って見てる直人!チャレンジメラメラ燃えたのかな
一般平均3分のところを大東さんは1分31秒でゴールでした
「後半絶対下見ちゃダメですよ」と大東さんにアドバイスを受けて
『行ってきます
 絶対向かないですボクは!』と登る直人さん
スッゴク早く軽々登って行きましたね~
     
でまたまた、こんな事を言っちゃってるんですよ~直人さん
     
『怖いです ウォー コワッ!!』と言ってても
     
ゴール到着時間は1分13秒と記録され大東さんより早かったね~
インストラクターさんに「両手を離してもらってもいいですよ」と指示されても
『出来ません
 こんな所では両手は離せません』と言ってます
いやいや最高のロケ映像を見せてもらって興奮したぁ~~
でもさぁ一番怖そうに見えるの壁に張り付いて見える?カメラマンさんかもよねぇ

蝶ちゃん

2009-08-23 13:06:32 | naohito
 「20世紀少年」最終章~ぼくらの旗~の公開が今週末に迫ってますよね
一昨日は第1章の放映、公開前夜の金曜日には第2章と
まぁもう少し待てば会えるのに
フリックス10月号の直人さんのインタビュー記事を見ちゃって堪らず
イヤイヤイヤ~イッパイ出てるじゃないって思ったのですよあの時劇場でね
蝶野に後をつけられ激怒するカンナを静止するマライヤが言った
「鼻が高くて目が涼しくて歯が白い人はいい人なのよ~
がグゥ~でした(笑)

でね金曜ロードショーは~もう一つの第2章~となってるのよねぇ
     
可愛い蝶ちゃんはどんだけなんかなぁ?

「FLIX」と「CanCam」

2009-08-22 15:48:39 | naohito
 久しぶり~ぃの
     
ウッヒャァ~~~8ページにわたって素敵なショットが・・・
     
29日公開の映画「20世紀少年」最終章と第2章に
蝶野刑事役として、スケールの大きな作品に参加出来て嬉しいこと
最終章で尊敬する先輩、唐沢さんと共演出来るのを楽しみにしていた事など‥を
ビックプロジェクトに参加しTVドラマとの違いに戸惑いつつも
『俳優として大きな勉強になった』と話してましすね
     
第2章で、前田健さん扮するマライアが蝶野を見て言った
「鼻が高くて、歯が白い人に悪い人はいない」は
監督がその場で付け加えたシーンだったとか
あのシーンを見られて充分満足した覚えが有ったのよねぇ(笑)
さてさて
此れからもドンドン新しい扉を開く事が出来るように
直人さんの背中をドンって押して欲しいって思いますよね~
     こちら「キャンキャン」10月号に・・・
何気にお洋服同じような?

ホッとです~

2009-08-22 13:52:10 | ROCK・・・
 うちのロックにもやっと来ましたよ~(笑)
心配していたんだよねぇだって1歳4ヶ月になるのに、未だなんだもん
まぁ飼い主が気が付かないって事も有ると動物病院の先生も話されてましたけどね
幾ら気づかないっても、昨日はさすがに分かりましたよ~
     
ワンコも生理の時はグッタリして食欲も無いって聞いてたけど
この前の余り食べない時が有ったのが其れだったかも
でも今は残さず食べるし元気でご機嫌好し好しですねぇ


頂きました~♪

2009-08-21 13:31:44 | sweet&外食
 四国、松山のお土産を頂きました~♪
     
一六本舗の「マドンナだんご」ですよ~
此処のお店のお名前を聞いてまず浮かぶのは「一六タルト」なんだよね
     
イチゴとミルクとカフェオレと三つのお味が楽しめます
小説「坊ちゃん」誕生、100年を記念して作られたとか
何処か“坊ちゃん団子”に似ているような?
そう感じたのは夢子さんだけじゃないよねぇ(笑)

届いた物モノ

2009-08-20 17:35:58 | naohito
 FBIから封書が一通とスッカリ忘れていたDVD!
続いて届きました~何か嬉しい!封書の中は分かってるし
DVDは注文した物で、如何って事無いけど
何故かワクワク、ウキウキするんだよね~
FBIからのお知らせは振替公演に関する案内で行く予定無くても見るとねぇ目の毒です(笑)

でもう一つのお届き物は
     
「イケそば」DVD vol②&③ですね
締め切りぎりぎりに慌てて申し込んだヤツね
特典の~撮影メイキング~潤太郎だけでもいいんだぜ!!が欲しくて注文しちゃったんだよねぇ
その特典のディスクがさぁ何故かお粗末な紙のケースに入ってるのよねぇ
この状態だときっと迷子になっちゃうと思うね
     
アッと言うまに終ってしまうメイキングは
チョッとゆる~いドラマを真剣に真面目に取り組む潤太郎や
又お仕事が終って現場を後にする時にチラッと見える素の直人さんも居るのよ(笑)
     
寒い川っぺりで潤太郎とヒコ社長、黒田マネが
「どんなウソをついたことある?」をテーマにトークです
時間が経つほどに鼻水がチュルッチュ出る三人さんでしたが・・・多分?
『ウソって普段つきます?』と潤太郎は真面目な感じ!で可笑しくて
笑ったのがヒコ社長のバイト時代(水商売)のお話ねっ!夢子さんでも知ってたお話だよ!
其れを潤太郎は知らなかったのよねぇ不思議なお人だわ?
『大阪の人はみんなウソつきじゃないですか』と潤太郎は言うけど
まぁあの時代は何処でもだったのでは?
いや~此れを知らなかったと言ったのがウソだったら
最高のウソつきじゃないかなぁ~潤太郎!
でさぁ“花咲カニ”はカニでもヤドカリの仲間って知ってた?
ヒコ社長がエビの仲間と言ったのを潤太郎が訂正したんだよね
そんなこんなグダグダトークが面白かった~メイキング~盤でした
もうチョッと長かったら好いのにと思うけどね

笑っていいともに・・・

2009-08-20 13:04:15 | naohito
 今日、“笑っていいとも!” 
テレフォンショッキングに大後寿々花さんが出られてましたよね~
8月29日公開の映画「女の子ものがたり」のポスターを持って登場でした
ポスターには横顔の深津絵理さんが素敵に写ってて、大後さんも出演よね
     
タモリさんが「おっ!藤木くん、来てます」とふってくれて
大後さんは「シバトラでお世話に」とタモリさんに話されてましたよ
松山ケンイチさん主演の映画「カムイ外伝」にも出演よねぇ
で、明日のテレフォンは小雪さん!
何だか直人さん絡みのお名前がイッパイのいいともでしたね~