夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

登ったよ

2012-07-31 21:34:25 | ROCK・・・
 猛暑のとある日ちょっとでも涼しいところは何処かなってたずねたら
「伊吹山」って声がした・・・で、バビュ~~~~~ンと
一度は途中まで行きかけたけど高速の渋滞にうんざりして挫折して
この日は再度チャレンジでしたプププ

四季折々に自然を感じ、ふれることが出来る伊吹山は標高1,377m日本百名山の一つで
滋賀県と岐阜県の県境にあって高山植物を愛でながら軽い登山、ウオーキングが楽しめる
はずだったけどね~約一名が遊歩道の入り口で早々と挫折しちゃってね~ガックシだよ
           
伊吹山ドライブウェイの山頂駐車場から山頂までは3本の遊歩道があるんだけど
ワンコ連れだから山頂まで約40分距離約1,000mコースを選んでさぁ~出発よ
コース入り口で失敗だわと・・・トレッキングシューズでない事がね
結構大きな丸っこい石が敷き詰められてて踏み外すと足を挫くかもよ
足が疲れてくるとやばいし下りはもっとやばくなるわね~ロックは身軽に行くけどね
           
途中振り返って駐車場を見て「この辺で引き返そうかな~?」と
ロックは石ころなんか関係ないのかグイグイとリードを引っ張り? 
 「ママちゃ~ん ついて来るです」って間違ってるし           
           
しっかしこの日の遊歩道状況は老若男女って言うより老々男女入り乱れて歩き難い
けど恐るべし老人パワーだよね~参った参ったかな
  
  
  
  
ああ涼しいかなって思ったのに必死で歩いた結果暑くて暑くて
ロクちゃんも舌がベロ~ンと出ちゃうしハァ~ハァ~と息も荒いし
山頂の小屋が見えた辺りで引き返しかな フゥ~
お花畑とまでは咲いてなかったけど可愛いお花も見られて良かったわ
           
駐車場に戻ってしばらくしたらガスってきましたよ~
ベンチに腰を掛けてじっとしてると暑さも感じなくて良い気持ち
パパちゃんは一人でもご機嫌さんだったようですが・・・
           
 「パパちゃんはダメです
  ロクちゃんと一緒にお散歩しませんね~
  グダグダばっかし言ってダメダメなパパちゃんですよ」って 言うよね~
 「まぁ~まぁ~
  冷たいお水で許してあげてね」
           
 「お山のお水は大切にしなくちゃね」
心行くまでお山の空気を感じたよ 楽しかったけど疲れたかも
帰りの多賀サービスエリアでお目当てのお買い物したら疲れも吹っ飛ぶってかな笑

にこちゃん

2012-07-30 15:31:59 | おしゃれism’
 まぁ~~~良いんじゃなのかしらんって諦めてる?
もうちっと頑張って欲しいな~爺むさい緩~~いジャケやし
パンツの裾が寸足らずのジャージのように見えるよな~
緩~~~いのが楽チンなんかもね~
         
で、ゲストさんと二人だけのロケ衣装は・・・
自前ですよね~半袖Tシャツに短パンキャハッ!
いやぁ~~~~スマイルフェイスがイッパイです~~~ぅ
スニーカーは金色やし手首は見慣れたラップブレスがクルクルクル
         
         
-forty-なおひともベルトチェーンは必須かしらんキャハッ!!

増刊号

2012-07-29 15:30:47 | naohito
 「笑っていいとも増刊号」に火曜日出演だった藤木さん
その時のCM中のお話がほんのほんのちょこっとだけながれましたね
藤木さんの長所ってことで・・・
 『失笑じゃないですか』って
 『そんなこと気にせずにね~芝居に集中しろって・・・申し訳ない!』と

で、CM中のVTRは
 『車の移動時間とか気になりません?』とタモリさんに問う藤木さんです
タモリさんは最低でも10分か15分前には着くと言われてましたけど

 『あっ!早く着いて欲しい・・・
  僕は入り時間ピッタリに入って欲しいんですよね
  例えばまぁドラマだとねぇ週末とかも有ったりして
  土日だと車が少なかったりするじゃないですか
  何時もと同じ時間で設定されると
           
  いやいやちょっと待って
  今日日曜日でしょ~車少ないからみたいな』って言っちゃうんだね~

 「よむね~よむよね~」とタモリさんに笑われちゃってるし
           
そんなこんな言っちゃってる藤木さんは
 『そういう男の人嫌いでしょ!みんな!』だって
で、ココでお終いです~~~ぅ
超几帳面なエピソードもプチッて切れちゃいましたよねチッ!

アリーナ37℃SP

2012-07-28 18:58:30 | naohito
 お知らせがあったので買ってきました・・・
32ページ~35ページに渡ってインタビュー記事&Photo
インタビュー記事は
 「うんうん
  そうだよね~
  そうなんだよ
  気にしなくて良いんだよ
  楽しく笑顔でやってくれてたら・・・」
♪~ラフ~♪にこめられた意味も納得だよ
でもでもでも
何かPhotoはいまいちお好みじゃないかもね~
白シャツ姿は大好きなのよ
なのにちょっとな~ライトが・・・・・?    
           

始まり・・・

2012-07-28 18:21:38 | naohito
 ロンドンで真夏の祭典がスタートしたっていうのに見てない
いやいやいや開会式のハイライトを見たら良いやって思ってたのに見られてない
みんな頑張ってるのに~~~~ぃ 
なでしこも女子バレーも頑張ってるのに~~~~ぃ
 「がんばれ日本!」
ってことで
「Voice」更新されてましたね
藤木さんもめちゃくそ暑い京都でロケだって
 「がんばれ家康!」
いやぁ~~~どんなドラマになるのかちょっと・・・・かも

如何?

2012-07-27 14:58:05 | ROCK・・・
 近くのビルに手作りの雑貨などを委託販売されてるお店がオープンしてるって
教えて貰いちょっとどんなものかしらと覗きに・・・
“フリーボックス”って小さいけれど一つ一つが別個のお店で
パッチワークやトールペイント、ビーズの小物に子ども服などなど
こういのって見てるだけでも楽しいのよね~
で、見ちゃったんですよワンコ服! なかなかフリーボックスに見なかったしね
ニットを手編みされてる方みたいで小さなサイズしかなかったけど・・・
で、これは如何でしょうか?
ロックに着せてみて前足口か可笑しかったのでちょっと手直し
少しましかなって感じかな? 丈もちっと短いかも
         
後は全然いうことないんだけどな~ワンちゃん飼われてないのかもね
今度行って聞いてみなくちゃね~お値段はメチャプチプラですよ

あれっ!?

2012-07-26 17:06:01 | ROCK・・・
 ほんとメチャ暑いです~~~~~ぅ そとの温度は絶対35度超えてるよね~
ロックはお家でぺちょ~~~んとお腹を床にくっ付けてまった~りとイイナ
だったんだけどな~でも何か気配が可笑しいのですよね~
気がついてからずっとトイレシートの上で固まったまま動きません
 「あぁ~~~~何かしたよね?」
 「・・・・・・」
 「えぇ~~~~絶対何かしたよね?」
 「・・・・・・」
         
         
トイレシートから外れて又しばらく固まって
次は伏せして固まって・・・
ママちゃんの顔色を確かめながらじわじわじわじわ近づいて又固まって
最後の最後は安全地帯に退散してる黒い子
           
 「ご免なさい もうしませんから・・・もういいでしょ!
  でもね~ママちゃんがうまうまさんを置いてたから・・・」というよね~
ちょっと目を離した隙にテーブルのお煎餅をペロッとなめたみたいで
叱られる前に自主的に反省してたってことかな
ほんと原因はママちゃんなのに・・・ゴメンネ
しっかしテーブルの真ん中まで如何やったらとどくの?
その時の格好が見てみたかったよプププ   

おしゃれイズム♪

2012-07-25 09:34:28 | おしゃれism’
 №340 有名人のお宅拝見スペシャル
    視聴率・・・12、0% (5/20)
  
 ゲストはドクター中松義郎さん 発明家さんでいいの?
 『今回はですね スタジオを飛び出して
  ある方のお宅を拝見しに行こうかと
  何かもの凄い豪邸らしい・・・』ってこのロケは何時行ったのかな
たしか・・・2011年8月26日じゃなかった?
ってそんなに出し惜しみしてどうするのって言うよね~
総工費30億円の豪邸にビックリ! 
あれやこれや備えられたモノたちのお値段にギョギョギョッ!!
ミュージアム? 記念館? 栄光の跡形? 見学ツアーに妙味無し!!!
紋章の入った門構えを指して
 『この形 あの有名な
  中松さんが発明したフロッピーディスク・・・』って藤木さん
いやぁ~其れより先に浮かんだのはポヨ~ンポヨ~ン跳ねる靴?かな
変なの発明したなって覚えてるわ笑
でもな~150畳のリビングの開放感溢れる窓から見える風景は?
周りのお宅は如何なものかと 見晴らしがコレじゃってね
         
         
トロフィーや表彰状の数にビックリだけどもっとビックリは
金ピカのおトイレが1億だって! それも中松さん専用のトイレだって
きっと閃いてうんが付くのかもよ~でも他人が入ると汚れるとかで
中に入りかけた上田さんを止めたもんね~何が汚れるのか分からんわ
金ピカのおトイレだったら金沢の箔屋さんで用足ししたけどな~プスッ!
笑える泉ちゃんのコメント以上に受けたのが藤木さんの
 『これバスクリン選ぶ必要ないですね』かな
浴槽のお湯が虹色に変化するのを見て言っちゃったんだよ~よく言ったよパチパチ
         
いろいろ沢山見て回った中松邸の止めは・・・・神社って如何なの?
中松氏は仏教の最高位を持たれてるそうで
ポッカァ~~~ンと見上げる先には仏像が鎮座してるのよ
         
ほんと発明家さんのお話は程ほど良いかもね~って思うイズムでしたね

おしゃれイズム♪

2012-07-24 23:18:57 | おしゃれism’
 №339 ゲストは市川亀治郎さん
    視聴率・・・11、1% (5/13)
  
 今年六月に四代目市川猿之助を襲名された市川亀治郎さん
1975年生まれって藤木さんより年下だよね~全然歳が上に見えるけど貫禄かな
大河ドラマの「風林火山」で初めて知った歌舞伎役者だったの覚えてるわ
何かスゴイ強烈な印象があったのよね~お顔かな?眼力があるもんね
上田さんが聞いた襲名されるにあたっての感想が可笑しかったよ~
緊張とかプレッシャーって答えられると思いきや
ご自信の持ち物や身の回りの物に入ってる名前が変わるから使えない心配とは
多分そういう類の変更は大変なんだろうなと・・・細かいのじゃなくてね笑
         
歌舞伎を観に行くよりTVで観るものかな~嵌ると怖いから避けてるわ
たまに通る南座の前なんかの景色はスゴイわ~太刀打ち出来ない世界かも
市川さんの話される興行の仕組みを聞くと病気も怪我もMGって如何?
休演日が無い世界ってね~熱があっても下痢でも出なくちゃならないんだよ~
可笑しく話されるの笑えないよね~同じ舞台人としてどう感じたのかしらん
亀治郎さんいわく
 「人間頑張れば何でも出来る
  芝居上手い下手より体力が有るか無いか」だそうですよ
           
一日休む間も無いスケジュールに・・・
 『そんなにさすがに詰まってると~
  台詞がどうしても出てこない時とか・・・』って藤木さん 気になったの
 「そういう時はね~相手の目を見て
  もう忘れたからあとお願い」と助け合いだからと話す亀次郎さんでしたよ
         
         
大河ドラマ時の思いで話は面白そうに楽しそうに話されてたけど
イルカと触れ合うロケは最悪でしたね~泉ちゃんと二人ってのは面白くないし
で、突然登場だったゲストのゲストさんはいる?
亀次郎さんの太っ腹なことはよく分かったけどね~其れだけのお話よ
ラスベガスのお話は前にもどこかで話題になってたよね~ワスレタケド
          
         
天然で悪戯がすきでお茶目な歌舞伎役者のこの時は市川亀次郎さん
其れと太っ腹なところもね~ロケは是非とも藤木さんにお願いね

51→31

2012-07-24 17:30:21 | naohito
 「Voice」更新されてましたよね~昨日・・・
             
今日だったらタイトルは・・・かなプスッ!
名古屋公演も大盛況で無事終了みたいね~
しばらくはギターを刀に持ち替えて頑張るんだね~
次の日曜は久々の登場みたいやし楽しみです~~~ぅ