自動車整備士の日常

今週最後の仕事は・・・・(^^;)


「一週間て長いなぁ~」て、週初めは思いますが、「バタバタ」と、毎日作業をしていると「(;゚Д゚)あ!」と言う間に週末(^^;)(毎回では有りませんが・・・笑(^^;))


そんな雑談は置いといて・・・・💦



自社の車両、いすゞ、ギガです。
オイル交換とA/Cの効きが悪いとの事で入庫です(^^;)
作業はY君。



オイル交換の作業がお終わると、今度はインパクトレンチの音が・・(゚Д゚;)
「どうしたのかなぁ~」なんて思いながら見に行くと・・・・(;゚Д゚)


A/Cコンデンサーモーターの不調でA/Cの効きが悪かった様です(^^;)
インナーフェンダーを外す為にインパクトレンチを使っていたんですね(^^;)


ディーラーに在庫が有りましたのですぐに交換作業ができました(^^;)


もちろんですが交換後はOKです(^^;)A/Cの効きもバッチリです。




少し前の作業です。

企業様車両、三菱フソウ、キャンター、「走行時煙がでる」との事で入庫です。入庫して来た時確かに「モクモク」でしたね(゚Д゚;)
さっそくキャビンを上げてどの様な状態か点検(;゚Д゚)




4Mのエンジンですね。見た感じオイル漏れもほとんど無く、アイドリング時も振動も無く綺麗にエンジンが回っているんです。


エンジンをかけて回転を上げるとしばらくは煙は出ていますが、次第に落ち着くんです。で、今度はアイドリングでしばらく置いておくと・・・・(;゚Д゚)


こんな感じ(゚Д゚;)
受付担当に説明をして、見積もりをしてからの作業と言う事でした。


2~3日した時にこの車両の企業様が来店して来まして、車両を引き取りに来られました。
修理は保留と言う事で・・・・(^^;)
(煙出ていますけど・・・(^^;))



それと、もう一つ。


先程の自社の車両のギガですが、「何となく視線が感じるなぁ~」なんて思いまして、その方向を、目を凝らして見てみると・・・・。


この画像で分かる人は視力2.0以上(^^;)。もしくは3.0以上(^^;)







正解は、テントウムシ(^^;)
タイヤに付いているんですね(^^;)
「テントウムシさん振り落とされないでねぇ~笑」



まだまだ自然が豊かな自社なんです(^^;)
忘れた頃にタヌキが歩いている事も有るんですよ(笑)


また、よろしくお願いします。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る