自動車整備士の日常

オイル漏れ修理


企業様車両、いすゞ、フォワード、入庫して来ました。

「エンジンをかけていると垂れて来る」

との事です。話を聞く限りかなりの状態だと予想できます(゚Д゚;)

作業はY君。
キャブを上げると、どこから漏れたか分からないくらいに広がっていますので、一度スチーム洗浄してからの点検です。

洗浄後エンジンをかけると漏れている場所がすぐに判明(^^;)。
部品が来ましたので修理です。


自分が来たときは、作業の方はすでに後半に・・・💦


漏れている場所は、オイルクーラーのグロメット。


赤丸の部分です。もう少しアップで(^^;)


場所的に作業しずらいですが何とか交換してくれました(^^;)


作業の為に外した所をもとに戻して。


エンジンオイルも少なかったので、補充ではなく交換させていただきました。



真剣な顔での作もいいですが、
笑顔で作業するのもいいと思いますよ(^^;)


また、よろしくお願いします。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る