自動車整備士の日常

動くとシットリします。

作業が始まりますと天気が良くなりまして暑いです(;゚Д゚)
ポタポタと汗は出ませんがシットリと軽く汗ばみますね・・・。

それと、朝から、エンジンチェックランプ点灯の車両が一度に3台入庫(゚Д゚;)
そのうち2台は臨時。


その臨時の車両の中の一台なんですが自社の車両。
いすゞエルフです。



エンジンチェックランプ点灯とDPDのランプ点滅。
「手動」と書いてある所です。



一度消去してもテストをしますと、またエンジンチェックランプ点灯。
しかもフェールセーフがかかかってしまい、アクセスを床まで踏んでも約3.300RPMぐらいしか回らないんです。



DPDの強制再生をしましてしばらく様子を見ていましたら・・・(゚Д゚;)




エンジンから煙が・・・・



この辺だと思いますが、もう一度しっかり点検をしてから修理が必要ですね。



入庫状態ですが、いっぱいです(;゚Д゚)



午前中は部品屋さんが入ってこれないくらいギュウギュウでした(-_-;)
接触事故だけは避けないといけませんね(^^;)




出入口付近は意外と広く入ってこれそうですが、奥まで来ますと・・・(゚Д゚;)



4t車なら入ってこれそう(^^;)


作業のしやすい気候です。
アクセル多めに踏んで作業ですね(^^;)


また、よろしくお願いします(^^;)





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る