自動車整備士の日常

やはり、午後からは💦


アクセル全開でしたね(^^;)
次々と入ってきました(゚Д゚;)


比較的広い場所とは思いますが、扱っている車両が大きいので狭く感じますね(^^;)

午後の画像はこんだけ(;´・ω・)(撮るタイミングが無く・・・・(-_-;))


自社の車両、いすゞ、ギガ、車検で入庫です。(先週の作業です)
Y君とN君で作業してくれました。

先程のブログにもアップしましたが、完成検査待ちの車両です。
この日は天気が悪かったですが工場内に入れると、工場の明かりで光っています(^^;)とても綺麗です。


自分が他の作業をしている間にほとんど終わっていました(゚Д゚;)
ですので、画像は後半の仕上げ作業。


車体が大きいので綺麗だと迫力が有るんです(^^;)



ポイントでLEDのラインがおしゃれですね(^^;)



ホイールナットの増し締めは必ずです。
3カ月点検時にも増し締めはするのですが、意外と緩んでいる場合が有るんです(゚Д゚;)



最後はスチーム洗浄で終了。
スチーム洗浄しなくても綺麗なんですよ(^^;)
運転手さんの手入れが良いのかもです(^^;)


この画像は、入庫していた時に撮ったもの。
天気が悪かったのであまり良く映ってないですよね(゚Д゚;)
ですので・・・・・




で、今日の朝一に「パチリ!」


空の色と自社のカラーの色(青)が同じくらい天気がいいです。
迫力あると思いません?(^^;)
綺麗でカッコいいですよね(^^;)(やはり、マニアかも・・・💦)

トラック好きの整備士ならたまらないかもしれません(^^;)(マニアのはっそうかな?笑)
色々なメーカーを扱っていますので。
(整備士募集していますよぉ~(^^;))
やば!(゚Д゚;)(;゚Д゚)(゚Д゚;)(;゚Д゚)社長・・・・・💦


また、よろしくお願いします(^^;)




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る