自動車整備士の日常

リモコンキーが効かない、その他点検

良い感じの入庫台数で割と早く作業が終わりました(^^;)
午前中はやばかったですが・・・(゚Д゚;)


企業様の従業員の車両、ダイハツ、ムーヴ。点検の為入庫です。
作業のメインとしては、お題にも書きましたがリモコンキーの不調。

そこで、自社のフロントが一度もリモコンキーの電池交換歴が無いので交換した所、その症状が出なくなったらしいです(^^;)。その事をオーナーに伝えると、追加で作業依頼を頂きました(^^;)

その依頼は

エンジン異音とフロントブレーキパットの点検交換とタイヤ4本の交換とフロントワイパーブレードゴムの交換。たくさんの依頼を頂きました(^^;)




エンジンの異音はエンジンオイルが不足していましたので、オイルの交換(^^;)
異音は無くなりましたよ(^^;)。定期的にオイルの交換して下さいね(^^;)



フロントのブレーキパットは、かなり消耗していましたので交換しました(^^;)
比べるとその違いが分かりますね(゚Д゚;)
当たり前ですが右が新品(^^;)



タイヤはオーナー様の依頼で中古のタイヤを使用しました。
まだ新品の様な物が4本来ましたよ(ちなみにBS(^^;))
付いていたタイヤは、ひび割れがひどく今にもバーストしそうなくらいでした。(;゚Д゚)




ベルト等も点検をしましたが、車検が近い事からその時に交換と言う事で話が進んだようです(^^;)


今回交換した部品は、普段の走行にもかなりの危険が有りますから、この時に交換して正解だと思いますよ(^^;)
何かあってからでは遅いですからね(^^;)

これで車検まで安心して走行できますよ。車検お待ちしています(^^;)


また、よろしくお願いします。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る