![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/8bcb7f79db5a42a8d38a48fe99da6969.jpg)
2021/11/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/266e729e2d6bdacf8612a69820e58d51.jpg?1637310688)
※10/28 引越し直後![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/975b52694977ca12fedee5ede690ee30.jpg?1637310665)
※11/7時点![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/f0e62a47f37b4a2b21d9a3d2485f3ccf.jpg?1637310724)
↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/9cd9945ab1e7965a07d19848eaf09726.jpg?1637310800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/01e20b8410e15efec4f402dcc694782a.jpg?1637311109)
プランターの株より3割増くらいで大きいです。
本日、2本目の投稿です。
子持ち高菜に追肥しました!
11/9に中株の収穫をした子持ち高菜ですが、今回は、子持ち高菜の脇芽を収穫するために育ててる大株達の追肥をしました。
プランターに引越したりして、不安も多かったのですが、こんなに大きくなりました(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/266e729e2d6bdacf8612a69820e58d51.jpg?1637310688)
※10/28 引越し直後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/975b52694977ca12fedee5ede690ee30.jpg?1637310665)
※11/7時点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/f0e62a47f37b4a2b21d9a3d2485f3ccf.jpg?1637310724)
↑
これが今日です!
葉の奥には、新しい葉が出てきています⭐︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/9cd9945ab1e7965a07d19848eaf09726.jpg?1637310800)
ここ最近で本当に大きくなりました!
ただ、来週からは12月中旬並みの寒さに一気に変わります…(>_<)
そんなに寒さには強くないらしいので、明日、不織布かビニールをトンネルしてあげようと思います。
最後にプランターに移植しなかった株の様子です。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/01e20b8410e15efec4f402dcc694782a.jpg?1637311109)
プランターの株より3割増くらいで大きいです。
ただ、ここは潰さないといけない場所なので、25日頃には収穫する予定です…せっかく大きくなってたのに、ごめんね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます