#追肥 新着一覧

遅れちゃってごめん・・・バラたちへ寒肥!
なんだか最近野菜たちも含め誤りまくっている?今日の謝罪ターゲットはバラだ。もう〜3月。本来寒肥は1〜2月に済ませないといけないの、ずばりサボっちゃいました。もう〜完全に目が動き始めちゃったの...

いよいよ春☘️玉ねぎに最後の追肥
冬に逆戻りしたかと思ったら夏の暖かさ⁉️昨日の寒暖差は約20度❗️ 花も野菜もビックリ🫨おちおち花も咲けず、今だに蕾の我が家...

2025/03/18 トウモロコシの種蒔きとジャガイモ
昨日立てたトウモロコシの畝の温度は気温35度に対して地温20℃超え。と言う事で早速、トウモロ...

玉ねぎに追肥をしました(^^)/ (3月10日)
こんばんは!今日は、朝はマイナス5.2度と冷え込みましたが日中は穏やかな陽気になりました午...

我が健康の命綱はニンニク ベストタイミングで追肥をしてやりました
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。 今朝は室温6度 寒さが...

玉ねぎに2回目の追肥
畑の雪が消えいよいよ畑作業が始まります。玉ねぎの防雪のトンネルを外しました。今年の玉ね...

草取り日記(西側)
一昨日の晩からの雨は翌朝には上がる予報でしたが、一旦上がったものの曇り空、そのうち小雨が思い出したように降る。よって、花壇当番は休みじゃ~~、とお籠り (*...

タマネギ ニンニクの追肥
今年最後の寒い日になりました。先程は雪も降りましたのでこの状態です。午前中タマネギ ニ...

玉ねぎ 1月の追肥
1/25🧅冬には太陽が低くなり、真っ暗な庭に一度だけ太陽光が届くのは晴れの日の午前10時半。今だっ 今しかない光合成するんだ。南側の高い土地にそびえ立つ団地の隙間から、おひさまが光...

イチゴ 1月の追肥
10/9今年の春にランナーから増やした①の次郎に花が咲いてる。うそっ 嬉しいんだけど。でも春...

家庭菜園 玉葱などの追肥・雑草刈り・収穫
1月10日金曜日 晴れ 初こんぴら・・・昨日(1/9)は午前中 ちょっと気になり・・・耳なりが一年...