のんびり・ゆっくりシニアの日暮

趣味・旅行などのんびり・ゆっくり楽しんでいます!

帰って来て 1か月過ぎたけれど・・・

2012-05-08 00:34:00 | グルメ
アメリカディズニーランドの旅行から
帰って来て そろそろ1か月が過ぎたけれど
体重が なかなかもとに戻りません


旅行中に 美味しい物・量の多い物を
しっかり 食べ過ぎて














約2キロ太って帰って来ました

太るのは 簡単なのに
もとに 戻すのはとても 大変

特に この歳になるとね






黒糖生姜を 作りました

2012-02-09 23:53:36 | グルメ
今日も 寒かったです

新聞にジンジャーシロップの事が
掲載されていたので
ネットで 調べていたところ

黒糖生姜のレシピを見つけました
沖縄のお土産で 黒糖生姜をもらった事があります

材料は 生姜と黒糖とありました

いろんなレシピがありましたが
一番簡単そうなものを 真似てみました

生姜を薄切りにして(皮つきのままにしてみました)
同量の黒糖を一緒に鍋に入れます

大雑把な私だから
特に 秤で量ったりしません
たまたま 使い残しの黒糖があったので
それを 全部投入しました

生姜と黒糖を鍋に入れてしばらく置くと水気が出て来ました

弱火で15~20分煮詰めて水気を飛ばします

出来た物を バットに広げ荒熱を取ります
煮詰め具合がよく解らなかったので
冷めて来ると かなり塊状態になってしまいました

手でほぐしてバラバラにしました
始めてにしては 合格だと思います
早速 摘まんでみましたがピリリとして美味しかったです

自分で 褒めないと誰も褒めてくれないので・・・

これで アールグレイの紅茶は 香りを楽しめるかな

冷凍きのこミックス 登場!!

2011-11-29 00:06:01 | グルメ
今日のように どんよりとした日は
何もする気がしない~~
天気のせい?年のせい?
いいえ!! 私のずぼらな性格のせいです

こんな時は 晩御飯も手抜きがしたい

そこで 先日冷凍して置いたきのこミックスが
ジャーン と登場しました

フライパンでたまねぎとベーコンを軽く炒めて
そこに きのこミックスをゴロンと入れます
まさにゴロンです 冷凍のままですから・・・
カットトマト缶を1缶入れて(近所の業務スーパーで58円か68円で売っています)
ブイヨン1個そのまま約10分煮込んで煮詰めればOKです
そこにゆがいたパスタを入れてからめれば出来上がり!!

トマトの酸味が気になる時は、冷蔵庫にあるソース類を何でも
投入します。私がよく使うのは、お好み焼きソースとか
焼き肉のたれなど・・・

あとベビーリーフとミニトマトのサラダ・カップスープで
以上出来上がりです

手抜きでごめんなさい

冷凍ミックスきのこ 簡単に!!

2011-11-26 23:24:40 | グルメ
先日テレビで おいしい冷凍保存レシピ って
気になる題名の本の事を 紹介していました。

テレビで気になったのは
トマトを丸のまま ラップに包んで
ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍してしまうというもの

めっちゃくちゃ気になって
次の日には 本屋さんで購入していました

で 早速トマトの冷凍してみました
これは、まだ冷凍室にあります
そのうち 何らかの料理になって 食卓に上るはず・・・

その次に気になったのが
きのこ類  マイタケ・シメジはほぐして
食べやすい大きさにして水洗いしてペーパーでしっかり
水気を取って シイタケは洗った後
4つ位に切って 同じように水気を取ります
その後3種類を混ぜて冷凍保存袋に入れます
Mサイズのもので 2袋分に分けました
袋に入れた後は 厚みがあるので
押して空気を抜くわけにはいかないので
最後の少しのところでストローを入れて
空気を吸ってなるべく空気が少なくなるようにします。
肺活量の少ない私には ややキツイ作業でした

冷凍庫に 今2袋入っています
冷凍キノコミックス 意外と簡単に出来ました

さあこれで 何を作ろうかな