のんびり・ゆっくりシニアの日暮

趣味・旅行などのんびり・ゆっくり楽しんでいます!

今日も 夕日が綺麗

2012-11-07 00:29:09 | 日記
朝方の ビックリするような雷 

ホント ビックリしましたね 

でも どんな神経をしているのか 

私は 布団を頭からかぶって
グースカ 寝ていました 

さすがに ジッちゃんは目が覚めたようで

横で 機嫌よく寝ている嫁に呆れたようです 




夕方には 綺麗な夕日が・・・









大泉緑地 秋

2012-11-06 00:29:09 | 日記
11月4日に 大泉緑地に行ってきました

天気が良く 家族連れなどであふれていました
私のデジカメでは 撮りきれないのは
ジッちゃんの一眼レフの出番でした 


野鳥も少し撮れました

勉強不足で 名前が解らない

花も名前を 良く知らない
かなり残念 











色付き始める 葉っぱたち

2012-11-06 00:13:32 | 日記





色付き始めた銀杏の葉
銀杏も落ちていました
写真を撮っている時に
ふと目があった おばさまが
「オネエちゃん 拾うんやったら
小さいのは あかんで!! 大きいのにせんと」
有難いアドバイスを頂きました
私 特には 銀杏に興味はなかったんですが




ふれあいの庭で
綺麗に開けられた窓から





反対に回ってみると








アオサギくん
釣りをしている おじいちゃんの釣果を狙っているのか・・・







靴下 片方ほぼ出来上がり

2012-11-04 00:15:45 | 編み物
靴下の片方が ほぼ出来上がり
あとつま先を メリヤスはぎをすれば・・・

メリヤスはぎ ってどうするんだっけ 

たまにしかしないことは
すぐに 忘れてしまう 情けない 






段染めの毛糸を使っているので
ゴム編みで編んでいる履き口の部分が
同じようにならない 
雰囲気が同じなので 良しとしないと

まあ 大雑把な私なので これでOKにしよう 




頑張って 編んでます

2012-11-02 00:25:49 | 編み物
靴下を編み直して
どうにか 踵も編むことが出来ました 






あともう少し 頑張れば
片方が 出来上がりそうです






でも これもサイズが少し大きいかも・・・ 

履き口のゴム編みの後の メリヤス編みを
調子に乗って 少し長く編みすぎたように思います


まあ いいか

少し大きければ ジッチャン用ということで

それでも まだ大きかったら

サンタさんのディスプレイにでもするか 

もっと考えて 編めばいいのにね