《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

その後のフランキンセンス石けんvol.62

2012-09-03 21:28:55 | 手作り石けん
先日、フランキンセンスの石けんを型出しカットしました。

フランキンセンスの樹脂を使って作ったのですが



パウダー状にしたときに真っ白だったもので、



真っ白い石けんが出来るのではないかと単純に思っていたら。。。



そうでもない予感(笑)

樹脂の溶け残りあり、ハーブ石けんのようにカワユイ模様



樹脂と同じ色のベージュ色石けんになりそうです

暑さもあり、あれだけ粘着のある樹脂くんだけに、型出しも超スローペース まったく出る気を感じられなかった(笑)

赤ちゃんが予定日を過ぎても、生まれてくる気配を感じられないのと同じように、ハラハラしました

半分、強制的に型出し終了。

カットは、良い子でしたぁ サクサクと♪

きっと、熟成ものんび~りのはず(笑)解禁日は、いつもより遅れる感じです。

でもでも

待つだけ価値のある石けんくんです☆

フランキンくんは新約聖書にも登場し、イエスキリストの誕生時に東方三賢者が、乳香(フランキンセンス)、没薬(ミルラ)、黄金を捧げたというほど、高価で貴重なものでした

古代より、寺院などで瞑想によく使われてきたフランキンくん。

クレオパトラに愛されていたフランキンくん。

さまざまな歴史を背景に活躍していた効能は、肌を活性化し、アンチエイジング(老化肌に活力)、収れん作用、皮脂のバランスも整えてくれます。

トラブル肌、敏感肌にも、やさしいフランキンセンス石けんなんですよ ←まるで子供自慢


☆ ☆ ☆

フランキンセンス(別名*オリバナム、乳香)
科名:カンラン科
抽出部位:樹脂

☆ ☆ ☆

そしてですね(笑)次回はこの子で作ろうかと♪



柚子ちゃん

これから秋突入で、石けん作りの最適な季節が到来しますね~

まってましたぁという感じです♪






☆ ☆ ☆






aromatherapy salon purity

アロマトリートメント回数券☆ギフト券

トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。