《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

吾唯足知

2007-10-25 00:51:13 | パートで仕事
仕事モード突入~☆

急に同僚が『銀の斧、金の斧』の話をしだして。ほら、池に斧を落とした村人が池の神様に(?)おまえの落としたのは銀の斧、金の斧どっちじゃ~?って聴かれ、本当は銀なのに、これ幸いにと金の斧です~と答えちゃう昔話。

そのストーリーと、お客様が通じるものがあるらしい


なるほどね~確かに~!!

正直者はバカを見ることもあるかもしれないけど、やっぱり正直でいたいよね~。

お仕事がひとつ増え、まだペースが出来上がらず、メインにしたいアロマトリートメントの時間が作れなかったり、上手に時間のやりくりが出来ないことも、多々あるけれど、メリハリがあり、なんだか楽しい。そして、これから少しづつ、理想のスタイルに近づいていけばいいな~。

京都で学んだ
『吾唯足知』

『知足のものは、貧しといえども富めり、不知足のものは、富めりといえども貧し』

これは際限のない欲望に溺れることなく、現在の状況を善しとして生きる大切さを説いたものだそうです。色々な解釈の仕方がある言葉ですよね~☆


『あさのや』のサンドイッチ♪630円~奮発した気分~(笑)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (軍曹)
2007-10-25 08:20:41
それにしても。。。美味しそうなモノがいつもUPされてるね~^^
返信する
そのお話… (さち)
2007-10-25 08:27:39
若者が木の柄の普通の斧を泉に落としたら神様がでてきて

「お前の斧はこれか?」

と金と銀の斧を差し出した。

若者は

「違います、私の斧ではありません」

正直に言ったら

「お前は正直者だ」

と落とした斧と金銀の斧を貰ったと。

神様に貰ったと聞いたズルイ若者が同じように斧を落とし神様の出現を待った。神様が同じ質問をしたところ、勘違いをしたズルイ若者は金銀の斧を指し、

「それが私の斧です!」

と答えてしまい、『嘘つき』と神様の逆鱗に触れたというお話ではなかったでしょうか?

電話のお仕事は大変ですよね。

お疲れ様です。
返信する
軍曹さん (purity)
2007-10-26 00:16:18
おいしい物を食べてる時って幸せ♪
おいしい物を食べると元気になる♪(爆)
軍曹さんのアボガドサラダが恋しい。。。
返信する
さちさん (purity)
2007-10-26 00:19:33
そっか~!!そういう、お話だったよね(爆)
『電話』のお仕事は、そんな状況です(笑)
今までは、お客さまの言葉をそのまま、信じていたのもあるけれど、、、いや、そんな頃が懐かしい。。。遠い目。

仕事は『楽』なだけじゃないって事ですよね~~。
どんな仕事にも、楽しさと辛さが1セットかもしれないですね☆
頑張りましょ~!!お互いに♪
返信する
Unknown (まこりん)
2007-10-26 12:32:31
見た時間帯が悪かった(--;

うぉぉぉぉ、食べたいィ~、サンドウィッチ!
ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!
返信する
まこりん (purity)
2007-10-26 23:49:10
おいしかったよぉ~~♪(爆)
サンドイッチって
時々、無性に食べたくなるよねっ♪
チキンのがサイコーでした(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。