![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/7d9fc845bbd87faae63dbc05e790779d.jpg)
基材到着~☆
カオリン&フレンチピンククレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/d67e553bbba12eb08c654f7bf4c6aff9.jpg)
クレイとは、ケイ素やマグネシウムなどミネラルを主成分とする粘土のことです。地中の中から抽出され、含有するミネラル分の違いにより、様々な色があるんです。
主な作用は、被覆作用、吸収作用、吸着作用、殺菌作用、冷却作用、収れん作用などがあり、お顔のパックをはじめ、湿布、スキンケア、ボディケア、石けん、バスボムの色づけ。。。。手作りクラフトにはかかせない♪
カオリン。。天然の岩石が風化してできた白色のクレイ。優れた吸収作用があり、肌の皮脂や汗、汚れなどを吸着して取り除きます。
ピンククレイ。。これは自然の中に存在しないクレイ。レッドイライト、ホワイトカオリンを混合したものです。とっても優しいクレイなので、ニキビ、湿疹、敏感肌。。幅広く使えるんです♪
そして、マカダミアンナッツオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/a087f10708671c409c0bebc6d8fb6fbc.jpg)
アロマルームでは、メインオイル
お客様もマカダミアンナッツオイルファンになってくださる方が多い♪(注文いただいたオイル届きました♪←ご連絡 笑)
マカダミアンナッツオイル。。マカダミアンナッツの種子から取れる植物性油脂です。皮脂の構成に近い脂肪酸バルミトレイン酸を多く含むのでスキンケアには最適です♪アンチエイジングオイルとも呼ばれてますよ。
ただし、ナッツアレルギーをお持ちの方はNGです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
精油は水には溶けないけれど、油には良く溶ける性質を持っています。キャリアオイル(植物性オイル)に精油をいれて、マッサージすることにより、精油の有効成分が肌の真皮までいきわたります。
そして、精油くんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/4d3d29995cdef298fdee85cf112919b3.jpg)
イエスへ贈り物フランキンセンス(乳香) 好感度NO.1オレンジ 海のしずくローズマリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アロマルームで、欠かすことのできない香りたち~☆
原料は、樹脂 果皮 葉と花
植物によって抽出される部位は違います。どんな植物のどの部位から抽出されたかによって、成分もココロやカラダにもたらす影響も変わってくるんです。
ひとつの精油には、化学反応を起こした有効成分がいっぱいつまって、それぞれの力(効果・効能)を発揮してくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それはもぉ 魔法のように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
☆ ☆ ☆
Purity4周年キャンペーン 5月6日まで♪
イベント4/29 武蔵国分寺公園 外ヨガx森林療法xアロマ+ピクニックランチ参加者募集中♪
☆ ☆ ☆ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c6/0e7850ab88db08e010e251eb2857b167_s.jpg)
aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ
カオリン&フレンチピンククレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/d67e553bbba12eb08c654f7bf4c6aff9.jpg)
クレイとは、ケイ素やマグネシウムなどミネラルを主成分とする粘土のことです。地中の中から抽出され、含有するミネラル分の違いにより、様々な色があるんです。
主な作用は、被覆作用、吸収作用、吸着作用、殺菌作用、冷却作用、収れん作用などがあり、お顔のパックをはじめ、湿布、スキンケア、ボディケア、石けん、バスボムの色づけ。。。。手作りクラフトにはかかせない♪
カオリン。。天然の岩石が風化してできた白色のクレイ。優れた吸収作用があり、肌の皮脂や汗、汚れなどを吸着して取り除きます。
ピンククレイ。。これは自然の中に存在しないクレイ。レッドイライト、ホワイトカオリンを混合したものです。とっても優しいクレイなので、ニキビ、湿疹、敏感肌。。幅広く使えるんです♪
そして、マカダミアンナッツオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/a087f10708671c409c0bebc6d8fb6fbc.jpg)
アロマルームでは、メインオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
マカダミアンナッツオイル。。マカダミアンナッツの種子から取れる植物性油脂です。皮脂の構成に近い脂肪酸バルミトレイン酸を多く含むのでスキンケアには最適です♪アンチエイジングオイルとも呼ばれてますよ。
ただし、ナッツアレルギーをお持ちの方はNGです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
精油は水には溶けないけれど、油には良く溶ける性質を持っています。キャリアオイル(植物性オイル)に精油をいれて、マッサージすることにより、精油の有効成分が肌の真皮までいきわたります。
そして、精油くんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/4d3d29995cdef298fdee85cf112919b3.jpg)
イエスへ贈り物フランキンセンス(乳香) 好感度NO.1オレンジ 海のしずくローズマリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アロマルームで、欠かすことのできない香りたち~☆
原料は、樹脂 果皮 葉と花
植物によって抽出される部位は違います。どんな植物のどの部位から抽出されたかによって、成分もココロやカラダにもたらす影響も変わってくるんです。
ひとつの精油には、化学反応を起こした有効成分がいっぱいつまって、それぞれの力(効果・効能)を発揮してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それはもぉ 魔法のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
☆ ☆ ☆
Purity4周年キャンペーン 5月6日まで♪
イベント4/29 武蔵国分寺公園 外ヨガx森林療法xアロマ+ピクニックランチ参加者募集中♪
☆ ☆ ☆ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c6/0e7850ab88db08e010e251eb2857b167_s.jpg)
aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ