《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

コツコツつみかさね

2014-09-11 23:45:01 | スィーツ、食事

今日は某大手食品メーカーさんのモニターに行ってきました。

初めての体験で、お食事を頂いて、アンケートに答えるもの。

おまけに謝礼まで頂きました

会場は、数十人の女性ばかり。

これを(試食会、アンケート)1日、3~4回 繰り返すみたいです。

スタッフさんの淀みない案内、説明

細心の注意を払っての『試食会』の時間配分、設定、準備等

(あぁ もう慣れてるんだな~)と、感動ちっくに見ていたのですが、どんなときにも、どんな場所でも、やはり文句を言うひとって必ずいるんだな~というのも発見でした(笑)

 

食べる → アンケートに答える → また食べる → アンケートに答える

最後は、インタビューに答えて終了

 

『『おいしいです』だけでは、終わらせないでください。◯◯は、◯◯だから、◯◯だと思いますと、主語と理由をちゃんと述べてくださいね』と、予めスタッフさんから言われていたのですがわたし、小学生並みの発言しかできませんでした

 

 参加されてる方の中には、コメンテーターみたいな、お料理研究家のような細やかな感想をのべてる方がいらっしゃって、尊敬♪

 

でも、主旨は違うけれど(笑)今日はとても勉強になりました。

 

完成する前には、何度も試行錯誤を繰り返し、そして、社内でOKがでて、最終的にはお客様の意見、感想も聴くという地道な努力。

そしてまた、そのリサーチしたものを参考に、レシピを変えたり、あーだろうこーだろうとコツコツ作業が始まるのだろうな~と、勝手に推測しちゃいました

 

これだけの時間とコストを費やし、商品が市場に現れてくるのですね

 

大手食品さんも、やっぱり『人と人 対面』なんだな~。

 

なにごとも(信頼も)、小さなことからコツコツの積みかさねなんですね

 

ホント、地道です。

でも、それが確かな歩みになるのだと思います♪

 

このモニター試食会もけしてムダではありませぬ

 

帰り、スーパーでこの食品メーカーさんの食材を購入しましたもの(笑)

   

また、行きたいな~モニター(笑)

 

ありがとうございました♪

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。