《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

冬が来る

2012-11-02 20:10:17 | 手作り石けん
オーダー頂いた石けんをラッピングまでいかないけど、カワユク着飾りました

すっかり寒くなった今日この頃。

『晩秋』という言葉も聞きました。

え~~~っ 秋が来たばかり、秋が深まった感もないのに、もぉ晩秋なのぉ~~~と不満げな気持ちです(笑)

夏もさんざん苦手だと言っていたけど、冬も苦手です 冬は本当は好きだけど(?)冷え対策をバッチリしないと体調崩れてしまう軟弱者です

手作り石けん、手作りローション、クリーム、リップなどで、顔が粉ふきいもになることはなくなったけど、手、足、お腹、腿。。。全身 冷たくなってしまうので、首、手首、足首の3つの首を温めまくりまっす

アロマルームにいらしゃるお客様は、アレルギーをお持ちの方も多いです。少なからず、小さなアレルギーお持ちですよね。わたしも、アレルギー持ちです。

金属アレルギーを初め、海老を食べるとお腹痛くなるし、最近、カニもやばいかな?という感じで、甲殻アレルギーに格上げ?という感じ

例の病気のときは、抗体が立派に働きすぎて、すぐ異物が入ったぁ~~とばかりに攻撃 それが、自分の細胞だとしてもやっつけてしまうのです。その頃は、確かに風邪引かなかったかも~~~(笑)でも、お肌のいたるところに、攻撃のあとが。。。。

なので、アレルギーでお悩みの方、お肌にトラブルの有る方のお気持ちよくわかります

良く、スピリチュアル系の本に、病名と性格をリンクさせたものが載っていますが、それも、もちろん否定はしませんが、アレルギーは生まれながらの体質というのがとても多いのではないかと思います。

だから、性格うんぬん、生き方うんぬん言われても、大いに腑に落ちないものってありますよね~(笑)

それを変えようとするよりも、ちょっとだけ考え方、環境、お手入れ、穏やかな気持ちがあれば、少しづつ少しづつ改善されると信じています。

『闘う』と長引くような気がします。アレルギーを全否定、これでもかぁ~~と攻撃的な気持ちで敵とみなしていると、むこうにも敵とみなされ、戦いに疲れます(笑)

人間関係でも同じですよね。

お肌は手をかけてあげる♪が、お肌はとても嬉しいようです。それが、高い化粧品使うとか、エステに毎週通うとかじゃなく、もっと素朴に。。。

愛をこめて、石けんを作る
ココロをこえて、化粧品を作る
。。もひとつの方法☆

手作りは、防腐剤なしの無添加。。。消費期間も短いけれど、なくなったら新しいものを作る。作る時間はそれぞれ違うけれど、飲みに行く時間以下で(笑)石けんも作れます。

だれかのために、じぶんのために、お肌のために。。。そんな理由もいらないけれど、作っている間は、だれかのこと、じぶんのこと、お肌のこと考える時間となります。

そんな姿勢が(笑)お肌も嬉しいのかも♪なんて思いながら作ってます(笑)

これから、乾燥の季節。。乾燥=シワ、たるみ、老け顔。。という、おどろおどろしい記憶があるわたしなので(笑)しっかりと冬を生きていきますよっ(笑)









aromatherapy salon purity

アロマトリートメント回数券☆ギフト券

トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
出張アロマ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。