11月の3連休
主人の実家の静岡に帰ることにしました。
静岡といえば最近テレビで評判のB級グルメの宝庫
東名高速道路のSAよりまくりの旅と行きましょう
東名高速道路といえば
かの有名な海老名SA、メロンパンが有名ですね
って、あまりに近すぎていけません東京方面だと町田、名古屋方面だと厚木で乗る我家、行った事がありません。憧れの海老名SAです。
いつか、町田でのって、厚木で降りてやる~というのが我家の夢なのです
と前置きはこのくらいにして、
3連休ですが、高速に乗るまでの混雑する道を過ぎると、比較的スムーズに進むことができました。
まずは、お決まりの足柄SA
今日はこの冬一番の寒さ&いつも寒い足柄SAということで、もずくもぶるぶる
ここには、ドッグランがあるのですが、今日はパスして美味しいものだけ食べましょうね。
こんもずともに好きな足柄名物くまさんカステラ~
足柄SAには、大きなくさまんの動くぬいぐるみと、森の熊さんのうたが流れていて、行った事がある人は必ず目にするのでは。
8個入りですが、必ず1個おまけしてくれます。
これは、出来立てを食べたほうが絶対美味しいので、買ったらすぐ食べてしまうことをお勧めします。
あとは、おきまりの
富士宮焼きそば~今日は、出来立てで、超美味しかった
美味しすぎて写真とるのわすれた~
これまたおきまりの
五平餅
甘タレで美味しいです。
大分おなかも落ち着いてきましたね。
さて、こんもずのトイレもすんだし、次は富士川SAをめざして
富士川SAでは、富士山がよくみれます。
こんぶ8Kg、もずく5Kg弱 腕がプルプルしながら、記念撮影
さて、おいしいものを物色ぶっしょく
黒はんぺんの串揚げです
黒はんぺんとは、静岡以外の人はとなるでしょうね
普通のはんぺんは、白身のお魚を使った、白くてふわふわするものですが、
静岡のはんぺんはいわしを骨ごとすり身にして作った黒いはんぺん(始めて食べたときははんぺん?って感じでしたが、食べなれれば美味しいです。(主人はこれがはんぺんだと言い張ります)
串揚げにすればこれまた美味です。
この売店のご夫婦(?)はパグ好きらしく、2匹いるならどっちかおいてけ~と
怖い冗談を仰って、こんもずを可愛がってくださいました。
最近、パグ好きの方が増えたような気がして嬉しいです。
さて、富士川SAを越えると、もうすぐ静岡市
寄り道が多い旅ですが、やっと到着です。
今回の帰省の大きな目的は、
今年の夏になくなった、にゃんこのりーちゃん(享年18歳)の後任の
りーちゃん2世に会うことです。
りーちゃん2世は、初代りーちゃんが亡くなったということを聞きつけた誰かが、
主人の実家の前にフードと共に捨てられていたにゃんこなのです。(たぶん確信犯です)でも、初代りーちゃんの生まれ変わりとして、お父さんとお母さんが大事に育てることになりました。
こ)はじめまして
り)あなたダレでちゅか
興味津々のこんぶに、りーちゃんちょっとおびえてます。
猫パンチをお見舞いされました。
こんもず用のサークルを組み立てると、
りーちゃん興味津々
お部屋訪問&こんぶのひずめ試食をされておりました。
これで、次にあったときには仲良くできるかな
一晩あけて
次の日(土曜日)は、
B級グルメの旅なのに、ちょっと贅沢して
近所の有名なとろろ料理やさん
丁子屋さんに
ここは、よくテレビで放送されるとろろ専門の料理屋さんで壁には
石ちゃん、松本君と大介君、もしもツアーズと沢山の写真&サインが
とろろに、自然薯のふわふわてんぷらなど山芋づくし
食べ過ぎて苦しいです。
お店の中には、東海道53次の絵が掲げてありました
丁子屋がある場所は丸子(マリコ)宿
主人の実家から車で10分のところです。
とろろ飯ってするする入るので、食べすぎちゃいますね。
気がついたときにはおなかがいっぱいに
ちょっとダイエット&お留守番しているこんもずのお詫びもかねて、
駿府公園にお散歩に行きましょう。
駿府公園は、かの有名な徳川家康が開いた駿府城の跡地にある公園で静岡市内の中心地にある静岡市民憩いの場です。
ぶらぶら散歩していたら、
フレブルの
ボブ君とお会いしました
おとなしい、かわいい男の子です。
こんぶ、なにを思ったのか遊ぼう攻撃をしていましたが、ドッグランではないのでご遠慮いただきました。
この日は、2パグとも、おそろいのスカートルック
町を歩けば、いたるところから
スカートはいてる、スカートはいてる
の声が山彦のように聞こえてきて、静岡の方々には珍しい生き物に見えたみたいです。
スカートはいてる、の声のうずのなか以前行った事がある
CANE VACANZA(ドッグカフェです)へ
今日は、お昼をいっぱい食べたので
パンケーキを二人で分けることに
暖かいパンケーキに冷たいアイス
美味しくいただきました
もちろん、こんもずには
わんわんクッキー
もちろん美味しくいただきました。
私達が、おちゃしていると
フレブルちゃんが
ももちゃんです。
かわいい女の子です
暫くすると
けん君
はく君
の2パグ君が、もずく興味津々です。
お店の中はブヒブヒいっぱい、超幸せな時間を過ごすことができました
そうこうしていると
先ほど駿府公園であったボブ君も4パグ、2フレブルでブヒブヒにぎやかに
ちょっとしたブヒオフになりました。
さて、夕方暗くなるのも早いので、そろそろみんなとさよならして、
明日のB級グルメ後編に備えましょうね