腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

こんぶの尿漏れの状況&水の飲み方

2013-08-25 09:16:46 | こんぶ病気

こんぶの尿漏れ
お薬を2日程飲んでたら、おしっこもお家でするようになり
それと同時に尿漏れもなくなりました。
1週間分お薬もらってるから、きっちり飲んで
再発しないようにサプリと漢方

尿漏れ中は
あまりお水を飲まないこんぶ
尿意を感じなくて常に膀胱におしっこが溜まっているからなのか・・・・・
それは素人なので分かりませんが
尿漏れ解決したと同時に
お水も飲むように

お水と言えば
普段はこんもず部屋につるしたボトルの水飲み器を置いておいて
ガッツリ飲みたい時は洗面所にいってワン!(水よこせ)と吠えた時に器にお水をくんであげるパターンなのだが
夏場はお水もたっぷり飲みたいし、お留守番の時の熱中症も怖いので
以前お友達にいただいた
濾過できる水飲み器を使用することにしているの
これならガッツリ飲めるし大きいのでひっくり返す心配も少ないしね

只一つ問題が


もずくは手前の方で飲むのでいいのだけれど
こんぶはわざわざ奥の方で
したがって真ん中の深いところであごから首が濡れちゃう
気がついた時は飲んだ後で吹いてあげるんだけど、気がつかなければ
それで戻ってくるから部屋中にポタポタ水が落ちてるし。フローリングがしみだらけになっちゃう
それだけなら、お掃除しておけばよいのだけど
濡れたままになってるから、あごから首にかけて皮膚が大変な事に
皮膚が赤くてガサガサになっちゃった。
カイカイもでちゃったしあわてて常備薬塗りましたよ。

こんぶって、器用そうに見えて実はいろんなところで不器用なんだよね。
頭はいいけど自立出来ないタイプ

もずくはちょっとおバカだけど
野生の感が鋭いのか、一人で生きていけるタイプかも(さびしがり屋だからやっぱりムリだけど(笑))


も)おねえちゃんは不器用なんだよね。私の方が偉いもんね


こ)うるさい!!出来ないことはパパとママを使えばいいのよ

はい!確かにパパママを顎で使うのは天下一品です

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ (うさぎ)
2013-08-25 14:01:56
こんぶちゃん、お薬効いて良かったね。
そうそう、水飲みでカイカイでるよね。
うちは、ちっちがペットボトルの水飲まなくなっちゃって、器でガブのみだから、やっぱ水浸しになるし、アゴがカイカイで大変よ・・・
だから、私らがいるときは、チッチが水飲みだすと
「アゴ拭き係」が布巾を持って待機だよ・・^^;

たしかにビタミンBはヘルニアにも良いって言われて、前に処方されたわ。
またもらってこようかな。
そうそう、錠剤を割る機械(ってほどではないが)薬局とかで売ってるよ。
ピルカッターって言ったかな。プラスティックケース見たいので、真ん中に錠剤入れてパチってやるの。
処方箋薬局とかに置いてたと思うので、こんど見てみるね。
返信する
うさぎさんへ (ぷるのすけ)
2013-08-27 17:39:52
こんぶ、お薬効いてお漏らし治りました
チッチ君もだよね。
もずくの場合あんまり濡れないんだけどこんぶは
どうしてそこまでってくらいビショビショに
私もあご拭きで待機だよ(笑)

ビタミン、神経に良くて体には溜まらないらしいから
常用しようとおもってるよ
ピルカッター薬局でもうってるんだ。探してみるよ
今回は料理バサミで地道にカットしました(笑)
返信する
こんぶちゃん 治って 良かったね。 (姫恋ママ)
2013-08-31 22:49:00
こんばんは
大変でしたね  ご快復おめでとうございます。

恋さんは尿漏れではないですが おしっPをした後 すぐにトイレから出てしまうので 点々と雫が落ちています。
ウン○も廊下にコロコロと~、歳をとって筋肉が弱くなってきたのかも。
こちらは トイレの見張り番をする毎日です。

水飲みはペットボトルを逆さにして使う道具を使っているので 器に水を汲んでも飲みません。

お風呂場でブラッシングをした後、蛇口からダイレクトに飲む二匹です。
これでは外に行ったとき困りますよね、散歩のときは水筒持参は必須です。

ピルカッターを買おうと思っていましたが 事情を話したら病院でカットしてくれるようになり助かっています。
返信する
そういえば (ちゃこP)
2013-09-03 15:41:36
こんぶちゃん、尿漏れが治って良かったですね!
ぷるのすけさんも看病お疲れさまでした。

なんだか、体調を崩しているコが多いですね~。
もずくちゃんとボビたんだけでも、このまま平常運転を保ってほしいです~。

そういえば去年の秋、こんぶちゃんももずくちゃんも、お水をたくさん飲んでくれていいなぁ~と、ホレボレした気持ちでお二人を眺めていましたよん。
うちは涼々が味のないお水は飲まないので面倒くさいです。とほほ
返信する
姫恋ママさんへ (ぷるのすけ)
2013-09-05 21:02:57
なんとかこんぶの尿漏れおさまりました。
今のところ薬を飲むと治るのですが、
再発しているので、ビタミンや漢方で予防しようとおもってます。
恋さんトイレの後ぽたぽた
実はもずくもおやつ欲しさにトイレあわてて終わるので
後でポタポタは日常茶飯事(笑)
うんちも外でやりたい派なので大変です。
お水うちは、ボトルでも器でも両方飲むのですが、
どっちかというと器で豪快のほうがいいみたい
返信する
ちゃこPさんへ (ぷるのすけ)
2013-09-05 21:07:39
ありがとうございます。
こんぶ、おしっこ最近トラブル多いんですよね。
お薬ですぐ収まるので、助かってますけど
りゃんちゃんも食欲が戻っているみたいのでよかったです。
この時期わんこも夏バテ多いのかな?
お水もずくはよく飲むのですが、こんぶはあまり飲まないのですよ。
涼々家に行った時はお水がかなりおいしかったのかな(笑)
飲まない時は牛乳を薄めたお水をたくさん飲んでもらうようにします。
返信する