暑いです・・・・
こんぶの尿漏れいまだ治まらず
って納豆もまだ二日目なので効能はきたいしてませんが(笑)
ただ、こんぶの場合尿漏れが始まると家の中でおしっこしてくれなくなるんですよ。
一昨日、おしっこの状態を見たくて夕方のお散歩パスしたら、26時間おしっこしなかった
仕方が無いので、日が照った朝の10時ころ近くのおしっこポイントまで連れて行き、なんとかおしっこ
ふつう我慢している時は直ぐおしっこしてくれるんだけど
暑い中丁寧に臭いを嗅ぎ、気分を高めてマーキングチッチ!!
って”たまってました~”ってくらい沢山出てたけどね
お水の飲みが足りない?って思って薄い牛乳水をつくって沢山のませたら、
その後大量の尿漏れ・・・・・・・・・・・(マットを2枚重ねたうえでお昼ねしてたから洗濯助かったけど)
どうやら尿意を感じていないらしい
以前の尿漏れの時も、おうちでおしっこしなくなったもんな~
今日の夕方から天気は崩れるらしく、お散歩も行けない可能性大
またまたおしっこしなくなっても困るので
行って来ました
原因ははっきりしないものの、いつもの尿漏れのお薬を(今まではこれを飲むと治まってた)
で先生にきいてみた
ビタミンBはどうですか?って
ネットで犬 尿漏れ を調べてみると
納豆より多くビタミンBが出てくるの
獣医さんのサイトでもでてくるくらいだし
どうやら末端神経に効果があるとか
納豆と違い、サプリなので一応確認を
う~ん、末端神経に効果があるから良いかもね。(こんぶは神経伝達異常の可能性大)
それにパグちゃんは背骨なんかの神経疾患が多いから(ヘルニア等)
その予防にもなるから飲ませていいんじゃないかなとの事
ビタミンBは親水性だから余分なものはすぐ排泄されるから問題ないとの事
あと病院のお薬終わったら、漢方薬ってのもいいらしい
名前は猪苓湯(ちょれいとう)これも尿関係の病気に良いから使ってみてといわれました。
帰ってネットで調べてみたら、結石や膀胱炎のわんこによく使われる漢方みたいだね。
こんぶ結石もでやすい子なのでちょうど良いかも
どちらも人間用で大丈夫とのことだったので
早速買ってまいりました
ビタミンは通販などでわんこ用もでてるけど
ちょっとお高め
漢方も高いので両方とも人間用で(笑)
漢方は体重から考えて成人の1/6(一日1/3包)くらいを
ビタミンは錠剤でこちらも1/3にしたいところですが、割るのが難しいので1/2を(余分なものは出ていくらしいので)
納豆は避妊したために不足したと思われるエストロゲンの補助だし、食べ物だから続けてみようと思ってます。
ビタミンは今日から、漢方はお薬が終わったらやってみようかな
(ビタミンはヘルニアの予防&肌にもよいのでもずくもね)
こんもずさん、元気で病院行かなくていいようにしてね。
これ以上病院つづくとおやつ買うお金が無くなるよ(笑)
ぷるのすけさんとこは、どうでしょう?
こんぶちゃん、お散歩行けないから
お薬もらって良かったですね
尿漏れ、落ち着くといいですね
うちの方は雷がやけに近くて、
ノアが飛び起きた拍子にイスに頭を打ちました(笑)
ビタミンBはヘルニア予防にもいいんですね。
2匹ともビョンビョン飛ぶので
腰傷めそうで心配だったんです、漢方も
人間用で大丈夫なんですね。
参考になります、ありがとうございますv
エスロゲンを補うのに、うちは
豆菓子売り場にある
煎った黒豆をあげてます(笑)
落ちて停電した個所もあったみたいで・・・・
この時期停電は恐ろしい
ノアちゃん雷でビックリ頭ぶつけてビックリで大変だったね
こんぶは雨が上がってからちょっとだけお散歩いってきました
そうそう、ビタミンB12は人間のヘルニアにも処方されるみたいで、神経を再生する働きが有るみたいですね。
犬用が良いですか?ってきいたら、人間用で大丈夫だよとのことでしたので、人間用で。そっちがリーズナブルだしね
でも、ちっちしてくれてよかった。
ビタミンがいいんですねー。メモメモ。
納豆がよいのですね。メモメモ。
こんぶちゃんが早く症状おちつきますように。
お薬聞いたみたいです。
ビタミンB12は神経に納豆は女性ホルモンの代わりになるみたいです。まあたべものなので速攻性はないのですけどね