あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

お山に行って来たよ

2006年03月26日 | 未分類
今日は、時々、でもお山の上でポツポツと雨が…大して降らなかったよ。

昨日、お腹コチョコチョしてもらったので、ボク元気
で、今日は、お山の上の植物園と牧場へ連れて行ってもらったよ。

先に植物園に行ったんだ。
カタクリの花やフクジュソウやユキワリイチゲがロックガーデンに咲いてたよ。
天津の森では、梅の花は2分咲き、レンギョウがきれいに咲いてた。
←ブリスベーンの森でお山をバックに記念の

次に羊が放牧されてる牧場に行ったよ。<LIB:/kobamama/no118:RIGHT>
→カワイイ子羊くんとしたんだけど、子羊君おしり向けてるんだ。
人気者で小さい子供に追っかけられてたよ(かわいそうだったな

お山の道はクネクネだったけど、新エスくんだから乗り心地良かったよ




春の選抜、応援に行ったよ

2006年03月25日 | 未分類
外にいても暖か、応援日和の1日だよ。

ボク(コー)とシンとマーとマメ、今日は甲子園に春の選抜野球の応援に行ったんだ。
振動に弱いプー助兄ちゃんはお留守番
帰ってからパパにお腹見てもらってたよ。
これで、元気になるかな<LIB:/kobamama/no116:RIGHT>






東京出身のパパが、早実の試合見たいからって。
相手は北海道の苫駒の代わりに代表になった北海栄高校。
アルプススタンドがね、早実はいっぱいの人だったんだ。
北海栄の方が少なかったよ。
応援した甲斐があって早実が7-0で勝ったよ

<LIB:/kobamama/no114:LEFT>
甲子園ね、高校野球は外野席は入場無料なんだ。
だから、今までも、夏休みでバーバんちに来ると毎年見に行ってたんだよ。
(去年の夏は行けなかったけどね
選抜は、初めて行ったんだ(ママは学生の頃見てたらしいけど)。
応援したチームが勝ったし、応援団も盛り上がってたから楽しい1日になったよ。

ママが、帽子忘れて行って、日焼けしたって悔やんでたよ
若くないからさ、日焼け後の肌の手入れが大変だね



入園できる♪

2006年03月24日 | 未分類
気持ちの良い1日だったよ。

ママは、くにちゃんママさんと大阪まで観劇に行ったんだ。
楽しかったって。
もう1つ、ママには目的があって、ボクとチーの園服を買ってくる事だったんだ。
近くの分校ではベレー帽の園服が手に入らないから、キディランドに行ったんだって。
黄色のネクタイとリボンの園服1着づつあったんだ
これで、ボクとチーも入園できるね

←パパが帰ってから試着してみたよ。
チー似合ってるかな
いそいで入園願書も出してね




坊ちゃん列車

2006年03月23日 | 未分類
時々の日だったね。

ママはまたまた、イカナゴ5kg買ってくにちゃんちに行ったよ。
くぎ煮作りも手際よくなったんだって。
今朝は9時のオープンに行ったらイカナゴがまだ出てなかったんだって。
しばらくしたら店員さんが並べはじめたんだって。
1kgづつパックするから大変なんだね


旅行の思い出
坊ちゃん列車の前で、これは道○温泉駅前にあるんだ。<LIB:/kobamama/no113:RIGHT>
動かない坊ちゃん列車だよ
ここのそばには、からくり時計(坊ちゃんの登場人物が出てくるんだ)もあったんだ。
それと、足湯もあったよ。

→シンがしてもらった坊ちゃん列車はこれから、道○温泉駅に行くんだ。
この後、列車の正面でこの列車にに乗るお客さんが、駅員さんに記念撮影をしてもらってたよ。



温泉会館

2006年03月22日 | 未分類
朝はお昼前にはになっちゃた。

昨日は良かったね
王ジャパンが世界一になったね
テレビもその話題でもちきり

ママは健康診断だったんだ。
朝食抜きで出かけたから、終わってから、デパート寄って地下で何だかいっぱい買い込んできたよ。
ボク達にもおみやげくれたよ。

←温泉会館。前日もしたんだけど夜で暗くて
翌日朝7時前にお散歩を兼ねてしに行ったんだ。
今回もボクのが多いんだって、何でかな
(決まってるでしょ、パパといつも一緒だからよ