あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

4日のランチ

2016年05月31日 | お外で食事
今日は時々

4日、地下鉄で芝公園まで来たよ

目的地が見えてるね


だんだん近づいてきたよ
連休中だけあってタワーに向かってる方も多かったよ


到着、高いね


5日にも載せたけど
目的はこのこいのぼりが見たかったんだ


東京タワーの下でいっぱいこいのぼりが泳いでたよ


上に行きたかったけど長蛇の列ができてたのであきらめたよ
花壇にノッポン兄弟見っけ
した後、タワーを後に大門方面へ


ランチは大門近くのお店で
電車だからね


パスタランチセットのサラダ


桜エビとホウレンソウのパスタ


牛ほほ肉のショートパスタ
食後のドリンクもセットだったけどするの忘れてたよ

美味しいランチの後は大門駅から帰った4日でした

小石川植物園

2016年05月30日 | 都内散策
今日は朝から雨
お昼前には上がったけどね

昨日は久しぶりにチームの応援がんばってきたよ
2-2の引き分けでした
0-2で負けてたからどうなるかと思ったけど勝点1取れたから良しとしよう
詳細は順を追って

小石川植物園のつづき

薬園保存園だよ
小石川植物園は、もとは徳川幕府の薬園だったんだって
シャクヤク、芍薬ってくらいだから薬になるんだろうね


イチハツ、あやめに似た花だね


この花は知らんなんちゃって


ケイジロウくんとフタリシズカ


薬園の後、やってきたのはニュートンのリンゴがある所
まずは説明板と


ニュートンのリンゴの木


回り込んで


大きなヒマラヤスギ、コーちゃんと


何本もあるんだね


チャボトウジュロ、黄色いのが花かな


正門横の受付にあったナンジャモンジャの花


最後に正門をして植物園を後に


正門を出て角を曲がるとこの説明板があったよ
御殿坂、あれ、日暮里にもあったよね
こちらは大坂、富士見坂とも言ったんだね


植物園沿いにある御殿坂を上ります
ママが息切れしてたよ
坂を上って下りて地下鉄の駅から次の目的地へ向かうよ

4日のおでかけは

2016年05月29日 | 都内散策
今日は晴れ
久しぶりにチームの応援に大宮へ出かけるんだ

その前に4日のお出かけを

の日で植物園とか公園が無料開放されてるので
地下鉄でやってきたのは小石川植物園だよ


タニウツギが咲いてたよ
前日の雨で足元はぬかるんでる所があったよ


池にカメさん発見


カメ担当のツブが観察中


キショウブが咲いてるね
ケイジロウくん、久しぶりのお出かけだね


コーちゃんとケイジロウくんで
旧東京医学学校の近くまで来たよ


無料開放日なのでまた、植物園に戻って旧医学学校を


旧医学学校の説明板があったよ


マメ兄ちゃんはここで修業したくないっていうからボクが
シマサルスベリの木だから



すごく大きな木スズカケの木


コーちゃんも


セイシカってツツジ科の花


この井戸は旧小石川養生所の井戸だって


シマサルスベリでは修業しなかったけど
ここで修業するよ
明日へつづく

3日のランチ

2016年05月28日 | お外で食事
今日は
ママは編み物教室、ゲージで行き詰まってるらしい
苦手の引返し編みがあるからだって
この調子だと出来上がるのはいつになるんだろう

3日、赤羽まででお出かけ

まずは、ランチタイム
で来たから


酸辣湯麺だよ


ハーフ&ハーフ(中華丼と冷し中華、餃子付)


こちらが餃子
ボリュームもあって美味しくいただきました、ごちそうさま
食後は商店街で買い物をしてで帰ったよ


バス停からの帰り道、公園に咲いてたジャーマンアイリス

1日の夕飯

2016年05月27日 | お外で食事
今日はのち
雨だから気温は

大宮駅ビルでディナータイム

和食屋さんだよ
夜の定食膳(欲ばり揚げ物2種盛り膳)にしたよ
5種のおばんざいがついてるんだ
は5月生まれの2人に譲ったよ


えへへ、豆だからボク


揚げ物はクリームコロッケとキャベツメンチ
ごはんはあさりと生姜の炊き込みご飯
みんなで食べると楽しくておいしかったよ


大宮駅で解散、ボクは埼京線で帰るんだ

楽しい遠足、ご一緒したお友達ありがとうございました
次回の遠足楽しみにしてます



【 おまけ 】

お留守番のコーちゃんはパパとご近所散歩したらしいよ


川沿いの桜、新緑の並木だね