あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

中秋の名月

2007年09月25日 | 未分類



































今日は中秋の名月、十五夜だね
今は曇ってるけど
夜、お月様見られるかな
お月見といえば
ススキにお団子
ボクはこの前、森林植物園でススキと

お団子はね今日買ってもらえるかな
取りあえず、昨日花壇で見つけたお団子
花壇のうさぎさん達はもうお月見準備OKだったよ
栗まで用意してるんだね
マメがお邪魔してきました

チーはしあわせの村で飾ってあったススキと

カナはお月見よりも団子ならぬ
金時芋どら焼きだって
やっぱりわが家で一番の食いしん坊だぁ


播磨中央公園

2007年09月24日 | 未分類



































三連休最後の日は曇ってるよ

昨日のお出かけの報告だよ
昨日は朝からエスくんに乗ってボクんちから西北にある
公園に行ったんだ
兵庫県立播磨中央公園だよ
この公園すごく広いんだ
昨日行ったのはフラワーゾーンの四季の庭
バラ園もあるんだけどまだほんの一部しか咲いてなかったよ

受付ゲートでおばさんが今はあんまりお花咲いてないけど
歩くのにはいいですよって教えてくれたんだ
暑いせいか人を見かけなかったよ

少し歩くと展望塔が見えてきたんだ
自然をうまく利用した公園でしょ

花壇にはポーチュラカが咲いてたよ
チーとメグのカラーだからって2人で

マメが枝にぶら下がってる
この木ね、ハナミズキだって
お花の後、こんな実が出来るんだね

赤いパンパスグラスがあったよ
<LIB:/kobamama/no619>

シンはユリの花を見つけたんだ
ボクはサルスベリ、花が咲いてるのに
葉が紅葉してるんだよ
ヤシの木がいっぱいある所に出たよ
歩いている内に展望塔の近くに来たんだ
この後展望塔に登ってお弁当を食べたよ

ランチタイムの後、バラ園まで歩いてバラを見て
帰ってきました

この公園、スポーツゾーン、サイクルランドゾーン、
子供の森、中央広場、自然散策ゾーンがあるんだって
今度はどのゾーンで遊ぼうかな


秋分の日

2007年09月23日 | 未分類
































今日は秋分の日(彼岸の中日)です
昨日、ボクのパパ達もお墓参りに行ったよ
コーはお供してきたんだ
ここね墓地公園だから、ママなんて迷子になるかもって
言うくらい広いんだって
植物の名前のついた地区がいっぱいあるらしいよ

ボクは今日お出かけしてきたよ
播磨中央公園て所へね
公園のお話はまた明日ね

公園からの帰り道、いつもママが行くJA近くの田圃は
もうすっかり稲刈りが終わってたよ
今日行った公園の近所はまだ稲が残ってたんだけどね

田圃の畦道で彼岸花を見つけたんだ
彼岸の頃に咲くからこう呼ぶんだよね
別名:曼珠沙華
ボクんちの近所じゃ見かけないお花なんだ
やっぱり畦道に咲いてたよ
ママが子供の頃は学校の帰り道にいっぱい咲いてたんだって
でも採っちゃダメって言われてたらしいよ
それは彼岸花に毒があるからだったんだね


シーズンズ

2007年09月22日 | 未分類
































今日からまた、三連休です
ママ達は朝からお墓参りに行ってきたよ
パパッ子コーはお供したらしいよ
カバンに潜り込むのが得意なマメも勝手についていったらしい
お彼岸だというのに今日も暑いんだ

この前行った宝塚ガーデンフィールズシーズンズのだよ
四季折々のお花が楽しめる英国風庭園なんだ

モミジアオイとサルスベリ、夏のお花もまだ咲いてたよ
ベニヒモノキもあったよ
のれんみたいでしょ

チーはスイフヨウと朝咲いた時は白くてピンクになっていくんだって
だから酔芙蓉なんだね
メグはオミナエシ、黄色だからね
チーはまた赤い花を見つけたよ、ハナチョウジって言うお花
<LIB:/kobamama/no618>

マメは、また虫さんとこんにちは
カマキリがお花の所に居たんだ
ギンヤンマはね、通路でひっくり返ってたんだ
パパが花壇の所に置いてあげたけど
ギンヤンマさん、大丈夫、元気出してねって
してきたよ

コーとマーはススキがいっぱいの所で
シンはブルーサルビアの前でしてもらいました

また、違う季節に来てみようね
今度はどんなお花が咲いてるかな


17日のランチタイム

2007年09月21日 | 未分類

































今日もボクは家で留守番
といってもボクだけじゃなくてコプチャンズもマメもね
ママ午前中はバーバとお彼岸のお花を買いにJAへ
やっぱり今日も整理券が出てたんだって
ママ達も早く行ったのに192番だったらしいよ
1時間も待たずに買えたらしいけどね
帰ってきたと思ったら
今度はお茶のお稽古があるからっておばちゃんちへ
今日は誰もお供しなかったよ
今日のお菓子はママが京都で買ってきた阿闍梨餅だって

今日のは17日のランチタイム
前からパパが気になってたお店に行って来ました
神戸ウォーカーに載ってたんだって

お店の中もアンティーク家具が置いてあって
いい感じでした
ママは柔らかハンバーグとBセット
(サラダ、ごはん、みそ汁、ケーキ、コーヒーか紅茶)
パパはお昼ごはん(お皿に16品のおかず、ごはん、みそ汁、デザート)

お腹いっぱいになりました
美味しかったって
<LIB:/kobamama/no617>
ここは森の中のレストランて感じでしょ
駐車場からしてもらったんだ
メニューの前でも記念に1枚
また、来たいお店だね