あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

大阪っておもしろい

2007年12月23日 | 未分類


































今日は晴れ、暖かい日曜日です

先週末のお出かけ写真があるんだけど
取りあえず、昨日の報告をしたいと思います

昨日は午後から関西プエルのクリスマス会がありました
初参加だったので、まさおくん達(ボンさん一家)と待ち合わせて
せっかく大阪だから道頓堀を午前中探検することにしました
待ち合わせ時間までにかなり余裕を持って到着
家を出るとき降ってた雨がなんばでは上がってました
地下鉄なんば駅から道頓堀に行く途中法善寺に寄ってみたよ
水掛不動で有名な法善寺です
法善寺と言えば夫婦善哉も有名です
が若い方にはわからないかな
道頓堀に出ると派手な看板がいっぱいです

きれいになった戎橋にはあの有名なおじさんが
ボクもしっかり記念撮影したよ

<LIB:/kobamama/no781>

くいだおれのおじさんの所でこの日は待ち合わせ
まだ時間があるねってまた、ウロウロ

<LIB:/kobamama/no782>

この頃からポツポツと雨がまた降ってきました

<LIB:/kobamama/no783>

待ち合わせ時間前にまさおくん達(ボンさん一家)と合流しました
だったから小さい子達でお写真
ぷーぷちゃん達が5人もいるとさすがのマメもちょっと大人しいよ
上のお師匠さんは人気運が上がる神様芝右衛門さんです
ぷーぷちゃん達せいぞろい
左からぴのちゃん、メトロくん、アートくん、ぷくちゃん、海くんだよ
みんなうれしそうだね

<LIB:/kobamama/no784>

だったからお写真もほどほどに
梅田へ向かうため心斎橋まで歩きました
大丸のツリーと
梅田では阪神分校へ
分校ではぷうすけくんと記念撮影をして
ランチタイムのため10階のレストラン街へ
中華のランチタイムを楽しんで
この後、関西プエルのクリスマス会の会場へ行ったんだ
関西プエルのクリスマス会は明日報告します


海くんの修行?

2007年12月22日 | 未分類


































今日は朝からだよ
これから大阪までお出かけなんだ
午前中はぷーぷイン大阪
食いだおれ&グリコのおじさんに会おうなんだ
午後からは関西プエルの会のクリスマス会に初参加させてもらうんだよ

さて、先週から奈津さんちの海くんがボクんちでお泊まり
さっそくパパによるきびしい修行が始まりました

ほらね、ボクんちに来ると
マメと吊されるんだよな
赤い実の木に吊されました
アジュール舞子までお散歩
寒いってコーがマフラーを貸したらしいよ
海くんにピッタリの海(うみ)までのお散歩だよね 
後ろに明石大橋が見えるんだよ
大きいでしょ

<LIB:/kobamama/no779>

アジュール舞子からボクんちへの帰り道
マリンピアにも寄ったんだね
ヨットハーバーだよ
マリンピアのクリスマスツリーにも吊されたんだ
今年はパールクリスマスだって
ボクんちの近所の神社
海(かい)神社って言うんだよ、これこそ海くんにピッタリ
先週土曜日のパパとの早朝お散歩タイムでした

では、これからいってきま~す
ってボクはまだ夢の中だけどね、むにゃむにゃ


北野町から花時計まで

2007年12月21日 | 未分類



































今日はボク、マーが神戸の北野町、生田さん、花時計をご案内します
奈津さん一家の神戸の旅の最終日です
この日は朝から雨でプー助兄ちゃんはお留守番
ボクとチーちゃんがお出かけしました(マメは勝手に着いてきたんだよ

駅前のホテルで合流して、北野町へ向かいました
歩いているとがポツポツしてたんだけど
ママが長い傘を持っていったから
風見鶏の館へ着いた時は雨が上がったよ
よく考えたら2日前にもママとチーちゃんとマメはここに来てるんだよね

2日前は萌黄の館の所ではしなかったんだって
ではボクが、同系色のセーターを着てるからね(またマメが)
萌黄の館の前にいるおじさんにもごあいさつ
北野天満神社にも行ってみました
この日は階段を上がらず、横の坂道から行ったんだよ
ここからの眺めはいいよね
帰りは急な階段を下りて来ました

<LIB:/kobamama/no775>

北野天神さんの後は米粉パンのお店へ
途中、パラスティン邸の前でチーちゃんが
米粉パン、お店でいただきました、おいしかったよ
パン屋さんから東へ少し歩いて階段を上がると
そこは神戸北野美術館、ここ昔はアメリカ領事館官舎だったそうです
美術館の隣がラインの館
ここは以前来たとき改修工事中で見られなかった所
無料解放されてるので中に入りました

<LIB:/kobamama/no776>

中ではキルト展をされてるお部屋や大きなツリー
おみやげ物の売店がありました
中庭からも1枚
この後北野坂を下って有名になった生田さんへ
生田さんでは、大絵馬が飾ってあったよ
もうお正月の準備なんだね
今年は生田さんもいっぱいの方々が参拝に来られたね

<LIB:/kobamama/no777>

生田さんの後、生田道を南へそしてフラワーロードへ
いつもマメがする花壇で和くん、智ちゃん、愛ちゃんと
そして花時計前に来たら、な、なんと植え替え中
ママもビックリ、こんな事があるんだね
めったに見られない光景だよ
この後、役所の展望室へ、あれ、この日はママしなかったね
ボランティアのおばちゃんとお話してたんだよ
ランチはいつものレストランの向かい側にある喫茶店で
この日はママ、シーフードカレーを食べてたよ

<LIB:/kobamama/no778>

展望室から役所のロビーに降りてきたら
サンタさんを発見、喫茶コーナーの前にいたサンタさんです
チューリップの鉢植えも飾ってあったよ
そろそろ奈津さん一家とお別れの時間が迫ってきたので
駅へと向かいます
花時計の植え替えは終わってました
これでわが家の年賀状が出来るね花時計の写真を使いたかったママだからね
三宮駅で奈津さん一家とはさようなら
マメが海くんを引き留めてしばらくボクんちでホームスティです
米粉のパンをおみやげに買ってきたよ

今日は長いになってしまいました
こうして、ボク達兄弟の神戸案内は幕を閉じました
ルミナリエツアーに参加して頂いたお友達の皆さん
ボク達と遊んで頂きありがとうございました

ふわぁ~、おはよう いかん、出おくれてる
いつも日記を見て下さる皆様、ありがとうございましたbyプー助



12日の夜の出来事

2007年12月20日 | 未分類






























今日は晴れ、洗濯日和なんだって
ママ、朝から年賀状作りを頑張ってるよ
今日中に終わるかな
プー助兄ちゃんはまだ、夢の中だよ

12日の夜の出来事をボク、マメがご報告
神戸空港から三宮に戻って雨だから
ボクだけがしてもらえたんだ
駅前にあるミントビルの大きなツリー
せっかくだからって分校のあるデパートのツリーも見に行ったよ
奈津さんの期待に添えたかな

パパと待ち合わせて
奈津さん(和くんと海くんが活躍してたね)とお夕飯タイム

<LIB:/kobamama/no774>

豆腐のあ、ここのお店では豆富のコース料理をいただきました
おぼろ豆富はお変わり自由
いっぱいお変わりしたんだよね
楽しい夕飯タイムを過ごしました
和くん達と遊んだ最終日の報告はまた明日


ルミナリエを見た翌日は

2007年12月19日 | 未分類


































今日は晴れと言ってもが多いなあ
みんなで楽しんだルミナリエの翌日は
彩ちゃん達が神戸でお泊まりだったから
ポートアイランドをご案内したよ
ボクだけじゃ不安だから、健太郎くんも一緒にね
まずは分校へ行って
ボクはしてもらえなかったよ
分校を後にしてポートライナーに乗りました
新交通システム、1981年に日本で初めて走ったポートライナーだよ
無人運転なんだ


市民病院前で降りて、まずは大学の学食へご案内
この日は松花堂弁当をいただきました
大学そばのしおさい公園で集合写真

<LIB:/kobamama/no769>

ここから神戸空港へ行こうねって乗ったポートライナーが
三宮行きだったので急遽次の駅で降りて
コーヒー博物館へ
ここで懐かしいCMを見たり、入館記念証を作ったりしました
奈津さんはコーヒー博士だったんだよね
5問の質問に答えて4問正解だとコーヒー博士認定証だよ
全問正解はコーヒー大博士認定証がもらえるんだ
ママも前に来た時はコーヒー博士認定証だったのに今回はでした
最後にコーヒータイム、ボクは飲ませてもらえなかった~

<LIB:/kobamama/no772>

そして神戸空港へ
コーヒー博物館を出たら雨が降ってきたんだ
送迎デッキには行けないけど
屋根のあるデッキでハートのベンチをみつけたり
空港ロビーでツリーを見たりと楽しみました

<LIB:/kobamama/no773>

この後、三宮へ戻って健太郎くんと
ゆう☆さんにありがとうしました
ボク達はパパと合流して夕飯タイムです
続きはまた明日