あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

雪のバレンタインデー

2014年02月14日 | 以前の日記
今日は朝から雪
昨夜11時から今朝の6時まで水道管工事のため断水だったんだ
今朝は早く工事が終わったのか5時20分には水が出てたので助かったんだって

せっかくのバレンタインデーが雪になっちゃったよ
朝から降ってるから結構積もり始めたよ
先週に比べると水分の多い雪のせいか思ったより積もってないかも



バレンタインなので、家の女の子からチョコの

ボクたちはママからチョコをもらったよ



マーは昨日、ボンさんちのたまちゃんから高級なチョコのが届いたんだ
いいなぁって見てたら



ボクにもってぴのちゃんから

そして、今日、うさパパさん&ママさんちのエルちゃん、真夏ちゃんから
マルとコーにってうさママさん手作りのチョコケーキが届きました
ありがとうございました

 

そして秋田のアミチャンズの女の子たちから
愛をこめてって秋田限定のチョコが届いたんだ
アミママさん、アミチャンズガールズ、ありがとうございました

雪でお出かけ出来そうもない明日、頂いたチョコで楽しみます
頂いたって事は、ホワイトデーのお返し、考えないとね


春節祭の終わった南京町

2014年02月13日 | 以前の日記

明日からまた雪の予報が出たわね
今日は雪かき用のスコップを買って帰る人を2人も見たってママが言ってたわ
今日もチーが神戸での報告
お茶会も無事に終わった翌日の3日、お土産を買いに元町へ行ったの



せっかくだからって南京町をぶらり
2日まで春節祭だったのよね、祭りの後の静かな南京町
  


南京町の東屋広場も閑散としてるでしょ
この子たちは人気があるらしくて観光客がちらほらだけど撮ってたわ
せっかくなのでチーも



長安門まで歩いて来たわ
空いてるから歩きやすかったわ
何だか寂しい南京町でした
春節祭終わったのに横断幕が架かったままね
この後、チョコレート屋さんへ向かいます


【 おまけ 】



パパがポイントでもらった宅配のトラックだよ
ボクのおもちゃにしよう 
確か以前にももらった宅配のミニチュアカーがあるはずなんだ
今度また紹介するね


チーの旅日記?

2014年02月12日 | 以前の日記

祝日あけの水曜日、今朝もよく冷えたわ
今日からチーの神戸へ行ってきたよ報告です
31日、チーの誕生日だからってチーが神戸にお供することになったのよ 
マメツブは修行の成果、ママのバッグに潜りこんでたの



東京駅から新幹線に乗ります
N700Aに乗りたかったけど、N700系でした残念



新大阪で乗り換えて在来線でバーバんちの最寄り駅へ
途中、寄り道しながら無事に到着
この後、ママは叔母ちゃんちへ行って2日のお茶会の準備を手伝って夕方帰って来たの
待ってたのは、バーバんちのショウちゃん、お腹すいてお喋り出来なかったんだって
早速美味しいゴハンをもらってお喋りしてたわ
翌日もお茶会の準備の手伝いで2日はお茶会、ほとんどバーバんちに居なかったママなの
だからチーたちもバーバんちで留守番でした


【 おまけ 】



東京で留守番してたボク
パパが大阪から出張のお土産をもらってきてくれたんだ
ボク、スカイツリーチョコは知ってたけど
通天閣チョコもあったんだね、初めて見たよ
今度は神戸のポートタワーチョコを作って欲しいなぁ
だって、このチョコ作ってる会社は神戸に本社があるからね 


ありがとう&おめでとう

2014年02月11日 | 以前の日記
今日はが出ず、寒い建国記念日だね
昼間、白い物がチラチラ舞ってたけど大した事はなかったよ



25日、みなさまから頂いたお土産
可愛いものから美味しい物までありがとうございました



そして、1月生まれの2人
24日がコー
31日がチー
2人とも10歳のお誕生日おめでとう
31日からママが出かけるからって25日に2人まとめてお祝いしたよ
2人がケーキの前で並んでるのは3年ぶりかな

また、さかのぼって

2014年02月10日 | 以前の日記
今朝は積もった雪が凍って滑りやすくなってたよ
だからってパパはいつもより早く出勤したよ
ママはゴミ出しに行く時に滑りそうになったらしいけど大丈夫だったみたい
今日も屋根に残った雪が落ちる音がドンて響いてるよ
日陰の雪はまだ数日残りそうだね

ボクの日記はさかのぼって25日のつづき


 
行楽重を楽しんだ後は皇居外苑の楠公像の前でタイムだよ



コーはうさパパさんちの真夏ちゃんとうれしそうに記念撮影してたよ
いいなぁ



ここまで来たらせっかくだからって二重橋までやってきたんだ
ボクは初めての皇居だよ 



らぶはまさおくんと
コーともしてもらってたよ 
この後、ママたちも記念にって女子でここでは載せないけどね



二重橋の近くまで歩いて来たよ
新年の皇居一般参賀の時だったらここを歩いて渡れるんだけど
この日は渡れません、見るだけでした

この後は飛行機の時間もあるのでうさパパさんたちを日比谷駅までお見送り
うさパパさん、うさママさん、BOOママさん、ふぅ~さん、
貴重な時間をボクたちと過ごして頂きありがとうございました

ボンさんとは地下鉄の有楽町駅でサヨナラして
ボクたちは山手線で帰った25日でした