あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

10日のランチ

2016年12月21日 | お外で食事
今日も晴れて暖かいね
今日は冬至、今年も残すところ11日だって

10日のつづき

お友達と待ち合わせ後
予約してくれてた個室ダイニングへ
コースのサラダ


旬魚のカルパッチョ


ポテトかピザ、どちらかを選ぶのでピザ


3種の味(プレーン、カレー、かぼちゃ)が選べるクリームチーズフォンデュ
プレーンにしたよ


いっただきま~す


シチューみたいにいっぱいあるなぁって思ってたら
最後の〆にショートパスタを入れるんだって
この後、デザートもあったのにしなかったよ
おなか一杯、美味しくいただきました
御馳走様でした


ランチのお店から歩いて関西プエルのクリスマス会場へ到着
さっそくツリーで修業


全体がママのカメラじゃ撮れないので分けて


たくさんのお友達が参加です

西へ

2016年12月20日 | お出かけ
今日も晴れ

さかのぼる日記も12月に

10日、関西へ向かいます
7:53のぞみに乗るよ


N700じゃないの


前日充電しそびれたスマホ
N700じゃないからコンセントがないよ


まわりはガラガラ


東京駅を出てもうすぐ品川駅
この辺に新駅ができるのかな


都内走行中の窓からも富士山が見えたよ


小田原に向かってる頃だったかな
ボクの頭の横の白っぽいところが富士山


この日はばっちり富士山が見えるね
って思ってたら車内放送でも今日は富士山がきれいです…
お休み中失礼しましたって
久しぶりに聞いた富士山のアナウンスだったよ


本当、青空に富士山、良い眺めだね


富士山をしながらののぞみの旅でした
何事もなく定刻に新大阪駅に到着
お友達と待ち合わせた梅田に向かいました
あしたへつづく

お酉様

2016年12月19日 | お出かけ
今日も晴れて暖かいね

さかのぼる日記
先月23日、勤労感謝の日は二の酉

新宿のお酉様へ
露店が並んでいい感じなんだけど、開店前


提灯がいっぱいだね


露店の間を歩いて本殿へ


去年よりすごい人なんだけど


コーちゃんは熊手チェック


ボクも


七五三の二人(ミヤ三歳、ユナ七歳)


大きな熊手


キューピーにキティちゃんの熊手もあったよ
お参り済ませて新宿駅へ


途中で通り抜けした
新宿から池袋へ


池袋のデパートのレストラン街でランチ
パパは


石焼ビビンバ


豆腐チゲ
副菜はバイキングだったよ


お土産のお酉様饅頭
七歳のマルくん、三歳のケンちゃん、ソランくんに


中身の紹介はボクたちで

19日の帰り

2016年12月18日 | お出かけ
今日も晴れ
お出かけ日和だね

19日のつづき、東御苑から大手町駅へ

ホームで


この電車に乗ります


最寄駅より一つ手前の駅で降りて
ボクの大好きなケーキ屋さんへやってきたよ
この日はボクの誕生日だからね


お店の前のリースで修業


隣のお店のでも修業


でよく登場する商店街を抜けて帰ります
この時期、大きなサンタさんがアーケードに
もうすぐクリスマスだからね

東御苑

2016年12月17日 | 都内散策
今日も晴れ

さかのぼる日記、11月19日淡路マルシェ、ランチした後
東御苑の散策

神保町から東御苑に向かってたら一ツ橋があったよ
久々、橋ウォッチャー


東御苑、平川門前に到着


荷物チェックを受けた後、門をくぐります


コーちゃんと


平川門渡櫓の石碑


平川門の説明板を読んで、先に進みます


発券所で入園票を頂いて中に入ってきたよ


天神濠


紅葉してる木を見つけた


綺麗だね
都心でも紅葉が楽しめます


こちらは黄葉


向こうに見えるのが天守台
ここから見るだけ


初公開だって
せっかくだから見に行こう


富士見多聞の中から
ボク、春に皇居乾通り一般公開で向こう側を歩いたんだよって
コーちゃんに教えてあげたよ


ツワブキが満開


よつみぞ柿っていうんだって


長屋でしょうか


百人番所でした


入園票を返す発券所の前にはきれいな紅葉


大手門から退園


旧大手門渡櫓の鯱を
東御苑の散策を楽しんだ後は駅に向かいます