「こー
こけこっこー
よくやけたー
」
「きょうもげんきに
あつっあつぅ~
」
って兄ちゃんが大声張り上げて元気に歌っているの聞いて
なんちゅー歌詞の歌じゃ
と、思っておりましたら、とーちゃんが
「こーこけこっこ~夜が明けた~
」
「お空は真っ赤な朝焼け<wbr></wbr>だ~
」
と、歌い直しておりまして、
そうか
その歌か
と、納得致しました(笑)
知らない言葉って、自分の知ってる近い言葉に置き換えてしまうんですね~
かーちゃんはてっきり焼き鳥の歌かと思ってしまいましたよ
焼き鳥って言うより、鳥の丸焼きって感じの歌詞ですよね~(笑)<こわっ
どうも、幼稚園で習って歌っているようです
面白いので、そのまま歌わせてますが、、、
幼稚園始まるまでにちゃんとした歌詞で歌えるように教えたほうがいいのかなぁ~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます