まずはチビ助から〜〜
10分間という時間内に色々話さなければならないので
成績等の説明が終わると、堰を切ったように先生が話し始め〜〜
よっぽど話したい事があったんでしょうね
チビ助の叱られてる姿が目に浮かび、思い切り笑かしてもらいました(爆笑)
ただ、何度も
「学力が高いので」
と、言われましたが・・・
ただの おBAKAです
ただの AHOです
と、何度口に出かかった事か(笑)
そしてこちらは通信票
今回は△が無くて大喜びのチビ助
ただ、漢字だけは、限りなく△に近い◯だと言われ。。。
◯の範囲がものすごく広くて、△と◯の境目くらいの◯だと。。。
それをチビ助に告げると
「でも、マルはマルだから」
そうなんだけどさぁ〜〜
全く、改善する気は無いらしい。
そして兄ちゃん
こちらはね〜何も言う事無しです
ただ、、、
来年度の役員で、みどりの太鼓を希望しているのですが・・・
先生より、学校執行部を薦められました・・・
本人にも何度か話したけど、みどりの太鼓をやりたいとの事で、でもぜひ学校の役員をやってほしいと・・・
みどりの太鼓は、陸上や球技大会の応援もするので、兄ちゃんには選手として頑張ってほしいとの事でした
今夜、お家でも話し合って下さいと言われ・・・
学校の役員は中学生になってもできるので、できれば太鼓をやってほしいというのはかーちゃんの希望だったのですが、、、
兄ちゃんの場合、陸上等の選手に選ばれる可能性が高いので、みどりの太鼓の選考から落ちる可能性が高いとの事で、う〜〜ん、、、
最終的には兄ちゃんに決めさせますが、学校執行部を引き受けるようです
親としては喜ぶところなんでしょうけど・・・ちょっと残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)