小学校の役員会であります
朝 学校に着くと全校生徒が集まって運動会の開会式の入場の練習をしておりました
幼稚園とは違うけど・・・でも やっぱ可愛いですねぇ~~
そしてかーちゃんは大会議室へ
幼稚園の幹事会と違って 緊張感タップリ
自己紹介でも 何喋ったかわからないくらい緊張しまくってました
小学校の役員は幼稚園より楽~~
って聞いてたけど・・・
期待したほど楽はさせて貰えないようです
ま、確かに幼稚園ほどでは無いだろうけど・・・
って幼稚園が多すぎ
今日は学年レクの日程決め
体育館で行う親子スポーツで 全学年が重ならないように~って事で調整
土・日なら問題ないなぁ~と 安易に「いつでもOK」って7月7日にしたけど 後からその日が幼稚園の両親参観日だと判明
運良く? 他の学年と重なった事もあり 変更して貰えてホッ
それにしても こんな日程まで委員長3人だけで決めてしまっていいものなんて・・・
それに何をやるか~~
も、これから3人で話し合って決めるのであります
親子でできるスポーツ・・・はて?何をやったらいいもんだか・・・<宿題
そして7月には夏フェスタも・・・
こっちの出し物も決めなくてはならなくて・・・
う~~~~~~~~ん・・・
まぁ、こーゆーの考えるのは嫌いじゃないけど・・・
幼稚園でも事業部で同じように考え 小学校でも・・・
ま、丁度いいのか?(笑)
議会が終わって 下駄箱に行くと 丁度一年生がぞろぞろと・・・
かーちゃん、靴に履き替えてると 横に兄ちゃんが~
靴を履き終えて顔を上げたところに かーちゃん立ってて ビックリしておりました(笑)
運動会まで あとわずか~~
今日は体育の授業が3時間もあったようで(笑)
入学からまだ1ヶ月ちょいだと言うのに、遠足あり、今週末は運動会と 忙しい一年生であります(笑)
でも学校が楽しいようで まずはひと安心であります
その上、お仕事なのですから(--;
頭が下がります。
学校で親にふいなタイミングで会うと実際に
結構ビックリと言うか、キョトンと言うか~って感じに
なりますよね(^^;
何か・・・自分のキャパを遥かに越えてるような・・・^^;
今までは一ヶ月先の予定まで分っていれば何の問題も無かったのですが(^^ゞ
今日は年間予定をカレンダーと手帳にせっせと書き込みましたょ
小学校の下駄箱が 保護者用の隣が一年生なんですよねぇ~
なので余計にビックリしたようです^m^