最終日
スキースクールの帰りに寄ってきました
2時前に到着~後~~兄ちゃんがどうしても食べたい
と言っていたかまくら食堂へ

ちょっとお高いので・・・
かーちゃん的には、例年どおり牛炭火焼と熱燗が良いのですが・・・
一度くらいはねぇ~~仕方ない
かーちゃんも初 だったので、並んでる人~~多いのか少ないのかわからないけど・・・
40分ほど並んで いざカマクラへ

コタツはあるけどモチロン電気は入ってません
寒い~~~
ってことは無いけど、暖かくもありません
まぁ、雪の塊の中にいるんですからねぇ~<入り口は全開だし
食べ終わってから記念に

そして雪像見物~~~
まずは迷路にダッシュ

ちょっと迷いながらも無事出口へ
その後も色々まわり~~


最後は屋台村をぶらついているとパラパラと~
寒いと思ってたけど・・・暖かいんだね
本降りになる前にりんご飴といちご飴を買って 小岩井農場を後にしました

スキースクールの帰りに寄ってきました

2時前に到着~後~~兄ちゃんがどうしても食べたい


ちょっとお高いので・・・
かーちゃん的には、例年どおり牛炭火焼と熱燗が良いのですが・・・

一度くらいはねぇ~~仕方ない

かーちゃんも初 だったので、並んでる人~~多いのか少ないのかわからないけど・・・
40分ほど並んで いざカマクラへ


コタツはあるけどモチロン電気は入ってません
寒い~~~

まぁ、雪の塊の中にいるんですからねぇ~<入り口は全開だし

食べ終わってから記念に


そして雪像見物~~~
まずは迷路にダッシュ


ちょっと迷いながらも無事出口へ
その後も色々まわり~~


最後は屋台村をぶらついているとパラパラと~

寒いと思ってたけど・・・暖かいんだね

本降りになる前にりんご飴といちご飴を買って 小岩井農場を後にしました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます