今日からまた賑やかな朝が始まりました
「いつまで食べてるの」
「もう幼稚園行かなくていい」
「ちゃんとたべるぅぅ」
はい、幼稚園のある朝の日課です
でも、何でパン1個食べるのに30分もかかるんだろ・・・?
毎朝カミナリ落ちまくってます
昨日は、良い天気だったので、兄ちゃんの靴を洗いました
二日行ったら休みなので、土日でいいかな?と思ったんだけど
また出かけちゃったら洗えなくなるし~
と、せっせと洗い、天気のおかげですっかり乾き
今日は綺麗になった靴を履いて幼稚園に行きました
が、、、
帰り、幼稚園の靴履いてバスから降りて来る兄ちゃん
ずぶ濡れになった靴がビニール袋の中
何したの
まぁ、今日も天気良かったから洗ってもちゃんと乾いたけどさ<2足とも
昨日、結構忙しいの無理して洗ったんだよなぁ・・・
洗わなきゃ良かった
そして持ち帰ったのは他に、汚れた靴下2足
2足
今朝履いて行ったモノと、着替え用に幼稚園に置いてあるモノ
兄ちゃんが履いてきたのは幼稚園の靴下
何があったんだろ?????
家から履いて行った靴下はそんなでもなかったけど、
幼稚園に置いてあった替えの靴下は、濡れて、砂(?)で茶色くなってました
2段階で何かあったのかなぁ・・・?
そして今夜、洗濯して干していたら他の子の名前の入った靴下が一足
何だこれ?
誰のじゃ
って、名簿を見てみると同じクラスの子のようでした
何人か友達もできた兄ちゃん
色々名前聞くけど、聞いた事無い名前だなぁ・・・?
色んな子と遊んでるんだね
って事は、逆に兄ちゃんのモノが他の子のとこに紛れ込む可能性もあるワケだ
やばっ
衣服には何も名前書いてない
ってな事で、これから服と靴下に名前入れ・・・
今日は早く寝れると思ったのにさ・・・
でも今日、いったい幼稚園で何があったのか知りたいなぁ~
兄ちゃんに聞いても要を得ないし・・・
先生も、汚れ物をビニールに入れて持たせてくれる時、何があったか一筆書いてくれると有難いんだけどなぁ~
って、そこまでやってらんないか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます