そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

チビ助おにぎり

2010年06月10日 22時53分54秒 | そらまめおにぎり日記

昨日から、布パンツにオムツ1枚挟んで履かせていましたが、今日はパンツにしたのは2回

内1回は夕方寝起きで機嫌が悪かった時なので仕方ないかな~って感じです
  <寝起きの悪さは天下一品 

そして何より

「でる~

って教えてくれるように!!

  

あぁ・・・

布オムツを洗うようになって、まもなく5年になりますが、やっと終わりの兆しが見えてきました~

嬉しいような・・・寂しいような・・・

いやいや、寂しくなんかはありゃしません(笑)

 

何とか、おしっこはトイレでする~

って流れが出来つつありますが、次はう〇ち

兄ちゃんの時は、こっちで凄く苦労したので、去年からオシッコよりはう〇ちのほうに力を入れていましたが、なかなか

でも今日は何度か

「う〇ち でる」

ってトイレへ行き

「とーます(補助便座)を要求され、セットして座らせた事も何度かありました

結局全部不発でしたが

 

このチビ助、なかなか面倒なヤツでして、う〇ちの時は補助便座を使うのですが、オシッコは立っち

う〇ちだって言うから座らせていると

「おしっこ~

 

そのまま座ってやればいいのに、

「たっち するよ」

って・・・

で、ちょっと待って出ないとまた

「う〇ち」

そしてすぐ立っち

「オシッコも座ってしなさい

って言っても

「やだ~~

 

おかげで座らせてたり、立たせたりの繰り返し
う~~~めんどくさい~

今日は、トイレでの滞在時間が結構長かったです・・・

それでも、いくらか進歩しているので、今が頑張り時ですねぇ

 

明日からはオムツもやめて、トレパン1枚で過ごさせてみようかなぁ


嫌われたもんだ・・・(^^ゞ

2010年06月09日 23時14分02秒 | そらまめおにぎり日記

最近お風呂は

「かーちゃんと入る~」

って兄ちゃん

かーちゃん的にはとーちゃんと入ってくれるほうが有難いんですが・・・

ま、兄ちゃんとお風呂に入るってのもあと数年の話

ま、いっか と、最近は兄ちゃんと一緒に入っているのですが

「おにぎりも、かーちゃんと一緒に入れ」

ってとーちゃんが言うと

「やだ とーちゃんとはいる」

ってチビ助

それでも無理やり一緒に入れようとすると

「いやだー かーちゃん やだーーっ

って大泣きするチビ助

えらい嫌われたもんだ・・・

 

原因は洗髪

以前から顔が濡れるのを極端に嫌うチビ助

最近は洗顔はちゃんとできるようになったけど、以前は洗顔さえ嫌がったほど・・・

そんなチビ助に先日、普通にシャンプーしてシャワーをガンガンとかけたのが悪かったみたい・・・

でも、とーちゃんも普通にシャワーするって言うし・・・
ただ、なるべく顔にかからないようにはしてるって言うけど・・・
   (頭にシャワーかけると下を向かないで顔を上げるチビ助)

かーちゃん、それほど気にせずかけちゃうからかなぁ~?<ガサツな母

むしろわざと顔にかけてみたりして~<鬼母?

そんなこんなで完全に嫌われてしまったかーちゃんであります<風呂だけ

ま、二人を入れるのは大変なので、丁度いいんですけどねぇ


トイトレ

2010年06月08日 22時44分05秒 | そらまめおにぎり日記

パンツを履かせなければ、90%以上の確率で

「おしっこ でる~」

と教えてくれるチビ助

ご褒美のチョコの減るペースの早いこと早いこと

こりゃ、オムツ外れるのが早いか糖尿病になるのが早いか・・・

って、まぁ小さなチョコなので糖尿って事は無いでしょうけどね(笑)

ただ、トイレ→トイレ間が1時間も無いので、さすがにまだ出ないでしょうって気持ちと
実際かーちゃんもそんなに暇じゃないって事もあって、呼ばれてすぐに~
ってワケにもいかないでいると、そのうち近くにかーちゃんが居ないと

「おしっこ でる~」

って教えてくれなくなり、勝手にトイレに行って

「かーちゃーん、でた~~~」

と、事後報告

慌てて行って確認すると、確かに出てました

そんなのが何回か続くと

「かーちゃん、おしっこ でる~」

と言われると

「はい、行ってらっしゃい~」

って

こんな親です(笑)

今では便座もしっかり上げるので、一人でも失敗はほぼ無いのですが、
まだちゃんと持つ(?)事をしないので、今日の失敗は1回

ちょっと便器から外れるくらいなので、そんなに大きな事では無いのですが、うまくいかなかったのが悔しいのか、足が濡れるのが嫌なのか、大泣きするチビ助

とりあえず風呂場で下半身だけ流し、すぐ機嫌は戻るけど・・・

そんなこんなで頻繁にトイレに行くので、今まであげていたチョコの箱は空に

最後の1個をあげて

「もう、無くなっちゃったよ~」

って言うと

「みせて みせて」

って言うので見せてあげてからゴミ箱へポイッ

それが良かったのか、次のトイレの時には

「もう ちょこれーとないの?」

って言うので試しに

「もう無いよ~ さっき全部食べちゃったでしょ~」

って言ってみたところ、納得したようでその時はチョコは欲しがらず・・・

Lucky

本当は、ちゃんと次のチョコ(小枝)を用意していたんだけど、できればご褒美も卒業させたいからねぇ

って事で、おしっこでのご褒美は無しに

  

そして、フル〇ンだとほぼトイレはOKなので、次のステップ~

パンツを履かせても教えるように~

これが100%教えないんだなぁ・・・

でも、いつまでもフル〇ンってわけにはいかないし・・・あとはタイミングだなぁ~と

思いながら3時のオヤツ

一応食事の時にはオムツをして食べさせていて<色々触るので不衛生なので
食べ終わってしばらくすると兄ちゃんが

「う〇ち~

ってトイレへ

するとチビ助も

「おにぎりも~~

ってトイレへ

オムツは濡れてなかったので、兄ちゃんが終わると次はチビ助

無事成功

オムツは濡れてなかったので、ご褒美にチョコ

いいタイミングだったので、これからは布パンツに一枚オムツを挟んで履かせる事に

その後自分からは教える事は一度も無かったけど、タイミング見計らってオムツが濡れる前にトイレへ連れて行き成功したのが1回

この時にもご褒美のチョコ~<小枝1本(笑)

パンツ履かせてるとトイレを教えてくれないので、うまくタイミングを計らなきゃならないけど
ご褒美のチョコで何とかならないかなぁ~~

  

ま、ちょっとこんな感じで進めてみて、ダメだったらまたフル〇ン生活に逆戻りだなぁ~


ミニ菜園

2010年06月07日 23時09分28秒 | そらまめおにぎり日記

昨日はヘタ~っとしていた苗たちですが今朝にはシャキっとしておりました

でも昼頃にはまたヘタ~っとしてきて

「きゅーりさん ねんねしてるねぇ」

ってチビ助

キュウリは最初から支柱立てたほうがいいとの事で、支柱1本立てました

 

そして夕方

苗にお水あげたくてあげたくて仕方ない兄ちゃん

0607_

早く大きくなるといいね


大忙し(;^_^A

2010年06月06日 22時08分48秒 | そらまめおにぎり日記

朝、とーちゃんと兄ちゃんは、とーちゃんのお仕事関係で、御所湖の清掃活動へ

5時半に出て出かけて行きました

そしてかーちゃんは仕度して6時半からの町内会の公園の掃除(草取り)へ

兄ちゃんは昨日から行くって話してたので、5時過ぎには起きて、とっとと仕度して出掛けていきましたが

チビ助は6時過ぎても起きやしない

仕方ないので眠ったままのチビ助の着替えをして<それでも起きない

抱っこして、靴履かせて連れて行きました

公園に着く頃にはもう起きてたかなぁ~?

草取り開始の時にはまだ寝ぼけてぼ~~~っとしていたチビ助

30分くらいは動かず喋らずただただぼ~~~っと立っておりました(笑)

きっと自分の身に何が起こっているのかわからなかったんでしょうね(笑)

おかげで作業ができて良かったですけどね~

ま、30分もしたらいつものチビ助に戻り、喋りまくってましたけど
ぐずる事もジャマする事もなかったのでホッ

 

草取りが終わって家に帰り、しばらくするととーちゃんと兄ちゃんも帰ってきました

そして、今度はミニ菜園作り

かーちゃんの趣味で数年前まで作ってましたが、兄ちゃん産まれる前~
かれこれ5年以上ほったらかしの菜園であります

どうせなら~と、今までの場所からもっと日当たりの良い場所へお引越し~

大きさは以前の2/3くらいになっちゃったけど

ミニトマト、きゅうり、ししとうを1本ずつ植えました(端から)

0606_

きゅうりは萎れちゃって元気が無いけど、明日には元気になってくれてるといいなぁ~

と、願いを込め水をあげる兄ちゃん

手前の畝には枝豆の種を4つ

こっちの芽も早く出て欲しいモノですね

 

途中で買い物行ったりと、バタバタしてたけど、苗植えが終わった4時頃からバーベキュー

チビ助、顔にお弁当付けて走り回ってました~

0606__4

 

お隣さんから貰ったスイカ

スイカ大好き兄ちゃんは喜んで食べておりました

0606__6

0606__8 

赤いところは全部きれ~いに食べつくしてました

恥しいから他ではやらないでおくれよ~ 

  

スイカはあまり好きじゃないチビ助は

黙々とウインナーを食べておりました

0606__9

これぞ肉食(笑)


参観日

2010年06月05日 23時51分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日は兄ちゃんの幼稚園の両親参観日でした

でも今日は土曜日

バスは出ないので、親子で登園
クラスも全クラスでは無く、半分~
今日休みだったクラスは他の日に参観日があるワケです

全クラスだと、園児に両親で、ものすごい人数になるからなんでしょうね

 

テーブルを並べて園児たちが席に着席

チビ助も一緒に堂々と着席

すっごく楽しそう~~

0605__2

でも~~~そこはキミの席ではありませんから~~残念

昨日のミニこあらでもこんな感じなので、チビ助にとっては何の違和感も無かったんでしょうね

0605__4

チビ助は兄ちゃんの隣へ

イスが余っていたので借りてチビ助も一緒に~

   

今日は持参した箱とトイレットペーパーの芯を使ってゲーム作り

色々ちょっかい出したいんだけどやらせてもらえなくて

0605__5

床にゴロンと転がり・・・ふてくされ~

まぁ、そのままで居てくれたほうが助かるんだけどすぐに復活

  

そして兄ちゃんのほうは作ったゲーム(迷路)にボールを転がしてみる

0605_

右上がスタートで、左下がゴール

水色の紙粘土で作ったボールを転がしてゴールまで行くんだけど、最初のS字カーブを抜けてトンネルくぐるとそのままゴールへ

これじゃつまらんと障害物を追加

後半のほうは、親が真剣になって作ってました(笑)

 

そしてオヤツ

0605__6

今日はにんじんケーキ

チビ助も兄ちゃんから分けてもらって食べたけど、ちょっとお口に合わなかったみたい

兄ちゃんの牛乳奪い取り飲んでました

兄ちゃんはあまり飲めなかったようで、お茶をおかわりして飲んでました

 

そして帰りの会

ここでもチビ助、園児達の中に

0605__11

誰だコイツ

みたいな顔をされながらも最後の『さようなら』まで居座り続けました~

本人、完全に幼稚園児になりきってました(笑)

そんなこんなで、兄ちゃんの参観日なのにチビ助の画像ばかりが目立つ参観日となりました(笑)


今日は・・・

2010年06月04日 23時40分00秒 | そらまめおにぎり日記

お弁当の日0604_

兄ちゃんのリクエストは「ダブル」

テレビなんてまったく見ないクセに・・・

シンケンジャーの後続番組のゴセイジャー

毎週必ず見てるけど、弁当のリクエストに上ったことはない

まぁ、あんなん作りたくないから助かるけど

ゴセイジャーが終わると次はダブル

そうするとチャンネルチェーンジ<DVDに

見やしない=好きじゃない

と思うんだけど、リクエストはダブル・・・

ようわからん

ま、いいけどさ

 

そして今日はミニこあら

小麦粉粘土で遊びました~

小麦粉に食紅(赤・緑・黄色)で色付けして、バニラエッセンスまで投入
水入れてコネコネしたものなので、遊んでいるとあま~~い香りがしてきて
昼前と言う事もあってお腹空いてきちゃう(笑)

今週、水曜日の幼児クラブでは普通の粘土遊びだったので、触感がまったく違う粘土で面白かったです

なんてったって香りがいい(笑)

チビ助が食べやしないかと心配したけど大丈夫でした~

ま、食べても問題ないけどねぇ~<ちょっとキタナイ?(笑)

 

終わるとオヤツを食べてそのまま終了

今日のオヤツはプリンとおせんべいでした

一口もらったけど、なかなか美味しかったよぉ~

 

天気が良かったので最後は園庭で外遊び~

 

チビ助の大好きなタイヤ

0604__2

モチロンこの後はかーちゃんの手を借りて、端まで歩いて行くのですが

チビ助はコレが大好き

そして滑り台

0604__9

最近、ビビリだったチビ助ですが、幼稚園に来ると何か吹っ切れるのか、バランスを崩しながらもブレーキかけずにスーーッと滑り下りてきました

最近ずっとビビリでずるずると滑り下りて来てたのに・・・

 

コンビネーション遊具で遊んだり

0604__5      最近全然渡れなかったつり橋

0604__6

ここのは、地上から数センチなので恐怖もほとんど無いんでしょうけどねぇ~

 

で、やっぱりお気に入りのコレ

0604__8

動かし方もかなりハードになって

ほーんとに楽しそうでした


失敗(>_<)

2010年06月03日 23時14分00秒 | そらまめおにぎり日記

お出かけ大好きチビ助

「お出掛けするよ」

って言うと、普段できない事(本当は出来ること)が出来るようになるのであります

まぁ、その辺を十分に利用させて頂いておりますが(笑)

 

ここ連日のようにフル◎ン生活をしているチビ助

「トイレでオシッコしたらお出掛けしようね」

って言ったら

「おっしっこ でる」

って

「じゃあ、トイレ行ってね~」

って言うと、素直にトイレに向かうチビ助

かーちゃん、ちょっと遅れてトイレへ行くと

「でた~」

って・・・

マジ

って見ると、本当に出てた~

「すごいねぇ~一人でオシッコできたねぇ~

とベタ褒めしましたが・・・

 

トイレの蓋の部分は持ち上げたものの、便座は持ち上げず・・・

まだ小さいし(色々と(笑))自分でちゃんと持って~

ってのもどうだか・・・

そんななので、便座にかかり跳ねまくり

下もびしょびしょ・・・

うわぁ~失敗だぁ~

けど、失敗したのはかーちゃんであります

チビ助一人を先に行かせたのが悪いのであります・・・

チビ助は一人でできた達成感(?)で大満足

ご機嫌なので、ここはちゃんといっぱい褒めてあげました

そして、足にも跳ねてるだろうから、そのまま風呂場に行き、シャワーで軽く流し

後はトイレのお掃除・・・

 

そろそろ、一人でする練習もさせたほうがいいのかなぁ~


朝からトトロ

2010年06月02日 23時34分00秒 | そらまめおにぎり日記

かーちゃんが少しでも仕事ができるように・・・と借りてきたDVD

前回、散々見たからもう見ないかな?

と、思ったけど、目覚めと同時にスイッチオン

朝から二人で張りついて見ております・・・

おい!兄ちゃん、そんなの見てる場合じゃないだろ

 

遊びも今はトトロバージョン

トトロのワンシーンを再現してるのですが・・・

「『とーちゃんに しちこくやま病院から でんぽうだ』って言って」

ってチビ助にセリフ指導する兄ちゃんだけど、そんなの言えるワケないだろ
って感じなんですけどねぇ~

聞いてて結構おもしろいです

 

それにしても・・・

何度見てもトトロは見飽きないようです

宮崎映画、色々見せてるんですけどねぇ・・・


あつっ(;^_^A

2010年06月01日 23時03分00秒 | そらまめおにぎり日記

今日から衣替え~

数日前には寒いくらいで、ファンヒーターなんか点けてたくらいだったんだけど・・・

長袖スモックだった園服は袖なしジレーになり、兄ちゃんの服装も半袖半ズボン

すっかり夏~って感じです

 

そしてそんな晴天の中兄ちゃんの幼稚園見送りに長袖パジャマのまま(薄手ですが)
長靴履いて・・・

季節感ゼロのチビ助でありました

最近、長靴大好きなんですよねぇ~