そらまめおにぎり

そらまめおにぎり一家のドタバタ日記

ミニオンズ

2017年11月14日 23時26分47秒 | キャラ弁
連合音楽会で4年生以上はお弁当<他は給食

他の小学校は4年生が出場しているようですが、こちらの小学校はずっと5〜6年生の希望者で、去年は6年生が多かったので6年生のみ
で、今年は4年生以上の希望者〜との事で、全員希望されると300人以上になってしまうので、条件が休まずに練習参加できる人〜
ってな事で、習い事をしている人は省かれてしまうわけですよ

ってなわけで、チビ助も兄ちゃんも参加しなかったわけですが・・・
兄ちゃんのクラスは女子が全員参加、男子は全員不参加だったそうで、途中から男子のみのクラスとなっていたようです(笑)


来年からは他の学校にならい、4年生(現3年生)全員で出場するそうです

なので二人ともふつーに授業なのですが・・・給食は出ず弁当持参

で、チビ助の希望で今回はミニオンズ



兄ちゃんはキャラ弁じゃなく普通のがいいって言ってましたが、、、


先日の葛巻合宿の時に仲のいい一人が、ミニオンズの着ぐるみパジャマにお弁当もミニオンズだったと〜〜
羨ましかったのかな??
チビ助みたいに作ってほしいとは言わなかったけど
「別にミニオンズでもいいよ」
って

素直じゃないんだからぁ〜(笑)


次回は何にしようかな━━━
って、もう無いか

あったかいんだけど〜〜♪

2017年11月13日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
葛巻合宿で兄ちゃんが居なかったので久しぶりに一人で寝た〜
ちょっと前までは良かったけど・・・

寒かった・・・

で、兄ちゃん帰ってきて一緒に寝たら
あったかい

だけど・・・

蹴られまくりで夜中に無言の格闘

兄ちゃんの足技にかーちゃんのつねり攻撃
即退散するもののすぐ攻撃してくる

ひどいと回転して顔に蹴りを入れてくる


顔はやめろ━━━!!!


ゆっくり寝れないけど・・・
あったかいから我慢(笑)


でも・・・
いつまで一緒に寝てくれるのかなぁ〜〜 <来年の夏??

今日は・・・

2017年11月12日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
チビ助は矢巾で練習試合
おにぎりを作って持たせ、見送った後ひといきついてから支度して、かーちゃんは葛巻へ


11時頃到着したものの、すぐに試合終了のホイッスルが鳴ったので、次の試合までのんびりしてるかぁ〜
と、車におりましたが・・・
11時半頃様子を見に行くと、すでに片付けが終わって皆で雑談しておりました

兄ちゃんのところに行き
「終わったの?」
と聞いたら、怪訝そうな顔してこちらを見たかと思ったらすぐそっぽ向いて
「うん、でも昼飯はまだだから」
って、、、
そんなんわかっちょるわい
と、兄ちゃんの態度と口調にプチ切れて車で待機
13時過ぎに車に来た兄ちゃん
「遊んできていい??」
と、ぬかしたので
「どうぞそのかわり自力で帰ってきてね」
と言ったらおとなしく車に乗り込みました

もう、ムカついたんで、口をへの字に曲げ一言も口をきかず運転してきましたよ

ただ・・・
だまって運転していると、睡魔が襲ってきて辛かったですね〜

行きは一人山道を熱唱しながら運転していたので眠くはなりませんでしたが(笑)

その後、兄ちゃんに頼まれ渋民イオンにて買い物
帰ってきたのは16時過ぎでした


そしてチビ助
今日の練習試合は育成部も出れるとの事で、もしかしたら出れるかも??と期待していたので
「まだ入ったばかりでヘタクソなんで多分出れないと思うよ」
と言っていたのですが、4年生は全員出れたようで〜

途中からレフトの守備に

エラーの後、飛んできたフライはちゃんとキャッチできたそうで、ホッ

バッティングは

三球三振(最後は見送り)
うん。フォームがひどい
明日から毎朝素振りをするそうです <三日坊主??

そんなチビ助のデビュー戦でした


それにしても・・・昨日ほどでは無いけど今日も寒かった〜〜
昨日は葛巻は雪降ったそうです

寒っ(><)

2017年11月11日 22時48分49秒 | そらまめおにぎり日記
兄ちゃん、今日から葛巻合宿〜
で、現地集合現地解散なので、朝から送って行きましたが・・・
雨も降ってはいましたが、それ以上に風の強い事
そして山の中〜
ハンパ無く寒い

さすがに土砂降りの中のサッカーは経験あるけど、こんな強風の中〜〜
でも、当然の事のように試合をしておりました

1試合目の前半はフィールドで出場していたようですが、かーちゃんは寒くて外に出れず
後半はちょろっとだけ見に行きましたが、キーパーで寒そうでした



もう1試合見たかったけど、次の予定があったので、兄ちゃんを置いて帰ってきました

今日は野球もバット納めでしたが、朝雨で中止の連絡がありました(元々チビ助は休みの予定でしたが)
まぁ、こちらは休みだろうな〜と思ってましたが、サッカーはちょっとやそっとじゃ休みになりませんね〜
今頃熱出してなきゃいいけど〜〜〜

今回はケータイは持って行ったものの、電話するようには言ってなかったので・・・電話くるかな???
と思ってましたが、うん。やはり掛かってきませんでした

ま、いいけどね


で、葛巻の道の駅でラーメンを食べて帰るつもりだったのですが、ずいぶん前から休業状態だったようで。。。
暫くお休みのようで・・・残念

で、姫神にて 煮干し中華&小ライス


今回チビ達のランパスは買わなかったので、チビ助はお子様ラーメン

そしてスキーの入団式へ

受付して、お金を払って、入団式と言っても、基礎部がメインなので競技部はあまり関係無いんですよね〜
毎年式の間は寝てました(笑)
ま、手続き等色々必要なので、とーちゃんとチビ助だけ置いて、かーちゃんはTSUTAYAへ
ずっと欲しいと思っていた本を探しに他の本屋さん覗いたりしてたんですが、いいのが無く
でもさすが、ここは色々揃っていて迎えに行く時間まで立ち読みして、結局どの本を買うか決まらず・・・
またの機会に(笑)

そして入団式は途中抜けして、次は野球の納会
今回はとーちゃんが参加して、かーちゃんはアッシーだったのですがお父さん達の参加も多かったようでお父さん方やコーチ達と話して満喫してきたようです
で、今後も野球関係はとーちゃん担当になりました

かーちゃんは兄ちゃん担当〜
で、来月末には忘年会があるのでそろそろ本気でリハビリ始めなきゃな〜〜(爆)


あ、そうそう、今月いっぱいでサッカーを辞める約束だった兄ちゃんですが、必死にお願いしてきたので3月まで続ける事になりました
今年度のマラソン大会に限らず、他でも全然結果残せなかった事に対しては、かーちゃんの頑張りも足りなかったなぁ〜と・・・反省もしておりましたし
これから、もっとちゃんとサポートできるように頑張らなくては

そんなこんなで明日はチビ助は朝から練習試合で矢巾へ
かーちゃんは兄ちゃんのお迎えで葛巻〜〜〜
見事、北と南に分かれますが・・・

明日もがんばろ━━━

寧々家

2017年11月10日 22時51分08秒 | グルメ
幼稚園の役員仲間とのランチ@デザート付




開店から閉店まで4時間弱でしたが、あっと言う間の楽しい時間でした
プラス108円で付けたコーヒー(おかわり自由)は3杯も飲んでしまいました〜

最近体調が優れず気持ちもでしたが、こんなじゃダメだなぁ〜と・・・
久しぶりに皆に逢って、色んな話しして、色々吸収してちょっと元気になりました
歳だから・・・仕方無いと思ってましたが同世代の子を持つ母として、もっと頑張らねば

みんなに負けてらんね〜〜と、いっぱいパワー貰ってこれから頑張れそうです

まずは早く飲めるようにならねば<そこからかい(爆) @は元気のバロメーター(笑)


さんさ

2017年11月09日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
夜、とある学会の集まりの余興として呼ばれ ホテルルイズへ

太鼓と踊りは子ども達だけの選抜メンバーでしたが、チビ助も頑張ってました


兄ちゃんは、場所が悪く無し


終了後はお寿司(稲荷&太巻き)を頂き〜
控え室の隅ではプチオヤジの会が始まってました(笑)



いい感じでお腹がふくれたので晩ご飯は回転寿しへ〜〜(笑)
はま寿司〜リニューアル後初めて行きましたが、全てタッチパネル注文で直接レーンで運ばれてくるもので、お寿司が回らなくなってました〜
回転寿しじゃ無いじゃん(笑)
でも美味かったです

スケート

2017年11月08日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
1年生から続けてきていたチビ助のスケートですが、今月で辞める事になりました

まぁ、もうだいぶ前からヤル気無しのチビ助でしたが、先月2回目のA級バッジテストを受けてまた落ちた事で一気にヤル気無くしたようです
1回目を受けたのが3月
今回は本人も自信あったようで、落ちた事がかなりショックだったようで〜

ずっと「A級受かるまでは辞めさせない」と言っていたので、本人としては『A級とったら辞めれる』って気持ちで頑張っていたのかもしれません

1回目に落ちた時に、2つ悪いところがあったので、そこを直せば受かると言われ、来月(4月)もう一回受けると言われていたのが5月になり〜で、結局2回目が受けれたのが10月

となると、3回目は3月??
って思ったら本当に嫌になったんでしょうね

まぁ、こちら側としても半年間も何やってたんだろ???
ってのも有り〜〜
靴も小さくなって、新しいの買わなきゃならなくなったので丁度いいかな。と。

まぁ、基礎スケーティングはシッカリ身に付いたと思うので、この先またやりたいとなっても何とかなるでしょう<多分ならないだろうけど(笑)


小学生になって、色々な習い事をさせてきましたが、夏に空手を辞め、そして今回スケート
空手も、スキーの夏トレの曜日が木曜日になり、空手と重なってしまった事、空手着がサイズアウトして兄ちゃんの空手着を買わなくちゃならなくなった事等々、こちらももう少し続けさせたかったのですが、丁度いいタイミングだったと思ってます<空手着も高いし〜

次〜チビ助が辞めるのはサッカーかな〜
本人が一番辞めたがっているスイミングは小学校卒業まで強制的に続けさせます

宿題

2017年11月07日 23時59分59秒 | そらまめおにぎり日記
昨日は5時間で帰ってきたチビ助
兄ちゃんは委員会で6時間
夕方のサッカーに行く前に宿題をやるように言うと、珍しく従うチビ助
それも、何故か一生懸命まじめにやってる
何かあったんだろうか??
「槍でも降るんでね?」
とからかわれてもせっせと宿題を片付けるチビ助

最近朝が遅くなっていたので、起きてから学校支度したら朝ご飯までゲームOKにしたら毎朝早起きするチビ助
現在ゲームは無期限・・・いや、一応今年いっぱい禁止のチビ助ですから、朝のゲーム時間は貴重なのですよ
「朝ゲーム時間削って宿題するより、今宿題して朝はゲームしたほうがいいんじゃない?」
って言ったのが効いたのかな???
いや、そもそも宿題なんてやるヤツじゃないし〜〜

ま、宿題やるのはいい事なので、気にせずにおりました

で、今朝
昨日やったプリントを探し、見つけると
「やばい、やばい。しゅくだい持って行かなきゃしゅくだいがなくなる」
って意味不明の発言
聞くところによると、クラスで宿題提出しないのはチビ助だけじゃないらしい
ま、あの先生じゃね〜と思っておりましたら
「みんながやってこないから、2組だけしゅくだい無しにするって」
って先生が言ったらしい

なんて事を言うんだそんな事言ったら喜ばせるだけじゃないか
と、思いましたが・・・
何故か宿題が無くなるのは困る??らしい
ずっとやってなかったんだから、宿題出されなければ己を正当化できるのに〜

そんなこんなで今日も宿題数ページをせっせと片付けておりました

子どもって面白いですね
ちょっと理解できないけどま、ちゃんと宿題をやるようになってくれたのは良かったので〜
うん。

そういえば、兄ちゃんも1年生か2年生の時、音読をまったくやらなくて、先生から
「音読やらないから、カードはいらないね」
と、音読のチェックカードを貰えなくて泣いたそうで〜
夜、担任から泣かせてしまいました〜との電話があって、理由を聞いて笑ってしまった憶えがあります

基本的にあまのじゃくなんですね
やれって言われたらやらないけど、やらなくていいと言われたらちゃんとやる〜
ま、いつまで続くかわからないけどね

今日は・・・

2017年11月05日 23時50分11秒 | そらまめおにぎり日記
チビ助は早朝から野球の大会へ
兄ちゃんは盛クラ(陸上)

そして午後は兄ちゃんの希望でかーちゃんと高校サッカーの決勝戦を観に いわぎんスタジアムへ

その前に、こちらも兄ちゃんの希望でtuk tuk
パニーニとサンドイッチのどちらにしようか悩みましたが、今回はサンドイッチ


けっこう好きな店だったのですが、今月で店じまいとの事で残念です
26日までらしいので・・・もう一度行けたらいいなぁ〜 <パニーニ食べたい


そして いわぎんスタジアムへ

キックオフ13時だと思っていたら12:45でヤバかったけど何とかギリギリ間に合いました
駐車場もギリギリ止めれたので良かったですが・・・すごい車と人
ここにこんなに人が入っているの初めて見ました

前半は兄ちゃんと2人で観てましたが、兄ちゃんの応援している盛商側に移動しようと歩いていたら、同じサッカークラブの友達たちと逢い、そのままそこで一緒に観てました
サッカークラブのコーチが遠野出身との事で、皆遠野応援の中、兄ちゃん一人アウェイ状態で盛商応援してました(笑)
結果、延長戦後半で遠野がゴール決めて、そのまま終了・・・
とても見応えのあるいい試合でしたが・・・
とにかく寒かった

チビ助も観たいと言っていたので、連れて行ってあげると言ったんだけど、ちょっと考えて結局野球の大会(応援)を選び、とーちゃんと野球へ

この3連休、チビ助は全て野球で終わり
かーちゃんと兄ちゃんは別行動
今まで休みは家族で行動していたのにチビ助が野球を始めてからはバラバラになってしまいました・・・
寂しいけど、兄ちゃんが中学生になったらもう一緒に行動できなくなるなぁ〜と思っていたので、ちょっと時期が早まったって思えば・・・ね

ま、来月になれば野球はお休みしてスキー一色の生活になりますけどね〜