![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/59aca17b2bfaf78f0ac95c4c6c148d0e.png)
楽習フォーラムにてビジューソウタシェの講座も始まったので、この機会にソウタシェジュエリーディプロマを学び始めました!
ソウタシェを初めて受講したのは今もお世話になっている腰本先生のレッスン。
それ以降も腰本先生のキットを何個か作らせて頂いたのですが、ようやくディプロマ講座を1から受講です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/4a3377282ed025248fec505897b6c7f8.jpg?1681284551)
ダブルコードを使ったブローチを2つ作りました。
もう一つ。フリンジ仕立てにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/af7855c5de4819809054609ba24af9ba.jpg?1681284551)
一個目のブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/4a3377282ed025248fec505897b6c7f8.jpg?1681284551)
ダブルコードを使ったブローチを2つ作りました。
久しぶりに作って結構苦戦しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/24dca68456bf875756ba44daf3cd1f57.jpg?1681284551)
後ろのブローチピンの位置がまた難しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/24dca68456bf875756ba44daf3cd1f57.jpg?1681284551)
後ろのブローチピンの位置がまた難しかった。
もう一つ。フリンジ仕立てにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/af7855c5de4819809054609ba24af9ba.jpg?1681284551)
しばらくレッスンではソウタシェに集中!
楽しみです(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます