お世話になっているビーズ教室にて、Lakalu作品展の制作が始まりました…。
去年はひたすらワイヤーしましたが、今年は技法縛りはありません。
ゴージャスなパーティーアクセサリーを作れとのことです。
今年はアールデコをテーマにしていたのでシンプル幾何学的?にしたかったのにな〜。
天然石はアメジストとシトリンから選べたので、好きなシトリンで作りました。
今年もクリスタルガラス可愛い(*^^*)でかい。
アールデコアクセサリーを色々検索して、作り終えました。
タイトルは『華麗なるアールデコ』※某映画より。
こんな感じで完成しました。
ブレスレットも同じ編み方。
去年はひたすらワイヤーしましたが、今年は技法縛りはありません。
ゴージャスなパーティーアクセサリーを作れとのことです。
今年はアールデコをテーマにしていたのでシンプル幾何学的?にしたかったのにな〜。
天然石はアメジストとシトリンから選べたので、好きなシトリンで作りました。
今年もクリスタルガラス可愛い(*^^*)でかい。
アールデコアクセサリーを色々検索して、作り終えました。
タイトルは『華麗なるアールデコ』※某映画より。
メインはブレスレットとリング一体型のアクセサリー。
とりあえず、教室で作った糸のフリルダイヤをベースにしてピアスから試作。
こんな感じで完成しました。
ブレスレットも同じ編み方。
取り外ししやすいようマグネット方式です。
リングあるから落とさないし(^_^;)
リングはペヨーテステッチです。
真ん中のガラスが穴なしピンありだったので囲みをどうするか悩みましたが、こちらも教室でならった技法で落ち着きました。
真ん中のガラスが穴なしピンありだったので囲みをどうするか悩みましたが、こちらも教室でならった技法で落ち着きました。
邪魔なピンがここで役立つとは。
付けるとこんな感じです。
付けるとこんな感じです。
メインはブレスレットなので、ネックレスが若干やっつけになったような…。
背中側も長めに飾られている(前にも持ってけます)デザインにしました。
背中側も長めに飾られている(前にも持ってけます)デザインにしました。
シトリンを規定量使うためにこういう形にしたという理由もあります(^_^;)
色合わせ、モチーフの統一感を気を付けてセットアクセサリーにしました!
作品展嫌でたまらなかったけど、結果満足な作品が出来たので来年も頑張ろうと思います(^^)
来年はひたすらカラフルにするんだ〜!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます