sakura日和

2014年4月から娘(大4)と同じ県に単身赴任中のパパ。人生初の一人暮らし(^^)  う~んと楽しまなくちゃね♪

ハピバ☆ワンプレ

2013-08-12 20:39:22 | 家ごはん
ご訪問、ありがとうございます
    
8月12日(月)今日は仲良くして戴いている【モモちん】のお誕生日です
とーっても可愛いお弁当をいつも作っていてミクロ師匠と呼んでいます^^

そんなモモちんをお祝いしようとカエルちゃん達も集まってくれました

みんなでおめでとー Cpicon お弁当に☆枝豆かえる by モモ☆iラベル

    

いつも美味しいお弁当やおつまみ、そして寿司職人になっちゃうくらい料理上手で働き者のモモちん 
ゲキムでもいつもコメントくれて本当にありがとぅ これからも仲良くしてね

素敵な毎日になりますように


今日は本当におめでと~~~

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村 人気ブログランキングへ   

明日も全ての人が笑顔で過ごせますように   
☆お知らせ☆     
     いつもコメント本当にありがとうございますとても励みになっています♪
     blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせてくださいね(^^)
     (blogがない方はこちらでご返事させてください
     これからもどうぞよろしくお願いします

娘と一緒に

2013-08-12 07:01:00 | 家ごはん
ご訪問、ありがとうございます
    
                ★試合の合間の昼ごはん(私)★ 
       
昨日、8月11日(日)の夜ごはんは娘のアパートで
 ・塩麹漬け焼き鮭
 ・烏賊と里芋煮
 ・キュウリの酢の物
 ・茹で玉子
 ・プチトマト
 ・キュウリの浅漬け
 ・ごはん
    
※空と留守番のパパにもちゃんと作って来ましたょ~

17時に大会が終わり、戻って来たのは20時前  そこから一緒に食べて私は自宅へ
今日(12日)も試合があり、終われば富山に帰って来ます 1日頑張って安全運転で来てください

モモちん、お誕生日おめでと~素敵な1年になりますように
 
今日のお弁当は休みまーす 

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村 人気ブログランキングへ   

今日も全ての人が笑顔で過ごせますように   
☆お知らせ☆     
     いつもコメント本当にありがとうございますとても励みになっています♪
     blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせてくださいね(^^)
     (blogがない方はこちらでご返事させてください
     これからもどうぞよろしくお願いします

サマーカップ2013

2013-08-12 06:57:32 | むすめのこと
ご訪問、ありがとうございます
            
昨日、8月11日(日)高校生11校を招いて大学主催のサマーカップが行われ、応援に行って来ました。
(娘達は、ハーフ戦で4試合を行いました
それにしてもほーんとに暑い 汗が滝のように流れて観てる方もアツアツ
こんなに暑い体育館で一生懸命頑張ってる子供達が本当に元気で尊敬しちゃいました(笑)
    
①9:30~  R先生の母校 M高校と対戦です。 
    
              ★白色ナンバリング(娘、72番)★
    
全員出て、39 対 18 勝利

②10:15~ 立て続けに、娘の母校、TH高校と対戦です。 
    
いやぁ~、やっぱり元気ありますね! 
同点でしばらく点数の入れ合いだったのですが、途中バタバタ~と入れられ
31 対 39 負けちゃいました

    
③14:15~ I高校と対戦です。
    
              ★青色ユニフォーム(娘、5番)★           
娘達3分ぐらいしか出ていませんがみんな頑張っていました
37 対 22  勝利   
    
④16:00~ S高校と対戦です。(金沢代表で甲子園でも頑張っていた高校です)
    
42 対 36  勝利
何とか勝てたけど、最後という事もあって疲れた?って感じでした。


 
12日(月)もT高校に行って練習試合です 関西から強豪大学が来て対戦してもらえるそうです

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村 人気ブログランキングへ   

今日も全ての人が笑顔で過ごせますように   
☆お知らせ☆     
     いつもコメント本当にありがとうございますとても励みになっています♪
     blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事を書かせてくださいね(^^)
     (blogがない方はこちらでご返事させてください
     これからもどうぞよろしくお願いします