☆また君に恋してる☆

THE.TIGERS
6人と共に
想い出創り 想い出紡ぎ
☆老・虎・再・來☆

12月21日(木)のつぶやき

2017年12月22日 05時10分52秒 | 瞳みのる
先ほど撮影した三日月です。(もう沈んでしまいました) 明日はもう少し太くなりますが、見える時間は長くなり、今夕よりは見やすくなります。 pic.twitter.com/rx5fDUXm6J — KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年12月20日 - 19:10 とびきり嬉しいこともね、泣き続けた悲しくて寂しくて苦しかった日々もね いつか必ず思い出になるんだよ 時間 . . . 本文を読む

12月20日(水)のつぶやき

2017年12月21日 05時12分08秒 | 瞳みのる
おはようございます。 お出かけ前にこちらも合わせてポチッとお願いします🤗 #ザ・タイガース vote1.fc2.com/browse/3069296… twitter.com/7nunhoo7n51/st… — Yuriko💫 (@yuriochi) 2017年12月20日 - 08:19 まず生活すること、育むこと、力を抜くこと、一瞬一瞬をいとおしむこと、ゆるすこと、誰かと比べない . . . 本文を読む

12月19日(火)のつぶやき

2017年12月20日 05時09分34秒 | 瞳みのる
本日の南日本新聞。 瞳みのるピー先生の台湾でのライブの記事が載ってましたので、ジュリーマニアの皆様もご一読ください。 台湾でも「時の過ぎゆくままに」は名曲だそうです! pic.twitter.com/A9porZiGY8 — 郡山のジュリーまにあ (@JulieKoriyama) 2017年12月18日 - 22:32 共同通信台湾版のピー先生の台湾ライブ(日本版と同じ内容) bit . . . 本文を読む

12月17日(日)のつぶやき

2017年12月18日 05時10分30秒 | 瞳みのる
台湾、最高です。それしかいうことない。 本日のライブも最高でした!!ありがとうございました!!! pic.twitter.com/7DlPLugvkd — つるうちはな/花とポップス代表 (@HanaTsuruuchi) 2017年12月17日 - 00:15 自分で自分のことを諦めないことだ。どんなことも。誰になんと言われようとも。 自分で自分のことを諦めない限り希望や可能性は無 . . . 本文を読む

12月16日(土)のつぶやき

2017年12月17日 05時09分52秒 | 瞳みのる
これはこれで名言だと思う。 pic.twitter.com/8SAC23Nn4K — 不思議な言葉 (@flower_flower23) 2017年12月15日 - 23:10 台湾好きすぎてやばい、今の日本には無いゆるさと自由がありながらも、心地よい思いやりがあちこちにある。理想的なバランス。日本にもこーゆー時代があったのだと思った。 — つるうちはな/花とポップス代表 . . . 本文を読む

12月15日(金)のつぶやき

2017年12月16日 05時10分20秒 | 瞳みのる
麻婆豆腐を食べて感動のあまり麻婆論を語り出したオット pic.twitter.com/xr3zHLX1D9 — つるうちはな/花とポップス代表 (@HanaTsuruuchi) 2017年12月14日 - 22:06 人生は旅に喩えられる。一人一人の人生には失敗も格好悪いこともあるだろうけれど、皆誰のものでもない自分だけの旅を続けていて、不器用でも歩み続けていれば未来はどうなるかなど . . . 本文を読む

12月13日(水)のつぶやき

2017年12月14日 05時11分35秒 | 瞳みのる
雪を照らす、光の並木… (札幌・北3条広場) pic.twitter.com/307zYbYYLB — 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年12月12日 - 22:10 昨夜はお久しぶりにchakiと写真家の舞草氏と共に音楽家つるうちはなちゃんのお家へ。 手作りのミルク豆乳鍋や炒飯をビールと共に。 はなちゃんの作るご飯は力が抜けてるのに驚 . . . 本文を読む

12月12日(火)のつぶやき

2017年12月13日 05時15分30秒 | 瞳みのる
息子よ。優勝した選手にメダルがかけられる瞬間、人が感動するのは何故だ?選手の笑みや涙に人々が感動するのはその選手が多くの失敗や敗北を経験したことを想像するからだ。失敗があったからこそ、勝利は輝く。そんな失敗なんか恐れちゃいかんよ。勝利はたくさんの失敗で出来てるんだから、貯めとけ! — 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年12月11日 - 21:24 雨だれも、ついには . . . 本文を読む