Q-turnShopにようこそ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/8fdae18bb2c5092338157d7a34130609.jpg?1683123378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/fb26f383e6d51630af7b1face8000d3c.jpg?1683123826)
キラキラな強い色彩は、アバロンの織りなす妖しい揺らめきの光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/3497314be53d5c05a22454a14bc86d3b.jpg?1683124162)
イヤーカフにもしてみました。
5月の連休も後半になります。
憲法記念日から端午の節句まで、連日お休み。
緊張していた4月の肩の力を抜いて、適度な休暇。
離れていた人と会ったり、行楽地へ行ってみたりする楽しみを共有するひととき。
立夏過ぎる頃には、祭りを終えてしまったみたいな感覚ではないでしょうか?
やって来るまで、キラキラしてる日々への強い憧れで期待に膨らんでいた分を過ぎてしまったら、平常に戻ってゆく事がとても惜しくて。
現実には渋滞や高い乗車率の交通機関で、ストレス受けていたりで変な疲れ方になってしまったの、とボヤいている方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/8fdae18bb2c5092338157d7a34130609.jpg?1683123378)
私も2020年以降になって、久しぶりの感覚で過ごしています。
太陽の射光角度も気温も高くなってきましたし、ちょっと開放的な日々を楽しんでもご褒美ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/fb26f383e6d51630af7b1face8000d3c.jpg?1683123826)
キラキラな強い色彩は、アバロンの織りなす妖しい揺らめきの光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/3497314be53d5c05a22454a14bc86d3b.jpg?1683124162)
イヤーカフにもしてみました。
同じ貝から取れても、ぴったり同じにならないのは不思議です。
海の中で育まれている宝石。
偶然の重なりで出来た色彩自体が鉱物と同等の個性を持っています。
撮影していても角度が変わると印象が変わるので、見ていて飽きなかったです。
読んで下さいまして、ありがとうございます。
Creema、minneでもアバロンシェルを使った作品を販売しております。