5月27日、28日にツインリンクで開催される、トライアル世界選手権日本大会。
これに先立ち、東京青山のホンダ本社ウエルカムプラザにて、藤波貴久選手と小川友幸選手のトークショーが開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/8e421e82ffe2fac37e62ea3a9adbc870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/b3660498a63233b25f800df79c434197.jpg)
やって来ました、藤波貴久選手と小川友幸選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/b2ab6054196826fb8791976149b087c8.jpg)
MCはおなじみ、小林直樹さん(+女性一人)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/ca82211a1d9cf148b5e5da5c32f2c125.jpg)
藤波選手は5時間前に日本に着いたばかりだそう。
人気者はつらいよ状態ですが、そこは藤波選手。お客さんを楽しませるトークを展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/b102a1093ec1e4006f0ca0b8208f0ed1.jpg)
一方の小川友幸選手。このイベントへの出演は、今年の始めから決まっていたとのこと。
だけど全日本ではしばらく勝てない試合が続いて、「行きたくねえなあ」と思い悩んでいたのだとか。
でも直前の九州大会で優勝出来たので、ようやく笑顔で出演できて本当に良かった、と顔をほころばせませす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/f77c1bb6c3f61fd2faecf316353e4e88.jpg)
トークは今年のトライアル世界戦のルール変更から始まり、2人の子供時代の話にまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/2d5a8dcd6b4fc68adb45946aaa524694.jpg)
画面左でQR50に乗っているのが3歳の頃の藤波選手で、この頃からエンジンとかをブイブイ言わせていたのだとか。
一方右側で自転車に乗っているのが、5歳当時の小川友幸選手。
将来の夢は実はトライアルではなく、「サッカー選手」だったそうです。
この他22年間、300戦以上も世界戦に出場し続けてる藤波選手、40歳を超え今なおタイトルを守り続ける小川友幸選手、なんて切り口からのお話も。
最後はもちろん、1週間後の世界選手権日本大会必勝の決意表明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/c6a1e9ccc0cbf60f189ebd93bf644686.jpg)
2人のトークは以下に動画でアップしましたので、お楽しみ下さい。
https://youtu.be/Uq1wcfE-qgk
続いてファンと直樹さんはウエルカムプラザの表に移動。バイクに乗った2人が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/01f948a662f5b3d87d46519d57a29c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/ded7f9283ca60faf9c1341037c76fa60.jpg)
藤波選手がここでデモを見せるのは、久し振りですね。
ホントに目の前で技を見られるトライアルの面白さを、存分に見せて回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/ddc976e83225b08fdf5c622930fffd35.jpg)
青山交差点のすぐ脇でのデモンストレーション。天気には恵まれたけど、とにかく狭い!
向かいには交番もあって、タイヤがちょっとでも公道に出たらヤバイ事に。
セクションだったら減点5点ですみますが、無保険車走行の減点は6点ですぜ。
ふたりとも遠くにパトカーのサイレンが聞こえると、マジにビビっていたくらいです(笑)
そんな中でのデモ。
ウイリーやジャックナイフくらい、と思うかもしれませんが、ここの路面は磨き上げられているのでとても滑るのです。
さらにカーペットが敷かれている部分もあって、これがまたズルズルと動く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/5534687072a3b421b4485414cb9db613.jpg)
藤波選手、カーペットのズレまで計算してのみごとな寸止めですが、男の子、思わず腰が引けています(^^)
小川選手も脅かしモード?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/2b840c1682f550f090ec941bf837ce52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/e149e97903bbaa80556170770a8aa665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/78e5eb63f11e8e7464939cb2fc76a4af.jpg)
最初は「これ、どうやって行ったらいいんや?」と言っていた直線のセクションも、あっという間に教習所の一本橋より簡単に行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/12da7a8478684830ceb170de33259e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/1dde4a41f5f3adecded9035eea02e0b5.jpg)
こちらのセクションも、軽々と飛び越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/0c0bbd7ba887ea51459fc6be56fe8820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/5556adbe3560df7873f6ac46b21fbcd6.jpg)
直樹さんを上に立たせて、ダニエル、ダニエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/8392ee00daa80d4fd95bead20895adf2.jpg)
この辺はさすがにトニー・ボウを頂点とする世界の技ですね。動画で数えた所、藤波選手は19回続けてダニっていました。
さらに直樹さんを寝かせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/3c5ef0534bd61b3ed9041900b59209f4.jpg)
あえてギリギリの高さで越えてみせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/42f743648294bd19f2af134bf309cbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/2710edd939cab0355652297020d0c818.jpg)
大盛況のうちにそろそろお時間も・・・というところに、藤波選手「これまだ演ってないやん!」と小さなキッカケを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/9758291f4b60f2a121a5ee2614807d9d.jpg)
きちんと跳んで見せて、ライダーも観客も満足のうちにデモは無事終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/5dcc0aa1654460136b9778a800e9f699.jpg)
みなさん、1週間後にもてぎでお会いいたしましょう!ちなみみに入場券は、ここウエルカムプラザの1階でも販売しています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/946161d048703954c4b77ac604ded806.jpg)
これでデモンストレーションは終了。
かと思ったら、2人はまた戻ってきてひと盛り上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/519877abecdad9852af78c061849fe07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/82762e41bb5e5886afc047dfe812d427.jpg)
さらに館内での記念撮影大会と、大サービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/1ee3af1dfece06cc02e0f207b83a1189.jpg)
おや、手の角度が「シン・ゴジラ」になっている。
というわけで、ゴジラ並みの活躍を期待しましょう!
これに先立ち、東京青山のホンダ本社ウエルカムプラザにて、藤波貴久選手と小川友幸選手のトークショーが開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/8e421e82ffe2fac37e62ea3a9adbc870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/b3660498a63233b25f800df79c434197.jpg)
やって来ました、藤波貴久選手と小川友幸選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/b2ab6054196826fb8791976149b087c8.jpg)
MCはおなじみ、小林直樹さん(+女性一人)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/ca82211a1d9cf148b5e5da5c32f2c125.jpg)
藤波選手は5時間前に日本に着いたばかりだそう。
人気者はつらいよ状態ですが、そこは藤波選手。お客さんを楽しませるトークを展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/b102a1093ec1e4006f0ca0b8208f0ed1.jpg)
一方の小川友幸選手。このイベントへの出演は、今年の始めから決まっていたとのこと。
だけど全日本ではしばらく勝てない試合が続いて、「行きたくねえなあ」と思い悩んでいたのだとか。
でも直前の九州大会で優勝出来たので、ようやく笑顔で出演できて本当に良かった、と顔をほころばせませす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/f77c1bb6c3f61fd2faecf316353e4e88.jpg)
トークは今年のトライアル世界戦のルール変更から始まり、2人の子供時代の話にまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/2d5a8dcd6b4fc68adb45946aaa524694.jpg)
画面左でQR50に乗っているのが3歳の頃の藤波選手で、この頃からエンジンとかをブイブイ言わせていたのだとか。
一方右側で自転車に乗っているのが、5歳当時の小川友幸選手。
将来の夢は実はトライアルではなく、「サッカー選手」だったそうです。
この他22年間、300戦以上も世界戦に出場し続けてる藤波選手、40歳を超え今なおタイトルを守り続ける小川友幸選手、なんて切り口からのお話も。
最後はもちろん、1週間後の世界選手権日本大会必勝の決意表明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/c6a1e9ccc0cbf60f189ebd93bf644686.jpg)
2人のトークは以下に動画でアップしましたので、お楽しみ下さい。
https://youtu.be/Uq1wcfE-qgk
続いてファンと直樹さんはウエルカムプラザの表に移動。バイクに乗った2人が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/01f948a662f5b3d87d46519d57a29c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/ded7f9283ca60faf9c1341037c76fa60.jpg)
藤波選手がここでデモを見せるのは、久し振りですね。
ホントに目の前で技を見られるトライアルの面白さを、存分に見せて回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/ddc976e83225b08fdf5c622930fffd35.jpg)
青山交差点のすぐ脇でのデモンストレーション。天気には恵まれたけど、とにかく狭い!
向かいには交番もあって、タイヤがちょっとでも公道に出たらヤバイ事に。
セクションだったら減点5点ですみますが、無保険車走行の減点は6点ですぜ。
ふたりとも遠くにパトカーのサイレンが聞こえると、マジにビビっていたくらいです(笑)
そんな中でのデモ。
ウイリーやジャックナイフくらい、と思うかもしれませんが、ここの路面は磨き上げられているのでとても滑るのです。
さらにカーペットが敷かれている部分もあって、これがまたズルズルと動く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/5534687072a3b421b4485414cb9db613.jpg)
藤波選手、カーペットのズレまで計算してのみごとな寸止めですが、男の子、思わず腰が引けています(^^)
小川選手も脅かしモード?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/2b840c1682f550f090ec941bf837ce52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/e149e97903bbaa80556170770a8aa665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/78e5eb63f11e8e7464939cb2fc76a4af.jpg)
最初は「これ、どうやって行ったらいいんや?」と言っていた直線のセクションも、あっという間に教習所の一本橋より簡単に行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/12da7a8478684830ceb170de33259e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/1dde4a41f5f3adecded9035eea02e0b5.jpg)
こちらのセクションも、軽々と飛び越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/0c0bbd7ba887ea51459fc6be56fe8820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/5556adbe3560df7873f6ac46b21fbcd6.jpg)
直樹さんを上に立たせて、ダニエル、ダニエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/8392ee00daa80d4fd95bead20895adf2.jpg)
この辺はさすがにトニー・ボウを頂点とする世界の技ですね。動画で数えた所、藤波選手は19回続けてダニっていました。
さらに直樹さんを寝かせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/3c5ef0534bd61b3ed9041900b59209f4.jpg)
あえてギリギリの高さで越えてみせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/42f743648294bd19f2af134bf309cbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/2710edd939cab0355652297020d0c818.jpg)
大盛況のうちにそろそろお時間も・・・というところに、藤波選手「これまだ演ってないやん!」と小さなキッカケを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/9758291f4b60f2a121a5ee2614807d9d.jpg)
きちんと跳んで見せて、ライダーも観客も満足のうちにデモは無事終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/5dcc0aa1654460136b9778a800e9f699.jpg)
みなさん、1週間後にもてぎでお会いいたしましょう!ちなみみに入場券は、ここウエルカムプラザの1階でも販売しています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/946161d048703954c4b77ac604ded806.jpg)
これでデモンストレーションは終了。
かと思ったら、2人はまた戻ってきてひと盛り上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/519877abecdad9852af78c061849fe07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/82762e41bb5e5886afc047dfe812d427.jpg)
さらに館内での記念撮影大会と、大サービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/1ee3af1dfece06cc02e0f207b83a1189.jpg)
おや、手の角度が「シン・ゴジラ」になっている。
というわけで、ゴジラ並みの活躍を期待しましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます