春休みももう終わりですね~!
学校バンザイ\(^^@)/
給食バンザイ\(^^@)/ ですね!
3月は私の会社が一年で一番の繁忙期を迎えるため
普段の倍近くの仕事量でした。
毎日、PCに向かい電話しまくりで、疲れと脳の使いすぎで
チョコレートのバカ食いしてしまいました(^_^;)
そのせいか、ニキビ…もとい吹き出物の大量発生!
ガッカリです(笑)
今までが使わなさすぎたので、40になってからの勉強はしんどいです。
周りに優秀な人ばっかりのせいか、劣等感に飲み込まれそうになります。
でも、結局は電話の対応も接客なので、接客なら少しばかり自信がある!と
ホンの少しの自分の良いところにしがみつき、なんとかやってるって感じかな(笑)
仕事って、大部分が人間関係で左右されると思うんです。
辛くて嫌な仕事でも、仲間がいれば何とか…ってね。
地元にいた頃からの仲間、Y川君(DT・30歳)の話。
今でも、前の売り場のチームは年に2回集まるんですが、
やっとT○TAYA(地元)を卒業し
他のT○TAYAに就職しました。
今までいたT○TAYAより
いっぱい仕事を任せてもらえる、って話だったのに
いじめにあい、退職を余儀なくされました。
今は、本もCDも関係ない職場で働いてますが
好きな人がいるらしく、毎日楽しく働いているとの報告がありました。
環境が変わると、人間性まで変わるのかと目を疑う程の浮かれポンチぐあいでしたw
この恋がどうなるかはおいといて、一日の大半を過ごす職場に
自分の場所を見つけられたら、
仕事の内容は後付けで楽しくなれるんじゃないかな~って
最近は思うんです。
ワタシも仕事辛かったし、今も頭ん中破裂しそうだけど
周りの人達に恵まれたので、辞めずに済んだのかな。
制服ないから、着るものにお金かかるし、働いても働いても
実りないし、社員さんに怒られるのでは?と
未だにビクついてはいますが(笑)
ネイルとか自由なので、その面では楽しいかな。
あと、恥ずかいんですが占いで着ていく服決めてます(*´∀`*)
ラッキーカラーが「オレンジ」とかだとオレンジのスカート履いていったり
基本服にラッキーカラーを取り入れてますが、無い時は
メモ帳にその色のペン(コピック)で「ガンバレ!○○しないように!」とか
自分への励ましを書いて入れたり(40過ぎて恥ずかしいっすね((´∀`))ケラケラ)
でも時々思う。
やっぱり絵を描きたいな~って。
時間が無いなんて、自分に言い訳ばっかして
ほんとに描きたかったらどんなことしてでも
時間作るんだろうなって。
私にとっての絵は、人生になくてはならないものだけど
お金を稼ぐ手段ではなくて。
今までは何とか「いつかいつか」っていう、根拠のない夢にすがって
描くことを止めずにいたけれど、だんだん夢が趣味と言う言葉に変わり
割り切らなくてはならない時期に来ていることに
気づかないふりをしてきた自分に気づき始めた、そんな感じです。
元々器用な人間じゃないしね((´∀`))ケラケラ
お金も稼がなきゃなんない、自分のことも子供の事も、ってなったら
パンクするのは安易に想像できた。
ま、才能も無かったのだけれども('∀`)
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ」
随筆家の高橋歩さんの言葉にもあるように、結局逃げたのは自分なんですよね~
あの時もっとこうしていれば、ああしていればなんて
あとからどんなに後悔しても、過去は変わらないわけで
だから今の自分がいるわけで。
今の自分は不幸か?
そんな事は絶対ない。
凄く幸せな人生を送っていると思ってる。
だから、描くことは止めるわけじゃないよ。
目指すものが「遠く」から「近く」に変わっただけ。
ちょっと淋しいけどね。
ま、長々と書き綴りましたが
近況報告って事で勘弁してやってくださいw
さ、今日と明日ははお休み。
明日、またアウトレット行くよ~
ストレス解消して、少しでも多くの酸素が吸えるようにしたいです(過呼吸持ち)
学校バンザイ\(^^@)/
給食バンザイ\(^^@)/ ですね!
3月は私の会社が一年で一番の繁忙期を迎えるため
普段の倍近くの仕事量でした。
毎日、PCに向かい電話しまくりで、疲れと脳の使いすぎで
チョコレートのバカ食いしてしまいました(^_^;)
そのせいか、ニキビ…もとい吹き出物の大量発生!
ガッカリです(笑)
今までが使わなさすぎたので、40になってからの勉強はしんどいです。
周りに優秀な人ばっかりのせいか、劣等感に飲み込まれそうになります。
でも、結局は電話の対応も接客なので、接客なら少しばかり自信がある!と
ホンの少しの自分の良いところにしがみつき、なんとかやってるって感じかな(笑)
仕事って、大部分が人間関係で左右されると思うんです。
辛くて嫌な仕事でも、仲間がいれば何とか…ってね。
地元にいた頃からの仲間、Y川君(DT・30歳)の話。
今でも、前の売り場のチームは年に2回集まるんですが、
やっとT○TAYA(地元)を卒業し
他のT○TAYAに就職しました。
今までいたT○TAYAより
いっぱい仕事を任せてもらえる、って話だったのに
いじめにあい、退職を余儀なくされました。
今は、本もCDも関係ない職場で働いてますが
好きな人がいるらしく、毎日楽しく働いているとの報告がありました。
環境が変わると、人間性まで変わるのかと目を疑う程の浮かれポンチぐあいでしたw
この恋がどうなるかはおいといて、一日の大半を過ごす職場に
自分の場所を見つけられたら、
仕事の内容は後付けで楽しくなれるんじゃないかな~って
最近は思うんです。
ワタシも仕事辛かったし、今も頭ん中破裂しそうだけど
周りの人達に恵まれたので、辞めずに済んだのかな。
制服ないから、着るものにお金かかるし、働いても働いても
実りないし、社員さんに怒られるのでは?と
未だにビクついてはいますが(笑)
ネイルとか自由なので、その面では楽しいかな。
あと、恥ずかいんですが占いで着ていく服決めてます(*´∀`*)
ラッキーカラーが「オレンジ」とかだとオレンジのスカート履いていったり
基本服にラッキーカラーを取り入れてますが、無い時は
メモ帳にその色のペン(コピック)で「ガンバレ!○○しないように!」とか
自分への励ましを書いて入れたり(40過ぎて恥ずかしいっすね((´∀`))ケラケラ)
でも時々思う。
やっぱり絵を描きたいな~って。
時間が無いなんて、自分に言い訳ばっかして
ほんとに描きたかったらどんなことしてでも
時間作るんだろうなって。
私にとっての絵は、人生になくてはならないものだけど
お金を稼ぐ手段ではなくて。
今までは何とか「いつかいつか」っていう、根拠のない夢にすがって
描くことを止めずにいたけれど、だんだん夢が趣味と言う言葉に変わり
割り切らなくてはならない時期に来ていることに
気づかないふりをしてきた自分に気づき始めた、そんな感じです。
元々器用な人間じゃないしね((´∀`))ケラケラ
お金も稼がなきゃなんない、自分のことも子供の事も、ってなったら
パンクするのは安易に想像できた。
ま、才能も無かったのだけれども('∀`)
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ」
随筆家の高橋歩さんの言葉にもあるように、結局逃げたのは自分なんですよね~
あの時もっとこうしていれば、ああしていればなんて
あとからどんなに後悔しても、過去は変わらないわけで
だから今の自分がいるわけで。
今の自分は不幸か?
そんな事は絶対ない。
凄く幸せな人生を送っていると思ってる。
だから、描くことは止めるわけじゃないよ。
目指すものが「遠く」から「近く」に変わっただけ。
ちょっと淋しいけどね。
ま、長々と書き綴りましたが
近況報告って事で勘弁してやってくださいw
さ、今日と明日ははお休み。
明日、またアウトレット行くよ~
ストレス解消して、少しでも多くの酸素が吸えるようにしたいです(過呼吸持ち)