先週、息子の小学校は登校日でした。
そして休校中(一ヶ月分)の宿題をもらってきました。
宿題がないと家で何も勉強をしないので
親としてはとても有難いです。
その宿題の中に音楽の課題もありました。
興味をひかれ音楽の教科書を読んでいたら
一番最後に君が代の歌詞と譜面、
そして国歌についての説明文が記載されており
「日本の国が長いあいだ栄えて、平和が続く事を願った歌です」
とありました。
君が代を聞くたび思い出すのですが、
私の小学5年の担任と中学の時の音楽教師は
「君が代は天皇の歌だ!」「軍国主義の象徴だ!」
だから歌うなと、たびたび悪く言っていました。
さすがに軍歌なら理解できますが、君が代はどうなんだろう?
子供心に悩んだ記憶があります。
教科書の説明文と当時の教師の言葉どちらが正解なのかは分かりませんが、
教師の言葉は天皇に対して攻撃的で英霊も蔑んでいましたが、
教科書の説明文は平和的でとても素敵だと思います。
だから私は教科書の内容を正解とします。
日本の繁栄と平和を祈って歌えばそれでヨシ!
だと思います。
と、いうわけで、
国歌について長年気になっていたモヤモヤが晴れ
すっきりしたので書いてみました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます