最近、15歳になるM・ダックスのおじいちゃん犬が気むずかしくなってます。
15年間で初めて唸られました~(T_T)
特に夜が気むずかしくて、寝てる所を抱いて移動しようとすると
マジ切れしますーー。
ショック…
もしかして、軽く認知症の症状がでてるのかな?
耳も遠くなってるし、目も鼻もぼんやりなのかもしれないですね。
人間でも、可愛いお年寄りと、頑固さマックスなお年寄りがいますからね。
わんこ、頑固になってきましたー。
わんこは、元々にゃんこと相性が良くなくて(にゃんこはわんこに友好的)
離して生活しています。
この頃は特に生活スペースを分けています。

何か訴えてそうな顔。
おじさん、まじウザイですーー!とか言ってるのか。

次女の空き部屋で、日向ぼっこをするにゃんこ。

わんこ、散歩から帰ったらもう玄関の階段は上がれない。
私に、上にあげろ~と待ってる(笑
最近の私はというと、週1で通ってる書道が楽しみです!
上達は、ゆ~っくりですが、心も落ち着くしいい時間です。
ゆる~い低糖質ダイエットも約一ヶ月になりました。
1.5㎏減とぼちぼちですが痩せてきました。
こちらも、肝臓のため、気長に頑張りますわん。
来月の肝臓の検査で、少しでも改善してますように。
15年間で初めて唸られました~(T_T)
特に夜が気むずかしくて、寝てる所を抱いて移動しようとすると
マジ切れしますーー。
ショック…
もしかして、軽く認知症の症状がでてるのかな?
耳も遠くなってるし、目も鼻もぼんやりなのかもしれないですね。
人間でも、可愛いお年寄りと、頑固さマックスなお年寄りがいますからね。
わんこ、頑固になってきましたー。
わんこは、元々にゃんこと相性が良くなくて(にゃんこはわんこに友好的)
離して生活しています。
この頃は特に生活スペースを分けています。

何か訴えてそうな顔。
おじさん、まじウザイですーー!とか言ってるのか。

次女の空き部屋で、日向ぼっこをするにゃんこ。

わんこ、散歩から帰ったらもう玄関の階段は上がれない。
私に、上にあげろ~と待ってる(笑
最近の私はというと、週1で通ってる書道が楽しみです!
上達は、ゆ~っくりですが、心も落ち着くしいい時間です。
ゆる~い低糖質ダイエットも約一ヶ月になりました。
1.5㎏減とぼちぼちですが痩せてきました。
こちらも、肝臓のため、気長に頑張りますわん。
来月の肝臓の検査で、少しでも改善してますように。