当社施工中の東忠岡小学校校舎改築工事現場にて、子どもの現場見学&職業体験を企画しました。
現場所長から、工事の説明がありました。
保護者の方も一緒です。
ハッカー(鉄筋の結束用具)体験をしました!「壁のなかにはこんな重いものが入っているんだ!」
下水工事にとても興味があったようです。「地面の下はこういう風になっているんだ!」
「これはおまけだよ」と所長。ユンボ(バックホー)にも乗せてもらえました。大満足です。
建設業就業者の高齢化・新卒者の入職者数の減少(不人気?)から来る当面の職人・施工管理者不足が、数十年後に業界全体を揺るがす大きな問題となることは現在からでも想定できる。
他産業との人材確保競争に大きく遅れをとっている。
特にゼネコンのような施工会社は、建設生産の特殊性(単品受注生産等)から、機械で稼ぐというより人で稼ぐビジネスモデルであり、このことは全産業や製造業と比較して、労働生産性の低さに表れている。
当社のこのような活動が、将来のわが社のみならず、業界に少しでも効果がでれば幸いである。
写真の子どもは現在小学二年生。
将来は何になりたい?の質問に「いまにしぐみにはいりたい!」
施工管理職(現場監督)の仕事内容を理解するにはまだ時間がかかると思われるが、
少なくともモノづくりをなりわいとする職人に興味を示してくれるのは、非常に喜ばしい。