"FOR THE CUSTOMER"

創業120年の建設会社「今西組」の六代後継者が あなたの”いいね”を築く!

5月7日(金)のつぶやき

2010年05月08日 03時26分09秒 | ツィッター
07:58 from movatwitter
昨日放映のNHKスペシャル「里山の医者」に感動。静岡・清沢の里山で、20歳代から60年間、地域の村人の診察をつづけた男が村を去っていくドキュメンタリー。次に引き継ぐ医者は存在しない。90歳の患者もいる。皆、口を揃えて「先生しかいない、さみしくなっちゃうね」。
08:10 from movatwitter
【続き】ずっと一人で診てきた彼は、夜中の急な問診も対応するため、お酒を飲んでいなかった。村を去る日、大勢の村人が彼を見送る。90歳のばあちゃんが、とっても小さい目で、泣いていた。彼の人生の決断は、素晴らしいと思うし、【人生意気に感ず】を社是とするわが社が学ぶ事はたくさんあります。
by imanishiryosuke on Twitter

5月6日(木)のつぶやき

2010年05月07日 03時14分42秒 | ツィッター
07:55 from movatwitter
GW明ける。初夏の到来か、通勤電車がもはやサウナ化、、南海電車。
08:23 from movatwitter
万博公園にある迎賓館が素晴らしいー友人に招かれた結婚披露宴会場。築年数を感じさせない内装、平面をずらしつつ重ね合わせた空間演出【本館】は建築冥利につきる贅沢感で溢れる。人前結婚式用のチャペル風建物、庭園やテラスは、披露宴の演出の多様性を、現実に可能にする見事な装置です。
17:28 from movatwitter
建築計画のある顧客紹介の募集を躍進。当社、更なる受注増を目指す。ネームバリューこそないものの、竣工後のアフターサービス「お付きあい」や施設系【保育園や高齢者利用施設】の施工実績「使い勝手のご提案」に自信。官庁工事で鍛えた、113年続く「高品質の建物創り」を変わらず続けていく。
19:34 from movatwitter
接待場所の選定に、食べログ大活躍。【安】予算指定で経費コントロール、【近】場所指定で先方の来やすい候補地をはずさず、【短】口コミの評価順に店定めを可能とし、最適な店選びを遠からず実現。一度も行ったことのない店選び。
19:41 from movatwitter
【続き】以前は「下見」と称して社員だけで経費で食べてた時代もあったのだろう。不便な時代には、不便なりの良さがあった。知らない人の口コミを信用する時代到来。いい客筋だけをつかまえれば生き残れるほど店側の経営も楽ではないだろう。ただし互いにホンモノと出会いにくい時代にはなりつつある。
by imanishiryosuke on Twitter

4月30日(金)のつぶやき

2010年05月01日 02時37分52秒 | ツィッター
08:35 from movatwitter
木造の住宅増築や、特定施設の耐震改修がすすまない。確認申請の厳格化により、既存建築部分の構造を、現行の基準法に適合するまで補強した設計にしないと受け付けてもらえないため。
08:35 from movatwitter
【続き】歴史的建造物や、古民家はもちろん、その外観を是非とも後世に残したいと考える所有者は頭をかかえている。本来日本の施工技術と所有者の修繕管理により長寿命が可能のはずが、法律敷居の問題は高い。
21:39 from movatwitter
ネパールからの国際FAX、思ったより鮮明。本日、時差3時間15分のカトマンズと交信。社会活動も活発な時期。
by imanishiryosuke on Twitter