もうすぐ1ヶ月になりますが…
それはフロントラインプラスのマダニ駆除の効果はなくなるということ
9月9日(火)母の病院の予定でした
2度寝してしまい慌ててお散歩に行って近場でトイレを済ませて…
草も刈った後で綺麗になっていたこの場所で
まさかのマダニ大発生
まりんだけ草の上でちっち&こっこして抱っこで帰宅
急いでいてブラッシングもせず…
気が付いたのはごはんも済ませママのパンを狙って椅子の上にやって来た時でした
目ヤニだと思ったのはマダニ…それもいっぱい
吸血前でまだ動いたので取れるだけ取ったけどキリがないほど…
ちょうど9時前で病院に走った
車の中で待機中にマダニが吸血を始める…
目の周りだけでなく頭もあごも…
耳も…
いつも混んでいるので診察まで時間が掛かるかと思ったけど
運よく早めに呼びに来てもらえ
診察室ではなくて検査室に
診察台の上にはシートが敷かれ先生も準備万端
まりんを診察台に乗せるとマダニがポツポツと落ちた~
すかさず先生がつぶすと血を吸っていてシートが赤くなった
無理に取らずにフロントラインプラスで落ちるのを待つことに
今付いているものは48時間以内に駆除されると…
ラッキーと杏も一緒に駆除しておかないとつく可能性があるので駆除剤を貰いました
帰ったら洗えるものは洗って出来ればバルサンみたいなのを使って…と言われましたが
流石にバルサンをするなら3姉妹をどこかに預けないといけないし薬剤が残ると怖いのでやめました
母の病院も行かないといけないので…シェル組のフロントラインもして出掛け
母の病院でも運よくすぐに終わって、帰ってからが大忙し
掃除と洗濯、そして落ちたマダニ拾い…
まりんがブルブルっとする度、ポツポツ落ちる…
カイカイと掻くと落ちる…
拾っても拾っても~見る度に黒いゴマ粒ぐらいのものが
死にかけていたり…死んでいたり…
潰さないようにテープに張り付けてパウチ
それを繰り返し、正確な数は数えていませんがたぶん100は超えていたかと
流石に最初の日は一緒に寝ることはしませんでしたが
翌日は台風の影響で夜中に大雨と雷がなって怖がり「抱っこ抱っこ」と縋ってきて
可哀そうなので抱っこして落ち着かせること1時間、最後は一緒に寝ました
翌日もやはりマダニは落ちてましたが…時間の経過と共に数も減り
48時間で本当にすべて駆除され落ちなくなりました
それだけ効き目のある強い薬だという事も分かり怖くもなりました
病院で私ももし体調が悪くなるようならすぐに受診して下さいと言われましたが
幸い吸血されず大丈夫のようでした
まりんも吸血されてバベシア症に感染していないか心配でしたが
その後体調を崩すくともなく1ヶ月になろうとしているので大丈夫かと…
ペットからマダニがつき吸血されてバベシア症を発生して亡くなった方も増えていますし今年はマダニが大発生しているそうです
こんなに付くことがあるのかと思っていたら
お友達シェルちゃんもブログで同じようなことがアップされていました
駆除剤も毎月していたそうですが…
マダニはノミのように飛び移るのではなく、接触しないと付かないそうです
まりんが大発生しているマダニの中に顔を突っ込んだのではないかと先生から言われましたが
木や落ち葉、草があって湿気っている場所に巣くっていたりするようです
どうかみなさんもお気を付け下さい!!
駆除剤を使って予防しておけば良いのですが
(予防と言っても付かないのではなくて駆除剤をしていると嫌って付きにくいというもの)
まりんもラッキーも病気治療中の為、なるべく体に負担になることは避けたいと思い
外部寄生虫対策にガーリックイースト(ビール酵母とにんにくのサプリ)やレニーム(ハーブ)を使い
草むらには入らせないようにし、散歩後のブラッシングもして気を付けていたのですが
ブラッシングを怠ったりして油断してしまい…
まりんには本当に可愛そうなことをしてしまいました
ダニー&雷疲れ?
でも、気が付かずそのまま母の病院へ行っていたらまりんだけでなく3姉妹とも吸血されて
もっと大変なことになっていたかと思うと
不幸中の幸い…そう思うしかないかな
本当に恐ろしい48時間でした
マダニも落ちてシャンプーしてすっきりしたまりん
連休中もパパさんは仕事だったしお天気も良かったので
大掃除以上に掃除し洗濯した数日間、お蔭で綺麗になったかな~
そうそう、慌てて病院へ行った時にパンの袋の口を開けっ放しで行ってしまい
そこから盗んだのか?ママの食べかけが置いてあったのか?その辺の記憶がないのですが…
病院から帰ったら椅子の上に食べかけのパンが落ちてました
ま~犯人はお分かりだと思いますけどね
こんな時にも笑いを提供してくれる凄い子でした~
今年最大級?の台風18号、東海地方は無事に通り過ぎました
これから近付く地方の方もどうぞお気を付け下さい!!
今朝5時過ぎにパパさんを駅まで送って行った時には雨も降り風もありましたが
思ったよりは強くなくて6時半頃には小止みに…急いでラッキーのトイレも済ませ
後は通り過ぎるのを待っておりました
雨よりも風が強かったです
10時頃には青空も見え始め
11時頃にはまりんのおトイレの為に公園へ
公園で遊具の工事中の為フェンスで囲ってありましたが…
見事に倒れてバンバン音を立てていました
空は本当に綺麗な青空でした
風は強いので気を付けないといけないですね…
そして台風19号も同じようなコースで来ているようで要注意ですね台風とは関係ありませんが
昨日のパパさんが写メを送って来ました~同じ部屋にいるのにね
いなり寿司
確かにいなり寿司に見える流石いなりんズ姉妹です
Facebookで簡単に作れて面白いと~
台風の最中、やってみました
ラッキー
杏
犬種もいろいろカラーも模様も飾りも~結構豊富にあって選べます
なのに
ダックスはないの~
ふて寝中のまりんちゃん
ジャックラッセルぐらいで作ってみる?