ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

椛の湖オートキャンプ場(その2)

2014年11月29日 | キャンカー&お出掛け

9月20日(土)キャンプ場で迎える朝です~



オイルサーディンをサンド~簡単朝ごはん



パーコレーターでコーヒーも入れて



恵那峡SAで購入した栗かりんとうでコーヒータイムも

のんびり~過ごしてお散歩も楽しみました



まりんもご機嫌さん



ず~っと昔、コテージに泊ったこともありました



新しくトレーラーハウスが出来てました



ゆっくりとキャンプ場を散策





蕎麦畑も見えました
日曜日は蕎麦フェスタが開催されたようで車が次々と向かってました





湖は湖岸工事中で水量は少なかったです
魚は釣れやすいのかしら?







BBQハウスも出来てました
食材注文しておけば~すぐに楽しめるのね!



ピザ作りの体験も出来るとか~
きっと夏休みは賑やかなのでしょうね

こちらはお風呂も檜の大きなお風呂があります



金曜日はお客さんも少なくて早くに終わってしまったので
翌日は1番風呂目指して3時に行ってきました



人が来ないうちにと慌てて撮った1枚
ゆっくり浸かれて気持ち良かったです

その前にお昼ご飯を済ませてましたよ~



本当はカレーの予定でしたが…昨夜の残りの野菜とお肉を炒めて

ごはんにのっけて~いただきました




美味しかった?と覗き込むラッキー

食後は寛ぐパパとまりん



パパさんはゲーム中?


土曜日はサイトも賑わってました






実りの秋~栗も生ってたし、落ちてました



キャンプ場ではお散歩したりのんびり過ごした3姉妹
まりんちゃん、ママの椅子が気に入り「あたちのもの」ご満悦か?

夕飯は鍋…



ポン酢を忘れて管理棟に買いに行くも~なし醤油も品切れ

仕方なく一番合いそうなこれに…



昆布茶味だけよりはいいかなぁと思ったけど結構でした

今回は米も忘れ~これは早く気が付き買い物の時に買ったのですが
ポン酢はすっかり忘れてた。。
キャンプには調味料も色々、塩昆布や梅干し、海苔なんかも準備して行ってたのに
もうすっかり忘れてるわ~今度は準備をしっかりとしましょう









寒くなったら早めに車に入って~キャンカーなら3姉妹もゆったり好きな場所でね


9月21日(日)キャンプ場で迎える最後の朝









お天気も良く気持ちよい朝でした

朝食はレモンパセリソーセージ&スクランブルエッグをサンド



何でも美味しいのよね




あたちたちはいつものごはんでしたけどね





お腹も膨れてネムネムかしら~





幸せなひと時を過ごし





 







またお散歩もして



「ワンワン」合戦もして~



サルーキーちゃん、最後までガン見してた
「アン」「アンちゃん」と呼ばれてたけど…あの子もアンズじゃないよねぇ
しつこさも似てる~笑えた思い出

クレート好きな我が家の「アン」ちゃん、キャンプは楽しかったかな?



帰りは「道の駅 花街道付知」に寄って







裏?は広場になっていて付知川も~ゆっくり散策出来そうでした
またゆっくり遊びに行くのもいいね

道の駅に行く途中でバーデンが止めてあるお宅があったり~

帰りの高速に乗ったら反対車線をバーデンが走って行ったり!!

旅の途中でトイさんのキャンカーに、それも「バーデン」だったりすると嬉しくなって大騒ぎ
そんな我が家のキャンカー旅はまだまだ続く


キャンプ日記は
レモン家と行った駒ヶ根高原のキャンプ
清里のキャンプへと続きます


今日は今から3姉妹のお散歩に行って
夜はお友達夫婦と食事会
パパさんお勧めの美味しいお酒とお魚のコース料理だとか~

お利口にお留守番していてね


椛の湖オートキャンプ場

2014年11月29日 | キャンカー&お出掛け

今日は雨が降ったり晴れたり
朝もお昼もお散歩に行けたのですが…



寝て過ごす3姉妹です


9月のキャンプ
記事を下書きしたのが1ヶ月後、アップしそびれ1ヶ月、更に遅れ…
今頃ですがキャンプ日記を順にアップしていきたいと思います
良かったら見て下さい

9月19日(金)

キャンプ場に行く前に道の駅にも寄りました



五木のやかた ・ かわうえ





杏ちゃん、カモシカさんとご挨拶



ここで飲んだゆずジュースが美味しかった~



金曜日で静か~な道の駅でした


久しぶりのキャンプは椛の湖オートキャンプ場へ

ここは我が家のお気に入りでよく行ってました
パパさんがバス釣りにハマっていた?ので二人で釣したり~
檜の大きなお風呂もあるので寛げるキャンプ場です



金曜日は曇り





新しくタープを購入、簡易タープと悩んで結局スノーピークのスクエアタープに

GTのオーナーさんであるアレンママさんのブログを拝見して
タープとキャプテンスタッグのタープジョイント用金物も購入
清里でお試しのはずが…やっと椛の湖で

とってもいい感じに設営出来ました

最近屋外の生活が増えたわよねぇ…そんな会話してそうなラーまーちゃん

セッティングはすぐ済んでゆっくり

夕飯は飛騨牛やら鶏ちゃんやらご当地物もいただき~



もっと見栄えよく置けばよかった~適当なO型



パパさんはホルモンとビールでご機嫌
3姉妹にもかぼちゃやじゃがいも~お裾分け



食べるのに忙しくて写真があまりなかった…

流石に夜は寒くなって早々とキャンカーの中へ



今度はワインとチーズで2次会

金曜日は我が家の他に3組のお泊り…静かなキャンプサイトでした

つづく