ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

駒ヶ根高原でキャンプ~その前に寄り道

2014年12月01日 | キャンカー&お出掛け

今日はまた雨ですね…



寒いぐらいが丁度いいの~日中7度台だったらしいですよ
ラッキーさん、調子よいです


キャンプ日記第2弾は9月27日(土)にお出掛けした駒ヶ根高原です

この日に御嶽山が噴火…あれから2ヶ月
噴火以降、木曽地域は観光客の減少が続いているそうです
またお出掛けして応援したいです!!

11月22日は夏の旅行でお出掛けした白馬、小谷村で大きな被害が出た長野北部地震があり
震度6弱・・・長野方面にお住いの方々は大丈夫?心配しておりましたが
みなさんご無事で被害もなかったそうで安心しました
本格的に雪が降り出す前に復旧が進むよう願っています

25日からは阿蘇山の噴火も続いていて…

自然の美しさだけでなく怖さも改めて思い知りました

昨夜、東海地方でも地震があり(岐阜県で震度3)
名古屋は震度2だったようですが…結構揺れたように思えました
気を引き締めて災害に備えて準備もしっかりしておかなければ…
いざとなったら一人で3姉妹を守らないといけないのだから!!
キャンカーがあるのは心強いです


前置きが長くなりましたが…

9月27日(土)楽しみにしていた駒ヶ根高原でレモン家とキャンプ
早めに出掛けてキャンカーで朝食



 
キャンカー=お裾分け頂ける

パパさんが買って来た栗きんとんキャラメル美味しかった~


あたちは食べられない…








車中から見えた綺麗な景色

《道の駅 いいじま》に寄りました





事故防止運動のキャンペーン?で頂きました





立派な松茸、いなごや蜂の子
りんごやぶどうや野菜、パンも売っていて
鈴虫や鯉まで~見るだけでも楽しいですね

橋を渡ったお隣のお店も気になって行ってみました





里の栗茶房丁度栗の季節
お店の中には美味しそうな和菓子も洋菓子も焼き栗も
どれも本当に美味しそうでした



栗のソフトクリーム



期待した眼差し~



すっごく美味しかったね







近くにコスモス畑もありました
高台にあったので写真だけ撮影







青い空に綺麗なコスモス綺麗でした







道の駅を出発



向かい側のお店「たまごとミルクと林檎の樹」も気になりました



里の栗茶房も食べたい物がいっぱい~
また食べに出掛けようとパパさんと話しながら次の目的地へ



蕎麦の花も満開(手前のは彼岸花で赤と白で綺麗でした)

パパさん、道中で馬刺しを探してスーパーに寄るもなくて残念そうでした
お酒はしっかり買い込んでましたけどね!!

ランチするために寄ったのは《駒ヶ根ファーム》







ご当地グルメ ローメン美味しかった~



太田切川にかかる吊り橋「こまくさ橋」
両家の両親と訪れた思い出の場所
帰りにまたゆっくり寄って散策することに



ランチも済ませて待ち合わせのキャンプ場へ

つづく


お留守番ありがとう♪

2014年12月01日 | 美味しい物

今日から12月ですね
あっという間にクリスマス、お正月を迎えそうです…

今日は雨、時々雨の予報でしたが結構降ってます



つまらないねぇ


ラッキーだけおトイレ散歩に出掛けたので毛がボサ子


さて、キャンプ日記はちょっとお休みして


土曜日の夜は3姉妹にお留守番をして貰い~
仲良し友達夫婦とお食事会

久しぶりの金山はツリーも飾られてクリスマスムードでした



パパさん、お勧めのお酒に合う魚のコース料理をいただいてきました



カニは手が汚れると~A型のパパさんカニ好きの私が頂き
あん肝は苦手なのでトレードしました

クジラのから揚げが柔らかくて美味しかった
クジラの肉給食に出たよね!と同い年の4人だけど住んでた所で違いもあったりして~
BGMが80年代?なんだか私たちに合わせたように懐かしい曲が流れ(笑)



お酒は写ってませんが…
梅酒のお湯割り飲んじゃった
私以外はみんな飲めるので美味しいお料理にお酒も進んだようでした





最後の〆はやはり雑炊で
美味しかった~写真は撮り忘れ。。

美味しいお料理と楽しい話にあっという間に時間が過ぎて
いつも2次会はカラオケなんだけど…時間も遅くなりそうで
男性陣二人は仲良くカラオケに
娘たちが待っている女性陣はお先に帰ってきました




当日の写真ではありませんが…
きっとこんな感じで仲良く寝んねして待っていてくれたと思います

ありがとうね


もう一つ美味しい物をアップ忘れてました



クロワッサンたい焼き

やっと食べることが出来ました
キャラメルパンプキン美味しかった~

ラーまあちゃんには焼き芋あんの普通のたい焼きを買ってきて
一緒に食べました末っ子ちゃんの反応が凄かった…

メロンパンたい焼きパイたい焼きなんてのもあるって~
名古屋にはないのかな

明日もシェル友さんとランチ
また美味しい物ネタが続くかも~