ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

急に降って来た~

2010年07月12日 | 3姉妹

今週の天気予報は並んでます

雨の降り方も今までとちょっと違いますよねぇ。。
急にドシャ降りに
各地で集中豪雨の被害も出ていますが…
これ以上、被害が大きくなりませんように

 

今日は午後から雨もやんで時々まで顔を出し~
怪しいお天気だけど大丈夫そうだったので
夕方のお散歩に出発した

木の下を歩いていると…急にボツボツ音がしたと思ったら

大粒の雨 
携帯レインコートを持って来るのも忘れてた

急いで雨宿り出来る所まで走りました
向こうの自転車置き場にも雨宿りのネコちゃんがやって来た

雨が降っているのに晴れて来て~
携帯持ったおばさまに「大きな虹が出ているよ」と教えて頂き

覗いてみると…

東の空にうっすらと虹
見えるかしら~
携帯で撮る前にはダブルで掛かっていました

いい事あるかな~

しばらくして雨が止むと空には

こんな雲が
実際に見るともっと迫力あって凄かったです

日曜日頃には晴れて梅雨明けしそうです
晴れたらいっぱいお散歩したいね


病院の続き&お楽しみ

2010年07月10日 | 病院

病院でラッキーの鼻の横っちょの傷?も診てもらいました

ちょっとハゲてる感じで赤みが…
皮膚を擦りとって調べてもらいましたが
(嫌がらずに大人しくしていてお利口だと褒められました
ダニなども見られずこのまま様子見となりました。
鼻水が付いてこんな風になたりすることもあるらしい…
痒がったりもしていないのでお薬もなし
早く元に戻るといいね!


病院の帰りは今回も~

ここは~

あんずの実家でしゅ

この前はお姉さんに会えなかったのよね
お店に入ってすぐに見つけると大喜び

 おやつも頂きました
杏ちゃん。。
一番に頂くとゴマ入りのボーロは食べ慣れていないからか?
お口から出して食べず~
それを急いで拾い食いのまりんちゃん
お毒見が済んで美味しいと判ったのか
杏も「くだしゃい」お座りしておねだり
笑っちゃいました~

休憩から戻られた店長さんを見ると

お腹を見せてゴロ~ン
杏ちゃんいつも大喜びします

それを見たお姉さん
「私の時と喜びようが違う~
ふられた気分だって言ってたわよ~あんずぅ

ママもいつも思うのよね。。
お世話しているのはママなのに
3姉妹はパパが大好き帰って来た時の喜びようが違う
女の子はみんなそうらしいけどね

病院の後のお楽しみもあって嬉しい3姉妹でした
また会いに行きますね~
今回も車酔いはなしで帰りはお寝んねの杏でした

今日は暑かったね~お疲れ様

夕方は久しぶりに池の公園へお散歩に行きました


まりんの通院日

2010年07月10日 | まりんの治療経過(無菌性結節性脂肪織炎)

今日は久々の
お出掛けしたいぐらいですが~
まりんの通院日でした

前回の診察日からまたステロイドを1日1回2週間服用し
15日目からは2日に1回16日間服用して様子をみて
今回の診察でした。

前回のCRP検査の結果は 1.4
今回は 0.1
基準内に下がっていたので安心しました

まりんは薬の効きもいいので下がるだろうとは思いましたが
それだけステロイドは強い薬なのだと思うと怖く思うし
どこまで減らしていけるのかが問題。。

2日に1回でもう1ヶ月様子をみる事になりました。
免疫抑制剤は変わらず3日に1回

今日は前回のワクチン抗体価の検査結果も出ているので
抗体価が基準値を超えていなかったまりんは
CRPの数値も下がっていたので、5種の混合ワクチン接種

やはり免疫抑制剤を服用しているので抗体が残らないのでは…
先生からそう言うお話もありました

今回もしワクチン接種を見合わせることが出来たら
狂犬病予防接種が出来ないかと考えていたのですが…

免疫疾患であるので出来るだけ刺激したくない
そう言う思いと
やはりドッグランや旅行などお出掛けするには
狂犬病とワクチン接種がしていないと

これまでもお出掛け前に確認しては了解を得ていましたが…

ワクチン接種がしてあれば
狂犬病予防接種後、2年ぐらいなら
今までは大丈夫だった場所も今後はどうなるか?

旅行となるとこれからは益々厳しいかと…
一緒に出掛けたいからとまりんに負担を掛けるのも
飼い主の勝手にも思う
でも、3姉妹と一緒に出掛ける楽しみもなかったら。。

今年の夏はパパさんの仕事でお出掛けの予定は立てられず
もう暫くまりんの様子も見て先生と相談しながら
どうするのがいいのか考えて行こうと思っていますが…
本当に悩みます

本日は眼科の先生はお休みなので診察は次回に…
目薬だけ頂いて来ました。


ラッキーの抗体価検査の結果は
今回も基準値を超えていたのでワクチン接種は見合わせました
接種をしていなくても今回は前回より数値が
以前、ネットで調べていて
夏にはお出掛けが増えて秋になると抗体価がUPするとありましたが
ラッキーも自然に免疫がつき、
元気な証拠かな
このまま何年接種をしなくてもいいのだろうかと
ちょっと楽しみでもあります


体重がまたまた 4.7㎏になっていたまりん
どうりで抱っこすると腕にずっしり来るはずだわ~
まるで ツチノコのよう。。

ステロイドの副作用でよくみられるのが、多飲・多尿・多食
いつも以上におねだりが激しいので…
気を付けないといけないなぁ

まりんの事ではたくさんの方が気に掛けていて下さり
応援して下さっているので私も健康管理に


先日も嬉しい情報を頂きました

あるブログで
12~13歳のおばあちゃんゴルは 白内障の為、目が真っ白で
視力も ほとんどないと言われていたのが
マイナスイオンの強力な空気清浄機を使って
部屋の中を マイナスイオンで 満たしていると…
目が黒くなって来たと

レスキューされて良い環境で過ごすことが出来て
他にも良い条件が揃ったのかもしれないけど~

マイナスイオンが効果あるのなら試してみよう
我が家にも昨年末に購入したプラズマクラスター搭載の
空気清浄機も(掃除機も)あるしイオン発生扇風機もあるじゃない
早速スイッチON(このところ使っていなかったの

ラムさん、ありがとうございました
気に掛けて下さり本当に嬉しく思いました

まりんちゃん、サプリも始めて半年以上になるけど
効果が出て来たような気がしています
マイナスイオンで更にお目目ぱっちりするといいなぁ

無菌性結節性脂肪織炎も白内障も少しでも良くなりますように


雨ですねぇ。。

2010年07月09日 | 美味しい物

今朝はお散歩にも行けたのですが…
お昼頃には降り出した

七夕も雨でしたねぇ。。
雨なのに

やっちゃったわねぇ。。

お姉ちゃん達も呆れてますよ

杏ちゃん、ちっちこっこはおトイレで

夕飯準備中、ふとリビングの床に目をやると
ボテッ  ボテッ  テンテンその先には杏ちゃんが寝ている
おまけに枕にしている長座布団にも付いてる~

先日はお留守番中にも…
玄関上がってすぐの床に水溜り。。気が付かず踏んだ
おニューの靴下が片っ方ベタベタに

杏ちゃん、まだまだやってくれちゃう事もあります~
2歳になってお利口になったと褒めた途端に続けざま。。


でも、無邪気さに笑わせてもらって癒されてます
いろいろあってママも


昨日、美味しい物を買って来ました
以前から話には聞いていたけどね
今頃ですが~我が家はお初のこちら

天使のチョコリング

興味津々の3姉妹



2人と3わんで食べると丁度いいぐらいの大きさじゃないの~

残念ながら~チョコたっぷり

3姉妹は見せられただけでした

 

明日はまりんの病院へ
雨でシャンプーもしそびれているけど…
今晩お風呂に入れた方がいいかしら

診察結果はまた後日に


みなさんのブログになかなか訪問できなかったり
訪問しても読み逃げですみません
時々はコメントさせて頂きますのでお許しを~


7月ですねぇ。。

2010年07月02日 | まりん

梅雨の晴れ間続いてますが…
不安定なお天気
ラーまあちゃん、お留守番続きでお散歩も大慌てで出発
ポツポツして来て急いで帰る
でも~降らずに持ったりするのよね
お友達にも会えずで寂しいねぇ。。

オフ会後、義母の入院・手術とバタバタしていて
気が付けば7月

6月30日はまりんのうちの子記念日でしたが…
何もなく過ぎました

でも~その前に素敵な届きました

素敵な3姉妹の似顔絵のマグカップ&西瓜

マグカップはグレースさんからの
とっても可愛くて使うのはもったいないなぁ
ちょっとしたサプライズもあり
思い出の品で家宝になりそうですよ~

西瓜はW家からのそれもこんな大きいのを2個も
愛知の田原の西瓜はピカイチです
あちこちお裾分けしたら~
みんなすご~く美味しかったと喜んで貰えて
さくらんぼや桃やジャガイモに玉ねぎ頂いちゃいました

本当にありがとうございました

この写真は記念日に撮影しました
まりんちゃん、うちの子になってくれてありがとう
あの日の出会いは忘れないよ

ラッキーが2歳の時に妹がやって来た~

今ではまりんにも妹が出来て。。

お留守番中は玄関で仲良く寝んねかな。。

 

諸事情によりしばらくは忙しい日々が続きそうで
またブログを放置するかと。。

訪問&コメント頂いていても…なかなか訪問も出来ず
本当にごめんなさい

落ち着いたら時々は
みなさんのところを読み逃げさせて頂く事もあるかと…
勝手ではありますがよろしくお願いします。